書籍の世界でも「クソダサ邦題」?/「バルファキスの『Another Now』が講談社によって『クソったれ資本主義が倒れたあとの、もう一つの世界』と改題されている件」について翻訳家アカウントの指摘

「ダサい邦題」「タレントでPR」、熱心な映画ファンが“無視”される事情 稲田豊史の「コンテンツビジネス疑問氷解」|ビジネス+IT https://www.sbbit.jp/article/cont1/35768 洋画の邦題がダサい問題を語る - Togetter https://togetter.com/li/1109108
8
月岡師水 𝚃𝚂𝚄𝙺𝙸𝙾𝙺𝙰 𝚂𝚑𝚒𝚜𝚞𝚒 @TSUKIOKABOUT

講談社ヤバすぎる ヤニス・バルファキスの「Another Now: Dispatches from an Alternative Present」を「クソったれ資本主義が倒れたあとの、もう一つの世界」とかいう風に改題して日本語版を出版するらしい これはバルファキスへの侮辱だろ pic.twitter.com/iJayxvMZF0

2021-08-29 04:37:55
拡大
車糖🏳️‍🌈 @kurumatou

> バルファキスの『Another Now』が講談社によって『クソったれ資本主義が倒れたあとの、もう一つの世界』と改題されている これはひどい。 映画の邦題改悪問題でいつも思うのだけど、日本は題名をいちいち日本語にしない方がいいと思う。 格好いい題名を付けれるならともかく、ダサいんだもの。 twitter.com/kenji_hayakawa…

2021-08-29 00:08:36
早川 健治 | Kenji Hayakawa @kenji_hayakawa

バルファキスの『Another Now』が講談社によって『クソったれ資本主義が倒れたあとの、もう一つの世界』と改題されている件について書くのはこれで最後にしようと思いますが、なぜこれが問題なのか表面的にわかりにくいと思うので、以下説明です。

2021-08-28 20:23:22
早川 健治 | Kenji Hayakawa @kenji_hayakawa

バルファキスの『Another Now』が講談社によって『クソったれ資本主義が倒れたあとの、もう一つの世界』と改題されている件について書くのはこれで最後にしようと思いますが、なぜこれが問題なのか表面的にわかりにくいと思うので、以下説明です。

2021-08-28 20:23:22
早川 健治 | Kenji Hayakawa @kenji_hayakawa

まず、原著の題は『Another Now: Dispatches from an Alternative Present』です。内容は2008年金融危機の後で然るべき改革が行われたパラレルワールド「もう一つの今」に住む人たちが、この今の人々と社会制度について議論するというものです。原著には「shit」「f**k」等の言葉は一切登場しません。

2021-08-28 20:23:23
早川 健治 | Kenji Hayakawa @kenji_hayakawa

つまり、原題にも原著の内容にも文体にも「クソったれ」という言葉を使う根拠も必然性も一切ないのです。これがこの改題が不適切である第一の理由です。 第二の理由は、手続き上の問題です。バルファキスは日本語ができないため、改題は講談社へ一任するという形をとりました。信頼を示したわけです。

2021-08-28 20:23:24
早川 健治 | Kenji Hayakawa @kenji_hayakawa

ところが講談社は著者へ邦題の意味を英語で説明しませんでした。「改題を一任されたのだから、わざわざ著者に英語で説明する義務などないだろう」という反論を百歩譲って認めたとしても、「クソったれ」という言葉を特に必然性もなく使うことは著者からの信頼へ敬意を表していると言えるでしょうか。

2021-08-28 20:23:24
早川 健治 | Kenji Hayakawa @kenji_hayakawa

第三に、「クソったれ」という言葉を表紙に印刷するのはバルファキスの作品の場合は特に問題が大きいと言えます。バルファキスは(主にジジェクの影響で)次のような批判を続けてきました。「21世紀の政治家たちは、ベルルスコーニからジョンソンやトランプまで、下品で露悪的な態度を公然ととっている…

2021-08-28 20:23:25
早川 健治 | Kenji Hayakawa @kenji_hayakawa

…それは公衆の品位を下げ、政治の劣化につながる文化的退廃だ。この風潮に対抗するためには、左派こそ礼節と品位を保ち、文化的であり続け、公共性というものの規範を示していくべきなのだ」。こう主張してきたバルファキスが自著の表紙に「クソったれ」などという言葉を進んで使うはずがありません。

2021-08-28 20:23:25
早川 健治 | Kenji Hayakawa @kenji_hayakawa

まとめると、今回の改題は必然性に乏しく、著者からの信頼を悪用しており、著者の政治信条にも反するものであったと言わざるを得ません。こうした改題がまかりとおるような今の日本の商業出版文化を変えるために、私たちは批判の声をあげつつ出版の「もう一つの今」を想像するべきなのかもしれません。

2021-08-28 20:23:26
ころころ🥽🥽🥽 @japan088

@kenji_hayakawa @dragoner_JP 御本人のアカウントがある様なので、そのタイトルで問題ないか問い合わせてみてはいかがです? twitter.com/yanisvaroufaki…

2021-08-29 02:53:25
早川 健治 | Kenji Hayakawa @kenji_hayakawa

@japan088 @dragoner_JP ありがとうございます。すでに問い合わせてみました。以下がバルファキスからの答えです。「自分は日本語ができないので、先方に一任した」とはっきり言っています。一任した手前、この改題についての感想はそれ以上は述べにくいのだと察します。 twitter.com/yanisvaroufaki…

2021-08-29 09:02:04
Yanis Varoufakis @yanisvaroufakis

I was. But, unschooled in Japanese, I could not judge for myself and, thus, gave my publishers carte blanche! twitter.com/kenji_hayakawa…

2021-08-28 06:00:38
ParkSJ 朴勝俊🌹GND 脱原発!グリーン・ニューディール @psj95708651

@kenji_hayakawa よろしければ、私に託していただけたら出版社の編集者・翻訳者にご意見のお手紙(封書)とどけますよ。変更は難しいでしょうが、反省ぐらいはすると思います。 必要でしたら連名も可能です~

2021-08-29 09:03:09
早川 健治 | Kenji Hayakawa @kenji_hayakawa

@psj95708651 はい、ありがとうございます。以前にも述べたとおり『Another Now』は日本でも読まれるべき一冊だと思うので、このような価値のある作品を翻訳出版する以上は改題も礼節をわきまえて著者と協議の上で行うべきだろうという趣旨の手紙ならば私も賛同できます。またメールで詳しく話しましょう。

2021-08-29 10:57:17
早川 健治 | Kenji Hayakawa @kenji_hayakawa

ご意見ありがとうございます。『世界牛魔人―グローバル・ミノタウロス』(本文中ではカタカナがルビ)は仰るとおり実験的な訳ですが、先例もありまして、そのあたりは巻末所収の「翻訳方針」にて詳しく論じています。ちなみにバルファキスは漢字表記を気に入っていました。 twitter.com/yanisvaroufaki… twitter.com/dragoner_JP/st…

2021-08-29 11:18:31
dragoner @dragoner_JP

バルファキスの著書の邦訳。「クソったれ資本主義~」は悪題だと思うけど、「The Global Minotaur」を「世界牛魔人」にしたのは珍訳というか、なにそれ感つよい……

2021-08-29 02:46:54

・岩波新書のベストセラー「ブルシットジョブ」の副題に「クソどうでもいい仕事の理論」

Brut Japan @brutjapan

コロナ危機以降、医療、農業、小売など生活に必要不可欠な業種を「エッセンシャル・ワーカー」として見直す動きが広まっている。人類学者デヴィッド・グレーバーは、経済とは社会の一員である我々がお互いをケアし、ともに生存するための手段であるべきと主張する。 pic.twitter.com/aBUY5CzVpo

2020-05-01 09:00:00
クロマグロではない登川(とが) @togatogaunion

岩波は「ブルシットジョブ」(クソくだらない仕事)の翻訳をはよーだしなはれ。まさにアップツーデートな本じゃない? 邦題は「クソくだらないどうでもよい仕事」がいい。 ブルシットジョブじゃ訳わかんないからね。

2020-04-23 07:10:56
水守みどり(赤堀及美) @MizumoriMidori

@brutjapan 一見生活に必要ないみたいに思えるかもしれませんが美容室とか床屋、映画館、喫茶店、飲食店、ペットショップやペットトリートメントなんかも必要で、そういうゆとりがないと精神的にのんびりできない気がします。公序良俗違反でなければ差別なく困ったときは皆平等に救済することが大事な気がします。

2020-05-01 11:32:22
クロマグロではない登川(とが) @togatogaunion

グレーバーはコロナ禍の前に「クソどうでもよい仕事」を出版していた。 コロナ禍でほんとうに必要な仕事がわかり彼らが低収入なのに疑問を持たれだしている。 岩波は翻訳をはやく出して欲しい。 邦題は「ブルシットジョブ」じゃなくて「クソどうでもよい仕事」がいいな 会議のパワポ作りとかね。 twitter.com/brutjapan/stat…

2020-05-01 21:22:28
@shima9393

@brutjapan @yanao18725165 今の生活を通してこの「エッセンシャルワーカー」に感謝できるのが私が思う普通の人なんですが、一部の人は「自分のために奴らが働くのは当然」と思うみたいです(・◇・;) ? 他にも運送の人、ゴミ回収の人などもどんどん感謝されるようになって欲しい!

2020-05-04 10:13:48
Math045 @MasudaMasaru

ベストセラー書籍、ブルシットジョブ クソどうでもいい仕事の理論を読了した。結論から言うとこの本自体の価値がブルシットだった。

2021-07-25 22:21:35
マーリット @maritcthulhu

バルファキス、こういう弾けた題の本も出してたのですねぇ。

2021-08-26 22:12:52