-
tiamo_musha
- 41633
- 162
- 2
- 79

東北の今を東北に住むみんなが伝える住民参加型ニュースサイト。東北各地に住む通信員が自分の街の超ローカルニュースを全国へお届けします。記事への感想をいただけると嬉しくてすぐRTします👹instagram、facebookもよろしくお願いします。

自分の髪が、国宝修復に使われる!?「漆刷毛ヘアドネーション」に参加してみた tohoku360.com/hair-donation/ ヘアドネーションといえば医療用ウィッグのための寄付が有名ですが、国宝修復に使う「漆はけ」のための寄付があることをご存知でしょうか?記者が髪を寄付したところ、後日感謝状が届きました💇🏻♀️ pic.twitter.com/ldOIvnffNn
2021-09-01 10:56:34




身長148cmのフリーランス秘書・総務/ 記事執筆・ナレーション・通訳 / WEB解析士 & TOEIC920/ TOHOKU360通信員/ 朗読ユニット100グラードGM/ T見沢推し34年/ Mリーグ フェニックス&Abemas&🌸/ テトリス99★36 / 誠一組組員でウチカワンヌ

取材&執筆しました。お昼休みのおともにどうぞ。 人生で2回目のドネーションはこちらに。1回目は医療用ウィッグの製作に寄付しました。 twitter.com/TOHOKU360/stat…
2021-09-01 12:01:13初めて知った

ヘアドネーション。カツラ以外にも用途があるんですね。知らなかった。 twitter.com/TOHOKU360/stat…
2021-09-01 17:11:59
医療用ウィッグのドネーションはやったことあるけどこっちは知らなかった こっちもやってみようかな 一回分送っても日本髪結うのに長さは十分足るし twitter.com/TOHOKU360/stat…
2021-09-01 14:14:21
ウィッグのヘアドネは何度かやってるけど、こういうのもあるのか。いろいろあるねぇ! twitter.com/TOHOKU360/stat…
2021-09-01 17:24:07
@TOHOKU360 @gampy 寄贈先どうしようか悩んでずっと家に置いていたものがいくつかあるのでこちらに決めました!
2021-09-01 14:58:55
これは知らなかったな。 医療用ウィッグももちろん立派な慈善活動ではあるけど、こういう形でもまた切られた髪が第二の人生みたいに生きられるのは良いな twitter.com/TOHOKU360/stat…
2021-09-01 16:40:39
医療用のドネーションは既に一回してるけど、これも気になるー!もうだいぶ伸びたし、候補に入れようっと。 twitter.com/TOHOKU360/stat…
2021-09-01 20:42:51
なんと!ウィッグ用のドネーションは定期的にやってるんだけど、今度はこちらに寄付しようかな(頑丈さには定評がある髪の毛ゆえ(#^^#) twitter.com/TOHOKU360/stat…
2021-09-01 20:52:41
医療用ウィッグ以外の人毛寄付(ヘアドネーション)があるとは、知らなかった!!15センチ以上あれば、染毛やパーマ毛でもいいのかしら…。 お年頃だから染めるし、医療用ウィッグへの寄付は無理だな~と思ってバッサリ切るときも頓着してなかったけど、もしまたバッサリやるときには検討してみたい。 twitter.com/TOHOKU360/stat…
2021-09-01 22:13:29
腰を過ぎた髪の行き先をどうしようか考えていたけれど、漆刷毛も良いかも… twitter.com/TOHOKU360/stat…
2021-09-01 23:20:15