有名建築物「都城市民会館」の解体で行政を批判する声→市職員「私たちは10年取り組んできたが限界だった。その間あなた方は何もしないし、来てもくれなかった。」

493
賃ω賃 @fudosan0721

川端康成の別荘解体に反対してる人達は仮に川端康成の別荘が保存されたら行くんですかね?

2021-09-08 09:21:17
賃ω賃 @fudosan0721

行かんでしょ? だから予算が出ずに解体されるんじゃ

2021-09-08 09:34:34
おっちー|とある設計屋 @miz_otty

都城市民会館の解体の際、 建築界隈から反発があり行政を悪者扱いした。 その時に市の担当職員が「私たちは10年、活用に取り組んできたがもう限界だった。その間あなた方(保存を訴える建築界隈)は何もしないし、来てもくれなかった。」 と訴えたのを思い出す。 続く twitter.com/fudosan0721/st…

2021-09-08 11:33:08
リンク Wikipedia 都城市民会館 都城市民会館(みやこのじょうしみんかいかん)は宮崎県都城市にあったホール。 1966年に菊竹清訓の設計により完成。大ホールの座席数は約1400席で、都城市において各種のイベントの場として利用されていた 。南側の低層部分に会議室などがあり、まだホテルが少なかった建設当初は、結婚式にもよく利用された。完成後まもなく大ホール屋根から雨漏りが発生し、物議を醸したが、補修工事によって一応止められている。その独特の形態も相まって、メタボリズム(新陳代謝)建築の代表作の一つとされ、2006年には「DOCOMOMO J
おっちー|とある設計屋 @miz_otty

そして、保存を訴え、行政や市民を散々無知であるかの様な言動を続けたドコモモの代表は、 この訴えに対し 「都城市は遠いから、そんなに来れるわけ無いですよ」 と半笑いした。 その顔は今でも覚えてるし、ホントあの建築をぶっ潰して正解だったと思う、 あそこから学ばないとあの界隈は成長しない。

2021-09-08 11:33:08
おっちー|とある設計屋 @miz_otty

補足すると、 上記のやり取りは解体が決まった後に開かれたシンポジウムでの一幕です。 基本的にユネスコの付属機関イコモス、建築の保存を訴えるドコモモが主催で、都城市の人は完全にアウェイの魔女裁判状態でこの訴えをしました。 建築は誰のためにあるんですかね?

2021-09-08 12:11:26
おっちー|とある設計屋 @miz_otty

そろそろ言葉尻を拾って来るひとが登場しそうなので、 この一連のツイートに関しては、 このシンポジウムのルポの内容になっております。 あと一点訂正として、 「遠くなのでいけない」旨をを発していたのはイコモスの側でした。訂正します。 note.com/mix_otty/n/n2a…

2021-09-08 16:19:06
リンク note(ノート) メタボリズム建築の過去・現在 ルポ 「人、生活が無いと建築は生きてはいけません。」|おっちー/とある設計屋|note どーも、おっちーです。 先日東京大学にて行われました「メタボリズム建築の過去・現在・未来」というシンポジウムに参加させていただきました。 これは今年に決定した宮崎県の都城市民会館の解体を受けて、DOCOMOMOジャパンが主催して今後日本におけるメタボリズム建築とどう向き合うべきかを議論するものでした。 3部構成のシンポジウムであり「過去・現在・未来」と題して多くのパネリストによる発表と質疑応答が繰り広げられました。私は時間の関係上、第二部までしか見れませんでしたが、この問題やその他のメタボリズム建築の保存 23 users 1
おっちー|とある設計屋 @miz_otty

一級建築士、設計の傍らyoutube ch「おっちー 一級建築士事務所」にて動画投稿。 合同動画ch「ぼいきゃす」。 設計の仕事をしてるから設計屋です、NOT 建築家 「不動産業者に負けない24の神知識ー正直不動産公式副読本」に参加してます

https://t.co/IbjxmYVfPe

公僕マン @yama10873506

ここの経緯見るとしっかり対応してることが分かる 旧都城市民会館の今後の方針を決定しました(平成31年2月5日更新) - 宮崎県都城市ホームページ city.miyakonojo.miyazaki.jp/soshiki/78/953…

2021-09-08 21:45:09
リンク www.city.miyakonojo.miyazaki.jp 旧都城市民会館の今後の方針を決定しました(平成31年2月5日更新) - 宮崎県都城市ホームページ 旧都城市民会館のこれまでの経緯及び都城市の方針を公表します。
ザッキー @iwachi821

古い建物を維持補修し続けるのは下手すりゃ建物を新築するより金がかかることはもっと知られてほしい

2021-09-08 21:30:07
rigst @rigstsy

「保存する」ということは「保存する人や場所や手段や資金を全て確保する」ということに他ならないのだが、建てる側やデザインする側にしてみればそんなこと知ったこっちゃないんだろうな

2021-09-08 18:00:55
ワ州路快速@写真と旅行用アカウント @bnd3yh

保有する不動産が重要文化財に指定されそうになったら速やかに取り壊すのが定石だとされる

2021-09-08 21:50:42
シト浪エン @dobuochi_kurei

味気ない話だけど、金がないことにはどうしようもならんね。

2021-09-08 19:50:46
フランスパン @811813at

丹下健三建築もこれ デザイン重視で補修が死ぬ程キツいから解体するしかない

2021-09-08 17:28:41
倒産事例のサラダ用スパイスくん @spicesaladama

ほんとそうですよね。 負担者に石を投げつけて良いのはカネを出す者だけよ。 実利の外で暴れ回るんじゃないよ。いつか我が身に返ってくるよ。 twitter.com/miz_otty/statu…

2021-09-08 13:54:24
Hiro Yon @HiroY21550793

ああ、これNGOにも言いたくなる時あるな。批判だけでなくソリューション出してほしいと。 twitter.com/miz_otty/statu…

2021-09-09 07:31:21
さとりかな @ksrmx

古めの建築物が解体されるというツイートが流れてくるたびに『誰か残してくれ』とリツイートする人がいるのを見かけるたびモヤモヤしてた原因はこれだわ なんで他人事なんだ、と 雰囲気が好きだからという理由だけで残してくれと言うのは無責任だわ

2021-09-08 21:18:08
nishi8 @nisikuminn

街歩き界隈のツイートを見ての感想。 そりゃあ古くて味のある建物を残してほしいという気持ちはあるが、一方で建物は独力で存続し続けられる訳じゃないから、解体となることもやむを得ないような。 惜しいな、という感情こそ大事かなと思ってる。いつまでも消えないものなら、そこにロマンはなさそう。 twitter.com/miz_otty/statu…

2021-09-08 16:46:09
茶請け @ttensan2nd

よく「xxxが終売」なんてなると「なんで終売にするんだ!」って言われたりする事あるよね。 あんたらがもっと買ってくれてれば終売にはならんかったろうよって話。 ドコモモの人達も無責任。 口は出すけど保存・維持していくための金もアイデアも出さない。 twitter.com/miz_otty/statu…

2021-09-08 12:19:57
kou2kkkt @kou2kkkt

建築の保存を重視するのなら一番重要なのは経済や経営感覚。文化財をどのように保護しつつ、利益を得るかというプランを提供しない限りクライアントは運用コストのかかる保存に YES とは言わない。今のような芸術一辺倒な教育では文化財保護は主張するが、その言葉はクライアントには伝わらない。

2021-09-08 16:51:49

他の町の建築物では

ikadanna🦑 @ikadanna

@miz_otty @fussoo_moe 奈良駅前再開発で、旧駅舎も解体の予定が保存活動で残す事に 今は観光案内所として活用しているが、駅前全体の再開発なので交番も何処かに持って行かなくちゃな状態やったので「旧駅舎に入れたら良いんでね?」なる案が出た 「そんな事のために残したんじゃない!」と大変なお叱りが生じたとのお噂が〜

2021-09-08 16:12:36
ひろp @hirop1969

サンファンバウティスタとおんなじだ twitter.com/miz_otty/statu…

2021-09-08 19:46:44