
#ドストエフスキーオーディションにありがちなこと

@kakari01 今バズっててびっくりした!ドストエフスキーオーディション、#ドストエフスキーオーディションにありがちなこと みたいなタグ作ってなかったんだっけ??(200個ぐらいまとめ作ったのにデカい盲点)我々の日常会話に出過ぎてて発想に至らなかったのだろうか…
2021-08-10 22:15:13# 「ドストエフスキーオーディション」という概念自体は、一部のドスヲタの間で既成事実のようになっていた。
しかし2021年、ゴールデンカムイ全話無料で、
「尾形はドストエフスキーオーディションを書類審査で通過する」というツイートがバズッたことをきっかけに、
なぜか金カム読者にまで「ドストエフスキーオーディション」の存在が知られるようになる…。
ドストエフスキーオーディション」とは何なのか???

兄弟とは母親が違う(8点) むしろ誰からも愛される弟とは母親が違うと父親に間違えられている(15点) #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 22:42:43
好きな食べ物を聞かれて甘い物を答えるが、「子供が異民族に殺されるところを見ながら食べるのが好き」とかコメントしてしまう(8点) #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 22:51:25
オーディションの過程で別人のように雰囲気ががらりと変わるが、何があったのかを絶対に語ろうとしない(6点) #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 22:52:30
「ちょっと喋ってみて」と指示されるここからここまでの独白が20ページある #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 22:54:37
プライドが高く、同じ年頃の子供たちには俺たちに出来ないことを平然とやってのける存在として一目おかれている(3点) #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 22:55:19
「外国語はできますか?」と聞かれたとき英語について答えた人は落ちる。外国語というのはフランス語のことです #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 22:55:31
オーディションに送ってきた親が泥酔していて本人じゃなく自分の話をいっぱいしてくる(7点) #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 22:57:00
尊敬する人を聞かれて「子供の頃、何かの事情で一時期にうちに来て、家族を経済的に助けてくれ、思い詰めた様子で『僕のために祈っておくれ』と言って去っていったお兄さん」の話をする(13点) #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 23:02:50
生活がかかっているんですと訴える受験者に札束を渡してこれをそこの暖炉に放り込むことができるか問われる #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 23:03:12
最終選考で「悪い奴は殺してもいいか」という質問に「そう思う」と答えた青年を『カラマーゾフの兄弟』の主人公アリョーシャに、「思わない」と答えた青年を『罪と罰』のラスコーリニコフ役に敢えて抜擢する #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 23:09:51
最終選考をすっぽかしたので受かった奴らがけっこういて後日目の前で札束を燃やされたときのリアクションで通った青年にガンつけられる #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 23:11:17
生活が困窮している人に対し、尊厳を傷つけずに施しを与えることができる(4点) 自分が困っている時に、自然に他人からの施しを受け取ることができる(5点) #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 23:17:14
大して親しくないどころか親しい素振りすら見せたことのない兄弟に内心執着し、密かに自分の唯一の理解者であるかのように思い込んでいる(5点) #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 23:18:53
オーディション会場がロシアなのに、外国暮らしが長すぎて薄着で着てしまい震えている(4点) #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 23:27:24
遊郭に連れて行かれた際に(二次審査)遊女に対してリスペクトを込めて誠実な打ち明け話をしてお断りする(7点) #ドストエフスキーオーディションにありがちなこと
2021-08-10 23:30:01