アンパンマンカレー

#okfood #ngfood 永谷園のアンパンマンカレー 工場は福島県いわき市、水は水道水使用。放射能検査なし。最悪な対応だったので、今後一切買いません。 ガイガーあてたら、0.25は平均ででます! http://t.co/aO6ijuk
2011-08-19 13:24:30ポイント

アンパンマンカレーの件 カレールーは1Kg に3.2 g カリウムはいってます。自然放射線 K40 がたくさん入っているのでベータ線を拾うガイガーでは線量が上がります。 SOEKS はベータ線を拾う仕です。汚染の証拠になりません。@miyack
2011-08-20 11:43:08本人への指摘

ガイガーカウンターで食品汚染が測れるようになったんですか? RT @rikinyan1: #okfood 永谷園のアンパンマンカレー 工場は福島県いわき市、水は水道水使用。放射能検査なし。最悪な対応だったので、今後一切買いません。 ガイガーあてたら、0.25は平均でで
2011-08-19 16:31:15
ガイガーカウンターを食品にかざしても正しい線量は測れないはずです。ガイガー相談室にも書いてあります“@rikinyan1: アンパンマンカレー。工場は福島県いわき市、水道水使用。放射能検査なし。最悪な対応だったので今後一切買いません。ガイガーあてたら、0.25は平均ででます! ”
2011-08-19 16:36:11
いわきに永谷園なんてあるの? RT @sakeuchi317: RT @rikinyan1: 永谷園のアンパンマンカレー 工場は福島県いわき市、水は水道水使用。放射能検査なし。最悪な対応だったので、今後一切買いません。 ガイガーあてたら、0.25は平均ででます! http:
2011-08-19 15:45:01
@rikinyan1 @kyorokyororin おしえてくれてありがとうございます。こないだ買っちゃってストックしてました…娘には食べさせない様にします。こうなると同じシリーズの他のレトルトも駄目なのかな(T_T)使えるものがどんどん減っていくー…
2011-08-19 15:52:12
@rikinyan1 他のカレー粉や他の食品との比較は?! RT @rikinyan1: 永谷園のアンパンマンカレー 工場は福島県いわき市、水は水道水使用。放射能検査なし。ガイガーあてたら、0.25は平均ででます! http://t.co/Ljonq2e
2011-08-19 16:45:17
@rikinyan1 震災前のカレー粉も測って比較してみては?!空間線量も計器誤差や個体差もある。計測した絶対値が重要なのではなく、比較による変化や有意差があるかどうかが重要です。是非身の回りの色んな物を計測してみて下さい。他の食べ物は?!飲料は?!電子機器は?!携帯電話は?!
2011-08-19 23:33:16
@hiroyuki_net 間違いました。 こちらの福井市の空間線量は0.11ぐらいです。カレー粉に当てたら、上がって平均0.25ぐらいでした。 でも、ガイガーでは食品測れないと言われてるから、参考までに。ですね。
2011-08-19 17:02:03
@rikinyan1 あてて測れるものでもないでしょうし、正しい測定方法でないあやふやな結果を会社・商品名出して糾弾するのもどうかと思いますが…。それをご自分の判断材料になさるのは充分有効だと思いますが。
2011-08-19 16:53:02
@_Vanirra_ えっと、空間線量は大体0.11ぐらいで、カレー粉に直接つけたら0.25ぐらいでした。 測れないのは知ってますが、でも福島県産の野菜とかにガイガー近づけると値が、急上昇します。
2011-08-19 17:06:08
@rikinyan1 個人の憶測での風評やめましょうよ。食品は正確に測れないですよね?発言するなら、しっかり検査してからじゃないと…大人なんですから。
2011-08-19 17:02:53