作家平中悠一氏からの問いかけに対する版元ドットコムの発言

アマゾンに古本扱いの猶予期間を設けるよう働きかけては、との問いかけに対し、版元ドットコムは出版の自由を享受している出版社が他社の自由を制限するよう求めるべきではないと回答。 版元ドットコム http://www.hanmoto.com/
9
版元ドットコム @hanmotocom

版元ドットコムは版元の手による情報発信と流通改善を志向しておりますが、書籍流通に携わる個々の考えに対して異議申し立てを行うことはいたしておりません。 QT @yuichihiranaka 新刊書籍にも(略)古書の流通猶予期間を設けるようアマゾンに申し入れるのが合理的なのでは…

2011-08-20 10:00:46
版元ドットコム @hanmotocom

新刊書籍と古書の併売に様々な課題があることは承知しておりますが、それが本の消費者としての読者からある一定の支持を得ていること、また、読書の幅を広げ将来的な読者の可能性を生み出しているために何らかの役割を担っていることも理解しております。@yuichihiranaka

2011-08-20 10:03:26
版元ドットコム @hanmotocom

そのうえで私たちの為すべきことは、他者の行動を制約することではなく、自由な行動の一環として本に触れ、その価値を見い出していただくことではないかと考えております。読者にとっても小売・流通にとっても、という意味になります。 @yuichihiranaka

2011-08-20 10:09:41
版元ドットコム @hanmotocom

版元(出版社)にとって出版・表現の自由はかけがえのないものです。同時に、小売・流通には小売・流通の自由があり、読者には読者の自由があります。 @yuichihiranaka

2011-08-20 10:13:05
版元ドットコム @hanmotocom

そうした個々の自由を制約することなく、それでも、その中で間違いなく価値を理解され保ち続ける何かを提供すること、そしてその価値そのもである「本」という結晶物がこの世に生を受けたことをきちんと伝えること、そこが版元ドットコムの目指すところであります。 @yuichihiranaka

2011-08-20 10:15:34
版元ドットコム @hanmotocom

綺麗ごとかもしれませんが、「(古書や図書館という選択肢があってもあえて新刊で)買って読みたい」という本を作ること、そしてそういう本を作ったということをこれから読者になりうるであろうより多くの方に知らしめること、それを目指したいと考えております。 @yuichihiranaka

2011-08-20 10:18:49
版元ドットコム @hanmotocom

「偉そうなこと言うわりに会員社の本見ると大した本出してるわけじゃないネ?」みたいな意地悪な感想を抱く方もはいるとは思いますが、大した本かどうかは読んだ方が決めること。そして「新刊で買いたい」かどうかも読者が決めることです。

2011-08-20 10:35:24
版元ドットコム @hanmotocom

どうでもいいような本やくだらない本でも出せてしまう出版の自由は本当に素晴らしいもんです。自分たちが自由を謳歌しているのに他者を制約するなんてことはできないししちゃいけない。そう考えます。

2011-08-20 10:39:05
版元ドットコム @hanmotocom

たまには版元ドットコムのWebサイトも覗いて「世の中にはこんな本もあるんだなあ」と思っていただければ。もちろん買っていただあればさらにあれです。 http://t.co/0J5DLC9

2011-08-20 10:47:25
版元ドットコム @hanmotocom

@yuichihiranaka こちらこそ、直接お声掛けいただき恐縮しております。版元ドットコムは寄り合い所帯なので版元各社それぞれ多様な意見を持っており、私の意見に集約されない点も多々ありますこともご理解いただけますと幸いです。ありがとうございます。

2011-08-20 10:54:32
版元ドットコム @hanmotocom

自由を謳歌しているは言い過ぎだったかも知れません。主に経済的な理由(想定される読者が少な過ぎる)で出せない本って増えてるんで。まあ、それでも「売れなくても出す!」って自由はありますが。それって「売れるのを出さねば」より自由な気はしますが、それだけだと食えないか……。

2011-08-20 11:01:41