-
kusamura_eisei
- 5777
- 1
- 0
- 0

殺伐としたTLに北海道が! 🌼 🔼 🗻 🐄🐄🐚 🦐🦌⛰🐄 🐟🐏🔭⛰🐄🐚 🐻🐻 🍶🌻🐧🏔️⛰⛰🧅👮🦌 🐟🍎 🐟🍰🌻🏔️⛰🐄🐄🐄🦌 🐟🗻🏦🏙️⚒️🍈⛰🥔🌽🚂🌊🦀🔆 🐟🦐 ♨️🏭✈️⛰⛰🍛🍷🌊🐟 🏯🍔 🐟🦕⛰🚀 🦑 🏇🦭
2021-08-25 17:49:49
なんだよやっぱりちょっとズレるんじゃないか。しかも雪山🏔️に対して山⛰️のフォントが環境によっては見え方が残念で悲しい。 pic.twitter.com/jBSzZSBQaz
2021-08-25 17:57:40

(宣伝しよ……) ブラウザの Twitter でこういった絵文字をコピペしたとき日本語になって困りませんか?スマホの人は困りませんかね?私は困ったので、変換ツールを用意しています。 mkuriki.com/emoji_conv/ #Twitter絵文字変換さん pic.twitter.com/W3OQBCtyxc
2021-08-25 18:11:35

名前の🌒は今夜の月を表しています。仕組みの説明→log.mkuriki.com/twitter-profil… 生誕12345日まで後809日 北大理学院宇宙理学 博士3+3年 惑星気象/火星大気シミュレーション 3Dプリンタ/恵迪寮寮歌アプリ/高校専修免許(理科)/学芸員/恵迪寮第300期寮長/愛知県立津島高校出身

@momo_sshg 一年以上食べられてないので、早く食べに行くか誰かに鍋を預けたいです。
2021-08-25 23:30:49
@OneMarkGLG 果樹園がたくさんあるのと、道の駅「スペース・アップルよいち」にかけてます。最初はさくらんぼだったのですが、変えました。
2021-08-25 23:33:29
@mkuriki_ 林檎のイメージなかったのですが、 北海道産色々あるのですね。 産地問わずに、林檎食べたくなってきました。 hokkaido-kajyu.net/apple.html
2021-08-25 23:39:34
@OneMarkGLG 横から失礼します。余市の少し上、増毛町でリンゴメインの果樹園勤務している者です! 余市もめっちゃ有名ですが、実は増毛も夏と冬の寒暖差で糖度の高い美味しいリンゴが出来ます😆 ただ、青森などに比べて北にあるので生育が遅くて市場の流行りにどうしても遅れるのがネックです……
2021-08-26 09:28:52
@Solstice_blaze よく「ぞうもう」と読まれますが「ましけ」です🤣 アイヌ語でマシュキニ(カモメの多い所)という意味で名付けられたらしいです。 海がすぐそこなので海産物が超有名で、日本最北の酒蔵「国稀酒造」などもあり小さなマチですがなんやかんやコロナ禍でも観光客が後をたちません!
2021-08-26 16:57:16
@kuroroterra 北海道ってアイヌ語が絡んでるから、すごい名前いっぱいありますもんね。 読み方は「ましけ」でも、流石にその漢字はダメでしょ😂
2021-08-26 19:07:54
とりあえずライセンス的にいけるっぽいから試しにグッズ化してみたり。どのぐらいの印刷クオリティになるかわからないけど……。 suzuri.jp/m9riki/7990091…
2021-08-26 00:24:33