『1990年代以降「大人の唄」が本当になくなった』

そうかな… そうかも…  前々から思っていたのと近い意見を見かけたのでまとめさせてもらった。
13
ジロウ @jiro6663

父の依頼で歌謡曲収集を進めてるんだが、「演歌は日本の心」みたいな現代のイメージと裏腹に、1980年代に中国・台湾・韓国をテーマにしたアジア旅情演歌が流行るのはどういう経緯なんだろう。演歌のルーツには韓国があるから、そこまではギリ理解できるんだが。 youtube.com/watch?v=EjW4ub…

2021-08-22 18:43:09
拡大
ジロウ @jiro6663

さがせば「サンフラシスコひとり旅」とか「ヴェニス慕情」みたいな演歌も出てくるのかな。ムード歌謡に移行しかけていたGS末期にはブルコメなんかがそれに近いことをやってたが、あれはやっぱり洋楽モチーフだし。

2021-08-22 18:47:57
ジロウ @jiro6663

しかし、こうやって歌謡曲のおさらいみたいことしてると、実感するのは1990年代以降「大人の唄」が本当になくなったということよね。1980年代までは演歌やムード歌謡など、最初から若者向けじゃなくて大人向けのヒット曲がいっぱいあるんだよな。1990年代以降、音楽はほぼすべて若者向けになる。

2021-08-22 18:53:28
ジロウ @jiro6663

たまにある大人向けのヒットも大人が若い頃に聞いていたアーティストの新曲が主になって、「大人向けのアーティスト」として新しくブレイクする人はもう数年に一人いるかいないかの例外的存在になる。

2021-08-22 18:55:32
ジロウ @jiro6663

平成以降、大人は自分たちの音楽を聴かなくなるんだな。

2021-08-22 19:06:11
ヤツメ☆ウナギ @terukotobuki

たしかに『孫』とか『吾亦紅』とか『珍島物語』くらいしか思い出せないわね。 twitter.com/jiro6663/statu…

2021-08-22 19:07:36
dokurokurage @dokurokurage

@jiro6663 こんばんは。大瀧詠一さんが作曲の『冬のリヴィエラ』、細野晴臣さん作曲の『紐育物語』という曲が80年代にあったかと思います。演歌歌手の森進一さんの歌ですが曲調は演歌というよりポップスですし、旅情の入ったラヴソング、の様な感じではありますが・・・

2021-08-22 20:38:45
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

実際のところ「大人向けの曲」というもの自体が過渡期における一時的なジャンルに過ぎないのかも知れないよ 知らんけど

2021-08-22 20:09:25
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

爺さんが“爺さんしか着ない爺臭い服”を着ている理由がわかる写真『自分が若い頃の格好をずっとしているから』 - Togetter togetter.com/li/1691407 @togetter_jpより 趣味が「若い頃」で止まってしまうのは音楽に限った話ではないんだよな。

2021-08-22 20:23:54
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

いまスピッツやミスチルは「前世代のダサさの象徴」としてかつてのアリスや海援隊のように一部の若者に嫌われている? - Togetter togetter.com/li/1680597 世代が分断すると懐メロ(これも死語)と化してしまう訳で、King Gnuや髭男もいずれそうなる より分断されれば後世に残らん可能性だってある

2021-08-22 21:37:48
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

『「14歳の頃によく聴いた音楽が人生で一番心に残る」という法則』 ⇒ ameblo.jp/yukoniji/entry… #アメブロ @ameba_officialより 元ネタはアメリカの大人気ドラマ「クリミナルマインド」のセリフらしい。 思春期に聴いた音楽がその後の嗜好を決めるという話。

2021-08-22 21:14:11
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

ステータスシンボル・大人の証としての 「酒と泪と男と女」的なものが全部吹っ飛んだので 大人の世界というもの自体が幻想になりつつあるのかも知れない 「酒」「タバコ」「(時によろしくない形での)男女交際」 演歌やムード歌謡の必須条件が「憧れる対象」「ドラマを感じるべき世界」でなくなった twitter.com/jiro6663/statu…

2021-08-22 21:01:10
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

21年10月からのたばこ税増税で値上げへ|JT、紙巻きたばこ、葉巻たばこなど計173銘柄申請(男の隠れ家デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/497ff… 若者のタバコ離れもクソもエコーですら1箱500円 社会人なりたてレベルで1カートン5000円とかそもそも吸おうと思わないだろ 吸ってたおっさんでもやめるレベル

2021-08-22 21:21:47
リンク ニッセイ基礎研究所 さらに進んだ若者のアルコール離れ-20代の4分の1は、あえて飲まない「ソーバーキュリアス」 「若者のアルコール離れ」が言われて久しい。厚生労働省「国民健康栄養調査」によると、20~30代の男性の飲酒習慣率(週3日以上、1日1合以上飲酒する割合)は20年前と比べておよそ半分程度となり、もともと飲酒習慣率の低... 730
リンク www.atpress.ne.jp “平成の〇〇離れ”、1位は「“タバコ”離れ」2位「新聞」3位「ギャンブル」3分の2の人が、本当は「“車離れ”したくなかった」と回答。“平成の〇〇離れ”を、「時代の変化に合... 総合旅行プラットフォーム「エアトリ」(https://www.airtrip.jp/)を運営する株式会社エアトリ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 英毅、以下エアトリ)は、10代~70代の男… 1 user 269
リンク ダイヤモンド・オンライン 「交際経験ゼロ」の20代男性が4割、恋愛・結婚のハードルが上がる理由 若者の「恋愛離れ」が取り沙汰されて久しい昨今。調査によれば「交際経験なし」の増加は事実のようだが、恋愛そのものへの欲求が消えたわけではない。ネットやSNSで誰とでも出会える時代に、なぜ若者は「出会いがない」と嘆くのか。 5 users 225
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

海外から見た「演歌」の特異性とは。~ヒャダインの歌謡曲のススメ#10 utabito.jp/feature_articl… 演歌はアメリカで言えばカントリーらしいが 後年でのピックアップと再評価が繰り返されるカントリーと違って演歌は生き残りが難しいかも知れないな

2021-08-22 21:10:44
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

電車でマンガを読んじゃダメ!? 日本在住の外国人に聞いてみた! news.livedoor.com/article/detail… いまだ「漫画は子供のもの」という風潮が海外には残っているがそこはまぁ文化としての漫画の捉え方だとして 今の日本はスマホでSNSやゲームや漫画というのが大半だろうし「だから子供」とも言われなくなった

2021-08-22 21:28:00
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

実質的な「大人の証」なんてせいぜい選挙権くらいしか残らないだろうし、服も音楽も食い物も自分の好きになったものを楽しんでりゃいいんじゃないかね

2021-08-22 21:40:48
電鋸雛菊 @DaisyAdreena

『ホテルで会ってホテルで別れ』の歌ってなんだっけ(→ ホテル - 島津ゆたか)と思って検索してトップに出たのがクリープハイプ、「どの世代でも変わらんのか」と思って年齢確認したらメンバー全員35オーバーのおっさんだった 歌詞内容はいくらか瑞々しい印象でその点救われた気はする

2021-08-22 21:53:45

適当に並べて終わる
私の思う「大人」は多分「エロ」なんだと思う(個人の感想です)

リンク j-lyric.net 島津ゆたか ホテル 歌詞 島津ゆたかの「ホテル」歌詞ページ。「ホテル」は、作詞:なかにし礼、作曲:浜 圭介です。