人権って、何の義務に関わりなく、この世に生まれたときから持っているものじゃないの?

未成年時代に、何か権利を主張し「権利の主張ばかりせず義務も果たせ!」的に言われてくると、義務と権利は引き換え、的な思想をもってしまうのかもしれない
9
Nicholai MARO @MAROCKs

未成年時代に、何か権利を主張すると「権利の主張ばかりせず義務も果たせ!」的に言われてくると、義務と権利は引き換え。的な思想をもってしまうのかもしれない。 納税や勤労だけでなく、何か社会に貢献していないいと権利を求めることがなんかはばかられるような感覚。

2021-09-09 12:43:52
Nicholai MARO @MAROCKs

ここ最近、LGBTQなど人権の範囲も広く認められるようになってきたけれど、この人権でさえ「義務を果たしていないのに権利の主張ばかりして!」と批判する人たちは存在する。 人権って、何の義務に関わりなく、この世に生まれたときから持っているものじゃないの?

2021-09-09 12:43:54
Nicholai MARO @MAROCKs

参政権も納税の義務を果たしていないと得られない時代があった。 「義務を果たしていない人は権利の主張をするな!」との論だと、富裕層等一部の権力者は、形はばかりの参政権制度を用意はするけれど、実質自分たちだけしか参政権を利用できないように、

2021-09-09 12:43:57
Nicholai MARO @MAROCKs

多くの人々にとって納税が出来ないような貧困状態のままにしておこう、って考えるだろう。 そんな状態で、参政権を得ようと「まずは納税の義務を果たそう」としてもそれはとてつもなく困難を伴う行為である。

2021-09-09 12:44:03
Nicholai MARO @MAROCKs

現在の日本の法では、年齢が18に達していれさえすれば、 男女の区別なく、 納税しているかどうかに関わりなく、 資産の有無にかかわりなく、 国政選挙・地方議員選挙に投票する権利を持っている。 もうすぐ #衆院選

2021-09-09 12:44:08
まとめ 渡邊芳之先生ynabe39による「納税と権利はセットでない」とのツイート 税金によって維持されている公共サービスについて,払っている税金の額の方が受けているサービスの費用よりも高額である人はむしろ少数派なのが現代の社会システムです。そこでは「納税が権利の基盤」であるわけではない。権利は誰にでもあるが,稼ぐと納税の義務が生じる。 7290 pv 25 1 user 4
まとめ 渡邊芳之先生ynabe39の「いま現在の世の中で「同じ人間なのだから」という理由で同じ権利や福利を享受している人々の.. それがいまわれわれが「同じ人間」だと思っているものの外側へも広がることはいくらでもありうることだ。動物の権利とか動物福祉の議論はそのひとつなのかもしれない。 by 渡邊芳之 4881 pv 16 3