
レトロPC風フィギュアまとめ
-
shikarunochi
- 10564
- 20
- 136
- 3
- 111
catsinさんのモデルデータ https://bitbucket.org/kyoto-densouan/
シノラボさんのモデルデータ https://sites.google.com/view/3dmodellist/ホーム
こむさんのモデルデータ https://3dwarehouse.sketchup.com/user/0030441124188143459434525/Comugi
ほかほかさんのモデルデータ(X68000)
https://pink-banbi.blog.ss-blog.jp/2017-05-30-2
option8さんのモデルデータ(Apple II)
https://www.thingiverse.com/thing:340677
Nochi のモデルデータ
https://github.com/shikarunochi/MiniatureModelData
1/8ミニチュアPC作成 https://shikarunochi.matrix.jp/?cat=34
マイコンフィギュアがいっぱい! https://shikarunochi.matrix.jp/?p=4407
MODERA:PLA https://shikarunochi.matrix.jp/?p=4401

MZ-80C できたー! #Adventurer3 pic.twitter.com/eK8yQow5oB
2021-01-30 00:14:41



MZ-2000、できましたー。 #Adventurer3 twitter.com/shikarunochi/s… pic.twitter.com/xfKsMK7rNF
2021-02-12 09:59:26


初期は、白色・黒色・ダークグレイフィラメントだけで作って、着色はしてませんでした。

ベーシックマスター LEVEL1 を 1/8 サイズで出力しました。@catsin さん作成のモデルです。 白と黒のフィラメントだけで結構本物っぽくなるのが良いですねー。 電源ランプのところは、赤透明のフィラメントをさしこんでます。 twitter.com/catsin/status/… pic.twitter.com/a06VVumVPA
2021-02-23 01:51:51




X1C できたー!かっこいいー! ダークグレーは、ちょっと黒すぎたか。 pic.twitter.com/q9D4mdJABq
2021-02-26 22:43:15



MZ-1200 できました。かっこいいー! キーボードのデカール、最高です…!(記号キー部分は黄色塗ってから貼ったほうが良かったかも。) MZ-80C には不可能な画面白黒反転も見せてやるのですw twitter.com/shikarunochi/s… pic.twitter.com/0oTx1J5vXd
2021-03-02 15:10:45

キーボードの青と黄色は、ガンダムマーカーで着色しています。

MZ-700 と MZ-1D05 のセットできました!@catsin さんのモデルを 1/8 サイズにして出力しています。 bitbucket.org/kyoto-densouan… pic.twitter.com/U3mQMm1Koo
2021-03-04 01:52:26



. SHARP こんなMZを待っていた。 MZ-700シリーズ pic.twitter.com/4TTIGZGi9o
2021-03-04 10:58:25

MZ-2000 + 外付けカラーモニター…っぽい感じでw pic.twitter.com/lsCJ1M8W1K
2021-03-05 21:38:59



マイコンミニフィギュアまとめです。 shikarunochi.matrix.jp/?p=4407 pic.twitter.com/acWc5qAEcF
2021-03-14 01:02:27

M5Atom で MZ-1200 エミュレータ動作…と見せかけて、ESP32 ScreenShotReceiver で Windows PC の画面を転送しています。 github.com/lovyan03/ESP32… pic.twitter.com/B6ivE8UzYm
2021-03-14 14:29:02
キーボードも作りました! MZ-700 モニターセットから、本体だけ X1 turbo II に買い換えた感じになりますw pic.twitter.com/7T4mLTLRWA
2021-03-20 21:08:09



色を混ぜて塗ってみました。かなり再現できた気がする! 黄色2と黒1だけだと、緑がかった色になってしまったので(K2Eっぽい色になった)、ちょっと赤も混ぜました。 結局は、黄色4 黒1 赤0.5ぐらいかな…。 pic.twitter.com/BV1KWV5rq8
2021-03-24 02:02:13
初めてアクリル絵の具で着色。ダイソーアクリル絵の具で筆を使って塗ってます。

MZ-80K2 できました! Adventurer3 標準0.4mm ノズルで出力。MODERA:PLA 白(キーボード)/黒(カセット、ボトム)/ダークグレイ(モニタカバー。塗装してます) モニタカバー、カセットカバー、機種名プレートをダイソーアクリル絵の具で塗装。 キーボードはエーワン転写デカールです。 pic.twitter.com/iRdejpB7fh
2021-03-25 09:33:57



MZ-80B 1/8 フィギュア、色を塗りました!カッコいいー! twitter.com/shikarunochi/s… pic.twitter.com/KBG2VZrNSd
2021-03-30 14:43:35


1/8 MZ-80C フィギュア、できました! pic.twitter.com/M3kcQVFeJu
2021-04-01 09:41:47




フリーメモリー重視設計。Z-80搭載 のクリーンコンピューター。 pic.twitter.com/vedG6lNUi8
2021-04-01 09:46:55
