
エミューかわいい。ずっと見ていたい。1時間後から参加者のバスが到着予定、午後からシンポジウム開始。 http://t.co/s3fqEsF http://t.co/XEFYNSA #sss2011
2011-08-18 11:09:52
「本気で取り組まなければあかん」「ちゃんとやれば手応えがある」という教育のコツが初めての講義でわかった #sss2011
2011-08-18 14:01:18
1970年 情報工学科(東工大,電気通信大,山梨大,京大,阪大)設立.以後,情報工学科が一番人気学科となるが,後に医学系がトップに. #sss2011
2011-08-18 14:02:39
論理的な思考の訓練のために理論をやった.プラス,実際的なこともやるというのが尾崎研からの伝統. #sss2011
2011-08-18 14:05:40
そうなんだぁ。 RT @shojikajita: 1970年 情報工学科(東工大,電気通信大,山梨大,京大,阪大)設立.以後,情報工学科が一番人気学科となるが,後に医学系がトップに. #sss2011
2011-08-18 14:05:54
1985年 オートマトンと言語研究専門委員会専門委員,1986年 改名されたコンピュテーション研究専門委員会委員長に就任. #sss2011
2011-08-18 14:14:36
J90 CS カリキュラム編纂→J97 柴山潔先生等,情報工学科一期生の教授+都倉委員長を中心に編纂→IS01 神沼靖子先生の指導力により編纂→J07 筧捷彦先生を中心に編纂 #sss2011
2011-08-18 14:25:51
"How To Get Hired -- What CS Students Need to Know" http://t.co/61XujOo #sss2011
2011-08-18 14:43:12
"A Field in Decline" p.5 in http://t.co/DZJKDkR #sss2011
2011-08-18 14:43:44
できたかどうかが分かる課題を設定し,課題を達成するための各要素を横でやってみせる(「口移し」方式).各要素をテストしながら構造が分かるように教える.i.e., ソフトウェアを作る過程の中で意味づけをしながら教えてきた. #sss2011
2011-08-18 14:57:12
"ACM Urges Inclusion of Computer Science in K12 Core Curriculum" http://t.co/lUeyI6k #sss2011
2011-08-18 15:05:55
我々自身,コンピュータサイエンスとコンピュータリテラシーの違いの説明ができていない.これからはその違いの説明を丁寧にしないといけない. #sss2011
2011-08-18 15:07:57
都倉先生の標語「賢いユーザ,しぶといユーザ」=コンピュータの使い方を自分で探す力を,自分で身につけていかなければならない #sss2011
2011-08-18 15:09:43