
「素人質問で恐縮ですが」がかえって専門家感を帯びてしまったせいで、私たちガチ素人勢があえて雑魚感を出すために「この分野を完全に理解した私が質問させていただきますが」と前置きせざるを得なくなったので、今の世の中は本当に生きにくいです。
2021-09-04 12:04:02
専門家がある細分化された特定分野について素人なのでというなら分かりますが、可愛い自覚がある子が「私ってブスだから」と言うような文脈で素人を名乗るなって話ですよ。正面からブスって言い返すぞ。
2021-09-04 12:16:21
@blanknote 「不勉強で大変申し訳ないのですが、ご質問させて頂いて宜しいでしょうか?」 ですと、少しは和らぎますでしょうか??
2021-09-04 12:06:17
「素人質問で恐縮ですが」のイメージ、俺の中ではこんな感じ pic.twitter.com/N1XT6hE63K
2021-09-04 11:47:41

本当にトンチンカンな奴は質問のときに「間違ってたらごめんなさい」とメタを貼れないもんなぁ
2021-09-05 07:59:19
・素人質問で恐縮ですが ・主文は後ほど述べます このあたりはもう確定演出みたいなもんよなあ twitter.com/blanknote/stat…
2021-09-05 00:32:51
研究者だが専門分野が違うため"その分野"では素人であるが、研究でデータを扱うことや、論文を書くため、読むために多くの思考をしてきたこともあり他の分野で似たことを体験してはいるが"その分野"においてそういう他の分野ありきの考え方をしても良いものか分からない故に"素人質問"となってしまう twitter.com/blanknote/stat…
2021-09-04 22:28:52
「素人質問で恐縮ですが」のせいで 「ごめんなさい、本当に解ってなくて質問するんですけど、」 って前置きをするようにはなったわね…
2021-09-05 08:34:56
最近は「聞き逃していたら申し訳ないのですが」が使われるようになってきた気がする twitter.com/blanknote/stat…
2021-09-05 02:23:20
『話に追いつけていないのですが、』 twitter.com/blanknote/stat…
2021-09-05 06:04:41
どなたかが仰ってました「玄人質問で最強ですが」が環境トップで使いやすいと思われます twitter.com/blanknote/stat…
2021-09-04 21:19:59
「国民の代表のジャーナリストのXXですが」って始めれば、心の底から馬鹿にしてもらえます。 twitter.com/blanknote/stat…
2021-09-04 16:17:28