「大学院に進学したい」と言われたら親はどうすべきか?

進学したいと言われたとき親にもアカデミックキャリアの知識が必要ではないか。どこまで親に頼るべきか、そもそも頼るべきではないのか。 (mskota宛の返信またはRTで流れたもののみリストにしてあります。まだまだ取りこぼしがあると思いますので適宜追加していただければ幸いです)
36
@mskota

学振の存在を知らない親御さんはどうするのか RT @shoG3: 博士課程に進学する子供の素質を見極める、たった一つの冴えたやり方 http://t.co/qvcootK

2011-08-18 11:19:38
@mskota

理学部の先輩で修士進学を決めて両親に伝えたらパニックになったという話があった。もう仕送りしなくていいという安心が裏切られただけでなく、そもそも学部の上の課程があることを知らなかったとか。そういう家庭は珍しくないと思うので、親御さん向けにアカデミックキャリアの説明会も必要かと。

2011-08-18 11:27:22
@mskota

子供の言い分に親は答える義務があるでしょう。簡単に話は切れない RT @contractio: この文を発話で切ればよいだけなので問題ない。 RT @shoG3: 博士課程に進学する子供の素質を見極める、たった一つの冴えたやり方 http://t.co/qvcootK

2011-08-18 11:29:41
@hahauesama

どこまでも親のスネをかじる子もいるんだなあ。金持ちなんだろう。うちは大学院まで行くとか言ってるが、金は出さない。RT @mskota: 理学部の先輩で修士進学を決めて両親に伝えたらパニックになったという話があった。もう仕送りしなくていいという安心が裏切られただけでなく、

2011-08-18 11:37:00
縮限 @contractio

@mskota 想定問答が書いてあるではないですか。

2011-08-18 11:39:38
@mskota

@contractio 字面だけで理解していても実感が伴わないと。想定外の反応に対処できません。

2011-08-18 11:43:16
nm @standard_lib

博士進学を決めて両親に伝えたら激昂されましたという話も多そうです.ただしこっちはアカデミックキャリアをよく知っているからこそですね. RT @mskota 理学部の先輩で修士進学を決めて両親に伝えたらパニックになったという話があった。もう仕送りしなくていいという安心が裏切られただ

2011-08-18 11:43:25
縮限 @contractio

@mskota それでよいではないですか。

2011-08-18 11:57:27
AIL @ren_bluenox

学生が事前に親に知識を入れるべきかと。サイエンスコミュ力以前のコミュ力 QT @mskota 修士進学を親に伝えたらパニックという話。仕送りしなくていい安心への裏切のみでなく、学部の上の課程を知らなかった。そういう家庭は珍しくないので、親向けにアカデミックキャリアの説明会が必要

2011-08-18 12:04:04
立花 幸司 (Koji Tachibana) @tachibanakoji

@mskota 院に行く人はもう大人なので自分で説明すれば良いんじゃないですか?

2011-08-18 13:10:11
@mskota

博士課程・修士課程進学希望を自分で親に説明すべきという意見が多数だが、都合のいいことしか言わなくてリスクを明らかにしない(そもそもわかっていない)危険性もあるし、進学時期に実家の経済状況が悪化しているかもしれない。

2011-08-18 13:49:58
@mskota

本人説明がベストだがより早い時期にアカデミックキャリアの基礎知識を親にも共有してもらう必要はあると思う。

2011-08-18 13:50:09
縮限 @contractio

@mskota もともとこれ、「子どもは詳しく、親はほとんど知らないこと」に関する話題ではないですか。 親のほうも多少がんばって知恵付けてみるってのはまぁよいとしても、基本的には、がんばる方向は そっちではないんじゃないですかね。

2011-08-18 15:43:45
@5Msan

ほんと、そういうの必要かと。RT“@mskota: 理学部の先輩で修士進学を決めて両親に伝えたらパニックになったという話があった。もう仕送りしなくていいという安心が裏切られただけでなく〜。そういう家庭は珍しくないと思うので、親御さん向けにアカデミックキャリアの説明会も必要かと。”

2011-08-18 17:49:32
Kajitani_Hiroshi@生活保護が目前 @kajitanihiroshi

@mskota 理学部の先輩で・・・の件ですが、私立理科系のごく一部の大学のオープンキャンパスにおける保護者向けプログラムになっていたりします。大学の上には院というモノがありまして、みたいな。ただ、オープンキャンパスに来る保護者は絶対数が少ないのと、このプログラム自体もマレなもの

2011-08-18 21:02:56
Yoshiro Fukui @kenjibaiken

@okeihaan @mskota 個人の問題,一事例の解決法としてとらえるならそれがベストですね.同意します.社会問題としてとらえれば,DRを社会的に増やす方針であるにも関わらず,周知できていないという矛盾を指摘する意味じゃないでしょうかね.

2011-08-20 13:53:13
Yuki @yuki_wirry

大学や院の話は自分ですればいいと思うけど、存在を知らない親世代の人もいるってことを認識しなきゃと思う。小さい時から周りの親世代は全員大学出で、祖父母も大学の実態は知ってた。院はわからなかったみたいだけど…自分の周りの状況を当たり前だと思わないこと。最近母親とこの事について話す。

2011-08-20 14:00:57
getsstuckin @getsstuckin

@mskota それは、おかしいのではないか?大学院になってもまだ親のすねを齧ろうというのがまず間違っているし。

2011-08-20 14:01:10
@mskota

大学院に行っても親のすねをかじるなんて、という見解について一言。では研究と両立しながら授業料、研究費、家賃を捻出でき、なおかつ健康も害さない健全なバイトがありうるだろうか?ある程度実家の経済力を頼らざるをえないだろう。親に一切頼るなというのは研究者を出すなと言っているに等しい。

2011-08-20 14:12:54
@mskota

奨学金といっても学生機構は貸与だし、生活全般をまかなえる給付型はまだまだ少ないのが現状だし。

2011-08-20 14:15:18
KumarinX @KumarinX

「親に一切頼るなというのは研究者を出すなと言っているに等しい」by @mskota は尤もな話でこれは芸術家にも当てはまる。国家や企業、あるいは宗教団体のの利益から全く独立した研究者や芸術家が活動できることが真に国の利益になるということ知るべきだと思う。

2011-08-20 14:19:16
汐 (Shiho) @salt_h

そりゃパニックになるよ…。仕送り終わると思ってたのに「あと2年お願い」って。RT @mskota: 理学部の先輩で修士進学を決めて両親に伝えたらパニックになったという話があった。もう仕送りしなくていいという安心が裏切られただけでなく、そもそも学部の上の課程があることを知らなかった

2011-08-20 14:19:57
原田 実 @gishigaku

学生・研究者を支援する篤志家なるものが絶滅した現在、実家に頼れるなら活用すべき@mskota 大学院に行っても親のすねをかじるなんて、という見解について一言。では研究と両立しながら授業料、研究費、家賃を捻出でき、なおかつ健康も害さない健全なバイトがありうるだろうか?

2011-08-20 14:20:19
白井豊(Yutaka Shirai) @suzume43

@mskota すねをかじることができる親だったら甘えればいい。そのほうが親は幸せだよ。僕には甘えてくれる息子がいない!!

2011-08-20 14:25:33
Tak Nakamori @psr1509

仕送りを貰う気なんだったら子供がもっと事前に説明しておけばいいだけの話だと思う。 RT @mskota もう仕送りしなくていいという安心が裏切られただけでなく、そもそも学部の上の課程があることを知らなかったとか。(...) 親御さん向けにアカデミックキャリアの説明会も必要かと。

2011-08-20 14:28:31