「平安時代=恋、怪異、陰陽師になりがちだけど、昼夜なく働く社畜官僚もいました」

たしかに平安時代の勤勉な官僚、ってあんまりイメージがおぼつかない…
117
葉つき みかん @hmikann

平安時代の文化・政治・面白人物が大好き。大学者兼管絃に堪能な信西に興味あり。持ち管は龍笛。楽琵琶。 税理士受験生。(財2018/消59/所消2024予定) mixi.jp/show_profile.p… bsky.app/profile/hmikann.

tsukizakura.web.fc2.com/index.html

葉つき みかん @hmikann

そうしないと売れないのだろうが、いいかげん平安時代=恋、または怪異、陰陽師、の公式を刷新してほしい…。社畜のように昼夜の別なく働いていた官僚がたくさんいたんだ…。

2021-09-08 23:03:53
葉つき みかん @hmikann

@maruyubesi そうです!他にもいたはずですが、とりあえず一番初めに思いつくのは、彼です。

2021-09-08 23:09:29
葉つき みかん @hmikann

心から絞り出した叫びに、反響がそこそこ。400年語りつづけるかぁ。

2021-09-09 00:25:45
jisama-desu @jisama

@hmikann 情報伝達速度が今より乏しかったので、今の官僚ほどはなかったかも。 chuko.co.jp/shinsho/2021/0…

2021-09-09 12:42:27
葉つき みかん @hmikann

@jisama はじめまして。こちらの本、気になってるのですが、読めてません。 そうかもしれませんね!

2021-09-09 12:59:23
吟鳥子@活動再開 @gintoriko

SF作品は、現実を反映した、思考実験(頭の中で想像するだけの実験。科学の基礎原理に反しない限りで、極度に単純・理想化された前提(例えば摩擦のない運動、収差のないレンズなど)により遂行される/ウィキペディアより)だ…というスタイルの創り方、個人的にあこがれです(私は全然、未熟ですが…

2020-04-05 10:37:59
吟鳥子@活動再開 @gintoriko

あ、わたしが子どものころに「官僚」「官僚組織」に興味をもったきっかけは、かわぐちかいじ先生の漫画『沈黙の艦隊』です。外務事務次官の天津さんがとてもかっこよくて、外務事務次官って何なの?外務省のどういったポジションでどういったお仕事で、どういった人生を生きる方なの?と思って調べたの

2020-04-05 10:45:24
吟鳥子@活動再開 @gintoriko

そのあと、日本の官僚組織の始まりに興味をもって、さかのぼって調べはじめて「平安時代の官僚たちの動き、おもしろいな〜…すごく働いてるな、平安時代から激務だな〜…」と思いながら描いたのが『いづれの御時にか』 pic.twitter.com/FKStZSWURb

2020-04-05 10:52:07
拡大
吟鳥子@活動再開 @gintoriko

…という…平安時代の日本の官僚組織への興味から漫画を描いて、重要なキャラクターに「東宮宣旨」という官職の女房(当時の宮廷づとめの女性)を出したところ、なんと研究者の方が読んでくださって「東宮宣旨に注目した人は研究者でもなかなかいない」と、勿体なくもいただいたご著書! pic.twitter.com/2fL6znICve

2020-04-05 11:30:49
拡大
拡大
りこねんおに👹🔞 @MakiRiko21

@hmikann そして農民が飢えて死んでる……

2021-09-09 14:11:24
Arist44 @Bowlriver

@hmikann @tetosiki 道長が過労死の可能性があるとかNHKの番組で見た時、悲しいものを感じた。昔あった平安時代のイメージはどこへ…。さらに、中公新書の『公卿会議』とか読んで、平安貴族の政治家・官僚機構という存在が面白かったし、後の世でも重要視された理由が何となくわかった。権威だけでなかったのだなあ。

2021-09-09 14:57:07
かわの祥子 @kawanosyoko

@hmikann でも将門記も陸奥話記も(史実上)平安時代なんで 王朝物と軍記物とバランスは取れてるような

2021-09-09 17:14:56
葉つき みかん @hmikann

@kawanosyoko コメントありがとうございます。 しかしながら、現代における創作物で採り上げられて、強調されるのは、圧倒的に恋愛面が多いので、そこのバランスが悪いと思い、つぶやいてしまいました。

2021-09-09 18:25:43
同志ぼろちゃえべつ三等兵 @sztn1h

@hmikann そしてほぼ全員の倫理観が無惨様水準🙄

2021-09-09 17:55:36
葉つき みかん @hmikann

@MakiRiko21 そうですね。どうも創作で平安時代を採り上げる時は、極端に上と下層をピックアップしがちなので、中間層も描いてほしいですね。

2021-09-09 18:06:08
砂崎良【SazakiRyo】 @SazakiRyo

@hmikann 「階級闘争史観」華やかなりし頃に、 怠惰で無能な貴族たちが情事と宴会に明け暮れ、庶民は搾取されて怨嗟の声をあげていた みたいなイメージが、流布された印象がありますね。 実際は名門貴族でも、実務能力なしには出世できませんでしたし、 姫君だって落ちぶれたら餓死・宿無し…だったのに。

2021-09-09 18:18:18
砂崎良【SazakiRyo】 @SazakiRyo

個人的には #源氏物語 を「恋愛小説」と呼ぶのを、そろそろ止めてほしい。 現代の人が読んだ場合、 理解できる部分は男女の話だけ ってだけで、実際には政争や公務、政治批判などにも相当な分量がさかれています。 あ~あとファッション情報や内輪ネタも♪

2021-09-09 18:25:04
ほのか Honò 🇮🇹→🇨🇿 留学を夢見る大学生 @hono_ryugaku

@hmikann おそらくですが、知られていないだけだと思います。データなどを学校の歴史で習うわけではないですし…

2021-09-09 18:23:33
葉つき みかん @hmikann

@honoka_547 コメントありがとうございます。 平安時代を扱う創作者や、著作者は、その時代を扱ってお金をもらおうとするなら、とりあえずざっと概説書を読んで、現在の研究でわかっていることを基本にして、題材を取捨選択してくださったら、もっと多様性が出るかも、と思いました。

2021-09-09 18:28:48
ほのか Honò 🇮🇹→🇨🇿 留学を夢見る大学生 @hono_ryugaku

@hmikann 本当にそうですね。そういった作品があればぜひ読みたいです。ニーズは高いと思います!

2021-09-09 18:31:08
かわの祥子 @kawanosyoko

@hmikann 一応どっちも大河ドラマになってるんですけどね。逆に王朝物はドラマ化少ない。現代の創作で貴族と短歌と恋が多いのは氷室冴子さんと大和和紀さんの影響でしょうね。フォーマットが作られたような物ですし。

2021-09-09 18:32:30
砂崎良【SazakiRyo】 @SazakiRyo

#源氏物語 、読んだ人までもが「恋愛小説」と思ってしまいがちな理由は2つ 1.老女が昔話を語る、という形式なので、文がダラダラしていて要点が見えにくい 2.現代と常識が違いすぎる 特に2が難点。「仁王会など行われます」という表現から 災害が起き対策本部が設置…って意味、読み取れないって(笑

2021-09-09 18:43:00
1 ・・ 4 次へ