土建業なので屈強なおじさんが多い職場で「ごきげんよう」と挨拶し続けた結果おじさんたちも「ごきげんよう」って挨拶するよう屈強なタイプのリリアン女学園が爆誕した

そうはならんやろ!
135
プリンセスゴリラ @_princessGORIRA

弊社はバチバチの土木建築関係なので 作業する人は特に屈強なおじさんが多いんですけど わたしは挨拶で「ごきげんよう」と言うので 作業着のおじさん達も普通に「ごきげんよう」って挨拶するようになった 屈強なタイプのリリアン女学園が爆誕した

2021-09-03 12:00:22
プリンセスゴリラ @_princessGORIRA

別にわたしはごきげんよう界隈に居たことは1度もなかったんですが 親戚が平成になってもなお「ごきげんよう」で挨拶するごきげんよう界隈に居たので 口癖が移り なんとなく今も使ってます その結果おじさんたちが「ごきげんよう」を使う世界線が爆誕したってわけ

2021-09-03 14:35:20
プリンセスゴリラ @_princessGORIRA

約3年前からごきげんようって言ってたみたいで草 ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン・プティ・スールもロサ・キネンシスになってまうやん pic.twitter.com/w9frC2blb2

2021-09-04 21:58:00
拡大
プリンセスゴリラ @_princessGORIRA

しがない土木女 屈強です

笑う

誇り高きネトウヨ (ワクチン3回接種済)=NETOUYO = @juro789

次はぜひ 肯定を「よろしくてよ」 否定を「いけませんわ」に挑戦してほしいですね twitter.com/princess_GORIR…

2021-09-04 10:45:40
ごんたま @gontamaaax

「ごあんぜんに!」のノリで 「ごきげんよう!」 意外と違和感ないかもwww twitter.com/princess_GORIR…

2021-09-04 22:37:14
451f @451f_

屈強な作業着のおじさんたちがどのような表情や声音で「ごきげんよう」と言っているか。 日本語ネイティブじゃないと分からない、日常の挨拶の面白そうな光景。 twitter.com/princess_GORIR…

2021-09-04 18:30:17
なの☆@マルチ侍勢 @Nano103T

現場職の人って、高校男子のノリの人多いから 「ごきげんよう」なんて挨拶されたら流行っちゃう。 twitter.com/princess_GORIR…

2021-09-04 12:03:24
がりれお @zugumunba

本好きの下剋上という小説の主人公が貴族になってからは「ありがとう存じます」とお礼を言うんだけど、一方で広沢虎造の浪曲の中のやくざ者たちも「ありがとう存じます」と言っているので、たまに出演者のビジュアルが脳内で入れ替わって混乱することがある。 それに近いような近くないようなお話だ。 twitter.com/princess_GORIR…

2021-09-04 09:36:58

誰が見ているのか

もともと男でも使う

でん @deguchikarade

ごきげんようは朝昼晩区別なく使える便利な挨拶だと聞いたことがある。 twitter.com/princess_GORIR…

2021-09-04 18:02:51
射的屋 @syatekiya072

屈強なおっさんたちが「ごきげんよう!」だと侍感あるな twitter.com/princess_GORIR…

2021-09-04 06:53:07
ひろ @H_Hiropon

仙台藩作法では「ごきげんさまでございます」なので、武者感が個人的には増すなあ。 「ごきげんよう」にしても、「きれいに使っていただきありがとうございます」と似た効果は出ると思う。 twitter.com/princess_GORIR…

2021-09-04 15:49:16
spectre_55 @spectre_55

ごきげんよう=女学生、ってマリみてから定着したイメージなんだろけどなんかひっかかる。 昭和の時代の(男性)テレビアナウンサーとか、番組終わりの挨拶がごきげんようじゃなかったっけ? twitter.com/princess_GORIR…

2021-09-04 20:39:19
サソリ @sucorpiovenom

相手の体調や気分をうかがう丁寧な挨拶。別れの挨拶と勘違いしている方もいますが、基本的には出会いの挨拶としても使うことができます。朝昼晩を問わないのも特徴。 便利だから流行らせよう ご安全に‼️ごきげんよう‼️ 御所言葉→武家言葉→華族が、使ってたのな twitter.com/princess_GORIR…

2021-09-04 08:37:41

むしろ好物