日本企業においてリーダーシップが生まれにくい理由~リーダーシップを取る事の割の合わなさ問題~

日本企業でリーダーシップが生まれにくい理由としてコミュニケーションコストの高さとインセンティブ構造の問題があるのではないかというお話です。
942
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

リーダーシップと意思決定の分布が日本が独特という話。 階層主義で合意形成を重んじるとなると、上下左右全部に話を通して凄まじいコミュニケーションコストがかかる上に、上と左右からはとりあえず意見だけは言えるのでリーダーに対して投げられる石がだいたい当たるという事では…。 pic.twitter.com/bqHxAufImN

2021-08-20 12:06:00
拡大
リンク 日経ビジネス電子版 中国人やインド人が、すぐにちゃぶ台返しをする理由 グローバルチームを率いる日本人に、ぜひ頭に入れておいてほしい日本文化の特徴がある、というメイヤー教授。国内のみで活動する企業で、文化を分析する意義についても尋ねた。 351 users 795
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

日本のリーダーシップの特徴としては、 ・責任と権限が薄い一方で成果に対するリターンも小さい ・リスクを取る事に対するインセンティブよりコストの方が大きい つまり、下手に突出するより無難なポジションにつけるのが最適解になりやすい。基本的に保守に倒れる。

2021-08-20 12:09:48
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

社内における人脈・文脈によって成り立つ仕事が多いという事は、 ・中途採用にとっては人材・文脈を身につけるまでのリードタイムが長い ・あらゆる方面に事細かに説明が必要になるので工数は多くなる ・強いリーダーシップを出し過ぎると村八分リスクが上がる

2021-08-20 12:39:42
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

社内のコミュニケーションコストの高さの上に、社外とのコミュニケーションコストがアドオンされるので、 大手になればなるほど合意形成で毎日が終わる。 好きでパワポとEXCEL弄ってる人ばかりではないのに。 twitter.com/syauichi/statu…

2021-08-20 13:01:21
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

社内に対するコミュニケーションコストの高さは、同じく社外のコミュニケーションコストの高さにもつながる。 取引先の企業もまた同じくコミュニケーションコストの高い組織なので。 社内×社外で倍増してゆき、リーダーシップより調整・事務作業で埋まる。

2021-08-20 13:04:14
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

日本人はリーダーシップが苦手的な話に教育や気質の文脈での洞察は見かけるが、 組織内でリーダーシップを取ることのインセンティブ構造の問題も大きいのでは無いかと。 リスクに対して割に合わない、もっと楽に勝てるなら、物好きや性格でそうせざるを得ない人以外やらない。

2021-08-20 17:23:09
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

リーダーシップのリスクに対するリターンを求めるなら独立・起業した方がまだ可能性があるという結果になる。 リーダーシップの難易度や性質は一旦置いて置くとして、日系企業のサラリーマンで労力とリスクの元を取るのが難しいという話では無いか。

2021-08-20 22:59:39
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

日本企業は普通に仕事をしているだけだと報酬はそこそこで仕事は楽なのだけど(ブラック体質強い組織は別)、変化の旗持ちをやると急激に割に合わなさが増える。 全社レベルのプロジェクトの旗持ちは、正直コンサルより辛いと思った。しかもギャラは半分やねん。

2021-08-20 23:02:45
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

一度旗を持つと、無理難題が権限委譲もなく、予算も無く、経営から謎の意思決定と共に落ちてきて、あちこちの部署からもこれもやってよと投げ込まれる。 で、評価は減点法の色が強く、権限がない分を強引に押し通して突破すると減点

2021-08-20 23:06:57
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

「みんなの意見をよく聞いて…」「予算のここは本当に必要だったの?」みたいな話に、 「いや。合意は重要だけど、前に進まない上に貴方が説明しないから代わりにぶっ込んだんですよ」 「謎の意思決定でスコープが広がったんでしょう。そもそもあれなんです?」と返すと減点。

2021-08-20 23:11:19
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

それでもリーダーシップを取る人は、ジャンヌ・ダルクか何か。やり過ぎて撃たれる。 それなら、巻き込める範囲で無難に巻き込んで、改善を積み上げて技ありを取り続けるのが最適解になる。 本当に会社と顧客の未来の為になるかには目をつぶり、手堅く勝つのがベター。ほっこりリーダーシップ。

2021-08-20 23:16:31
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

現場のほっこりリーダーシップの結果としての改善の結果、現場事に最適化されて、横串が刺さらない問題が技術・組織負債として蓄積される 行き詰まりが限界に来て行われるコンサル・SIer多量投入によるBPR・DXプロジェクト。別名「大海嘯」 内部のリーダーシップ欠如から生まれた問題はそのまま残る

2021-08-20 23:22:30
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

全社と顧客の明日を思って行動し、際限のないスコープを負い上下左右から石を投げられボロボロになったリーダーは結果的にこう思うのも無理はない。 「割に合わないや。もう勝手にしなよ。」

2021-08-20 23:32:27
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

リーダーとして横断型施策を突破してきた経験のある人は、「もう二度とやりたくない」といいつつ、他人には期待しないという達観した目をしてる。 最後は個人の矜恃というか、強烈な癖によって突き動かされて火中の栗を拾いに突入する。 インセンティブ感覚が壊れた人が多い。

2021-08-20 23:42:11
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

日本企業におけるリーダーシップは、自己犠牲が大きく伴い、個人が支払うリスクとコストの大きさに対してにインセンティブが小さい。 そんな他人のリーダーシップを消費しつつ、自らは安全圏にいる事が一番合理的な選択となる。 つまり、箱にゃんが最適解で、結果的にその様になってる。

2021-08-20 23:48:27
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

本当に行き詰まった時に偶然居合わせたリーダーというインテグリティの殉教者を消費し、企業と多くの従業員は延命を繰り返す事になる。

2021-08-20 23:53:59
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

リーダーシップ不在を気質と国民性に帰属させると打ち手が限られますが、組織負債とインセンティブ構造の問題と捉えればまだ何とかやりようはあるかなと。 コンサル・SIerに丸投げが発生するのもリーダーシップを外注化する事で組織の空洞化を促進させずに、リーダーが内部にいる状態を作りたいですね twitter.com/kazuhi_s_/stat…

2021-08-21 16:41:34
Kazuhisa Shibata @kazuhi_s_

日本の独特なリーダーシップを許さない構造となぜ必要なさそうなとこにもコンサルを置くのかが繋がって、腑に落ちる感じ。そのあとの連投ツイートもおもしろかった。リーダー=貧乏くじではなく、権限と高いリターンを与えるのが当たり前になるといいなあ。 twitter.com/Jin_AnityA/sta…

2021-08-21 16:35:51
キリン @Kirinndede

@Jin_AnityA この国の「権限」という概念の曖昧さが、この独特の組織体制の原因になっているかと。 「立場ごとの権限」が明確で無いと、奇妙な「合意形成型組織」になるのでしょう。 故に「忖度」だの「空気」なんていう、ワケの分からない力学が働く。

2021-08-21 10:53:16
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

リーダーに対して極端なノブレス・オブリージュや自己犠牲を夢見る結果、変革プロジェクトのメンバーは「七人の侍」の様な結末になるという喩えはよく使いますね。 twitter.com/4cjw4wrhj3mjbn…

2021-08-21 11:15:29
ウチカツ @4cjW4wRhj3mjbnb

@Jin_AnityA 七人の侍と農民を思い出しました。

2021-08-21 08:48:15
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

日本企業でリーダーに対して求める像を喩えるのに使うのが、Fateの切嗣と士郎(余り伝わらないけど) 士郎:自分をまず切り捨てて他人のために尽くす事が当然という極端な滅私奉公を求める 切嗣:目的の実現の為に手段を選ぶ事ができずにひたすらに孤独になっていく

2021-08-21 11:22:38
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

エンジニアや専門職を中心に、本業を程々に副業で稼ぎに行く傾向は、これに関係があるのではと思います。 マネージャーになると多かれ少なかれリーダーシップが義務になるので。 しかも、マネージャーの報酬水準高くないから尚更。 twitter.com/slm_sum/status…

2021-08-21 11:35:45
AabEnoot.ts ⋈ a.k.a あべなお @slm_sum

こんなん会社では目立たずに出世したくない人が増えるよな twitter.com/Jin_AnityA/sta…

2021-08-21 11:32:56
ナルメカ(ナル心理学) / 16タイプ性格診断,MBTI診断/年間500万人以上の訪問者がいます↓ @narushinrigaku

@Jin_AnityA 世界比較文化論の権威である博士によれば、日本よりもアメリカの方が権力格差指標の度合い)は小さいのです。 アメリカの方が日本より権威に疑問を持ち平等にしようとします(他の英語圏のゲルマン系の国もその傾向あり) 本当の世界の文化の違いを知ってみる?↓ narukinhonda.com/narushinrigaku…

2021-08-21 12:26:38
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

なぜリーダーシップについて話をするかと言うと、仕事柄、社内から横断型プロジェクトに関わる事が多いのです(引用参照)。 割に合わないとわかっていながらそれでもなおと挑む人達が少しでも報われる様になって欲しいなと。 twitter.com/jin_anitya/sta…

2021-08-21 13:32:26
中野 仁 (AnityA) @Jin_AnityA

あなたは誰?もしくは大量に記事があってどれ読んで良い方わからないと言われる事がたまにあるので、とりあえずこちらの記事をお読みください! itmedia.co.jp/enterprise/spv…

2019-11-26 19:04:57