子供が「やたら感想を求めてくるから理科が嫌い」と嘆く話…「理科に感想はいらない」「感想ではなく考察では」など

実際どうなのか
65
Y Katsura🌟Starrydata @nezdenmama

MI(Materials Informatics)の研究者|論文から根性で実験データを集めたStarrydataデータベースを作りました|物質・材料研究機構(NIMS)主任研究員|筑波大准教授|理研客員研究員|CREST研究代表者|ナイスステップな研究者2020|🇦🇺 1996-1999|Jリーグ好き|2児の母

https://t.co/IJvU6BdYwe

Y Katsura🌟Starrydata @nezdenmama

下の子が理科が嫌いだと言います。理由はやたら感想を求めてくるからです。プリントが「考えたこと」「驚いたこと」などの記述欄ばかりで「もう知ってるから当たり前なのに」と不満そうです。理科の読書感想文化ですかね。大人に合わせて驚いてあげないといけないのはあまり健全ではないと思います。

2021-09-01 01:30:15
Y Katsura🌟Starrydata @nezdenmama

理科のTVを見る際も、上の子も下の子も、新しい情報を図鑑のように客観的に教えてくれる番組は好きそうです。けど「ふしぎだねー」などと内容のない感想を押し付け、原理を説明しないままで終わる番組が大嫌いなようです。なんか意外な所に理科離れの原因があるもんだなーと思いました。

2021-09-01 01:30:15

感想のいらない分野では

伏見 輝嶼(AR) @Fushimi_Terusyo

@nezdenmama 検証と結果が全てじゃないのか?! 感想なんて要らないのが理科のイイとこなのにねー

2021-09-01 16:24:47
かわさん @kawasan3

@nezdenmama @h_okumura 理科系などは、感想などはいらなくて、「見たことをそのまま書く」ということが大事なような気がします。 ・バケツに蛇口から水を入れた時の10秒ごとの水位の様子。 ・朝顔の毎朝7時の葉っぱの様子。 ・トースターにパンを入れた時の1分毎の色付き具合の様子。 とか。

2021-09-01 12:49:17
手を洗う!! 大為替 円太郎 @fx_de_entaro

@nezdenmama プログラミングだと思えば、分かりきったことを求めて来るのも分かりやすいかもしれない。。 数学の証明も見たまんま三角形じゃん、平行四辺形じゃんなど理不尽さに怒り心頭だった学生時代でしたが、、プログラミングを勉強しようとすると見たまんまをパソコン上で再現するのってすごい難しい·····

2021-09-01 16:06:14
とりじゅん @torijun35

@nezdenmama 外から失礼します。 テストにも感想(学んだ項目について)の記入欄がありますね…意欲とかを測りたいのでしょうが今の子どもたち、学ぶ以外の負担が大きいです💦(多分、先生にとっても)

2021-09-01 17:02:31
Leo&Max🇩🇪🇯🇵日東ハ23aケイプレス 西う07aまらしぃさん応援団 @leoundmax

@kawasan3 @nezdenmama @h_okumura FF外から失礼。「感想」って必要ない気がします。ただ、数値とデータによる解答や○Xだけじゃなくて、クラスや先生にその過程や結果を「理路整然と」日本語で説明できる。というような(話しても書いても)技能は育ててもいいかと思いました。

2021-09-01 17:05:02

これって感想なの?

Susumu Miwa @miwarin

@nezdenmama 考察じゃなくて感想なんですか?

2021-09-01 13:52:35
楽天モバイルに楽天BIGを買わされ楽天モバイルが有料化したのでついに楽天モバイルを解約したぽこなさん @hi_poc2

@miwarin @nezdenmama 先生としては考察を求めているんでしょうね。小学生に考察しなさいって言っても意味がわからないから感想って言ってるのかも。

2021-09-01 17:03:43
モーリー @DrGojiMoriCun

@nezdenmama 「考えたこと」はいわゆる「考察」だからまだ習ってないことの予想だったり、何かしら書くのが無意味とまでは思わないですが(それはそれで結構難しそう)、別に驚く必要はないですね。

2021-09-01 14:04:21
h.okamoto @okagen164

@nezdenmama 実験に失敗した(期待どおりの結果が出なかった)理由を考察せよ…というレポートいっぱい書かされたけど、失敗した原因を考えるのが理科や実習系のテーマだと思います。

2021-09-01 15:35:48
そらのゆっくり実況・解説室 @sora_yukkuri_kj

@nezdenmama 面倒だから考察の概念を小学生に教えとけば考察欄でいいのに

2021-09-01 16:28:39
ちこりの教室 @chikoriroom

@nezdenmama その先生が求めているのは、本当に感想なのでしょうか。 考察することを大切にされているのでは。 お子さんの「知ってるから当たり前のこと」は本当に理解した上での発言なのか… 塾で習ったから知っている、と声高に言う生徒の中にも、理論立てて説明ができない生徒も多々います。

2021-09-01 16:38:41

質問にひねりがほしい

miipon @miimii10846403

@nezdenmama めあて、わかったこと、ふりかえり、など みんなに同じこと求めるのも、なんだかなあ

2021-09-01 13:48:06
Chikar. () @hongehonge

@nezdenmama @kool_mint 自分で興味持ってやってる子だと、そういうのはありそう。質問にもうひとひねり必要かな。

2021-09-01 12:35:45
Chikar. () @hongehonge

@nezdenmama @kool_mint 考えたこと:「なぜ、こんな同じ質問しか出てこないのだろうか。」 て答えたら、とふと思ったりもする。

2021-09-01 12:44:12
ぽんたちゃん#北九州市美少女OL @pontacyan7777

@nezdenmama 本当は常識にとらわれない発想。ひょっとしたら みんなが信じる常識は嘘なのかもしれないとか。 フィランドとか先生が出した回答よりもっとよい 正解があるかもしれないみんなの頭で考えてみよう とかやってるみたいです。

2021-09-01 13:28:11

こういう子は多い

手羽先 手羽 @tebasakiteba

@nezdenmama うちの子供は1年生ですが「嫌いな科目」を問われた際、真っ先に「せいかつか」を挙げていました。理由を聞いたところ「理科や社会だったら良いのだけれど、そうでなくて、そこら辺を歩いたり、作文を書かされるのが面白くない」との回答が得られました。

2021-09-01 13:09:42
手羽先 手羽 @tebasakiteba

@nezdenmama もしかしたら、愚息が「嫌い」という理由は、桂様のお子様と同じ理由なのかもしれないな・・・と考えています。

2021-09-01 13:11:45