
僕に「おとうさんスイッチエアプ」という意味不明なあだ名がついてしまった経緯
1年前の出来事ですが、そういえば今までこの話題についてまとめていなかったのを思い出したので作成しました。
度重なる抽選の末、遂にSwitch購入を果たしたコペハ鳥。しかし何気なく投稿したネタツイにより奇妙なあだ名がついてしまい…?
彼(音羽くん)が何を言っているのか意味が分からない人が多いと思うので、詳しくご説明します
当時の経緯
2020年9月、コペハ鳥(僕)が遂に念願のSwitch購入を果たす
そしてネタツイに走る
(Switchの)外箱にボタンを5つ貼りまして
ひらがな5つ入れたなら
曲がる針金(梱包材)アンテナにして
おとうさんSwitchのできあがり
ボタンには本来「あいうえお」と入れるべきところ、うっかり「おとうさん」と書いてしまう
おとうさんスイッチエアプ、誕生
discordで「おとうさんスイッチエアプか?」という奇妙なツッコミが入る
↓
あだ名(の一つ)がこれに

おとうさんスイッチエアプの元ネタです twitter.com/Cphg_mb/status… pic.twitter.com/AqG1BWqPSK
2021-03-01 02:57:37
※ちくちくした言葉が飛んでいますが、これがこのdiscord鯖の日常的なほのぼのやりとりなので気にしないでください
あと「的確な指摘で草」と書いているのは僕です