説明構造を保存して使いまわす(説明資源の話)

ツイッターで盛んに書いている「説明を資源と見なし使い捨てず保存することで扱える情報量は飛躍的に増えてユニークな挙動がとれますよ」という話をまとめていきます。そのいち。
9
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

何故文字が大事かというという話。 徴税の記録には氏名や日時や金額を文字で記録しなくてはいけないから。 一定以上の富や文化を保持する場合に、口伝ではそれが達成できない。 そして口伝は記憶者が死亡したり記憶者と不仲になると知の伝承が断絶し、消滅する。 #谷中ビッグヒストリー

2019-06-20 03:02:14
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

@nurikabeebe 普段はあまり意識されないが以下の2者には極めて重大な違いがある ①語ろうと思えば語る事ができる(毎回再生する必要がある) ②「語られた言葉」が焼き付けて保存されている(活字化・スタンプ化・結晶化) それは①は情報の並列化が極めて難しいということ。

2019-06-20 03:05:21
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「毎回語り直す」 (毎回手書きする) 「語られた状態の記述がある」(活字が組んである) この事が生む本質的な違い。 活字は輪転機にかけられる、それはつまり速さと複製可能性を持つということ。 #説明方法保存会

2019-03-27 20:19:58
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「同じことをおんなじタイミングで喋っている」ことに気が付いたら、それはハンコ化(活字化)できるということです。 そしてハンコを運用して余った肉体は、別の視点からの別の言葉を喋ればいいのです。 そうして生まれた「新たな視点」も再度ハンコ化して、

2019-07-30 23:21:42
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

そうこうしているうちに「三つの視点から同時に喋れる道具」が手に入りました。これはハンコ化を意識しない人に比べて”二口分”優勢です。 脚本家・演者・評論家・アーティスト 色々な視点からのハンコを持っておけば、人に情報伝達(気づきの伝達)をするときに極めて有利です。 #説明方法保存会

2019-07-30 23:23:35
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

毎回一から書き直してたら(語り直してたら)とてつもなく労力のかかることをゼロコストで召喚して語り直すことができる。 これは文字の発明、活字の発明に匹敵する情報革命なのだ。 指向性を元にカタマリを擬似テレパスすることができる。

2021-09-13 00:03:49
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「説明を資源とみなす」に関係する記述はこの辺だね。 (あと時間を川の流れに見立てて、見え方の違いを記述する大切さなど)

2021-09-13 00:00:09
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

人生は川下りというか、橋の欄干を三方面から眺めている感覚に見えるだろうなという思いがあったので 何事も ・入る前 ・渦中 ・出た後 の三方面からの記述を沢山残せるようにという思いがあった(これは依然として残る感覚) ・未体験者 ・初心者→修行者 ・修了者 の三つの視点を保存したい感じ。

2020-03-31 02:12:33
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

説明構造を保存しておくこと(鋳型を作っておくこと)は ”気持ちは途切れているが構造を運用する必要がある場合”に極めて有効。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2020-05-31 02:28:37
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

5年前に考え尽くして今考えてないことを今話題に持ってこられるとテンションついてくのがキツいんだよな もう散々やったことだし今更なぁ感がある(ライブ感がなくなってしまう) だから”リアルタイムだったときの鋳型”があると便利なんだよな。参照しつつ今の考えを載せられるから。 #説明方法保存会

2020-01-15 00:18:22
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

まさにこれです。 ・初心者の自分 ・上級者の自分 両方の視点から意見を記述できるのは無茶苦茶強い。 (初心者の方はあくまでゴーストデータ・セミの抜け殻ではありますが…) #説明方法保存会 twitter.com/nurikabeebe/st…

2019-11-04 22:29:45
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

その時その場所で見えたこと、感じたこと、は後に消えていく(思い出せなくなる)から、なるべくメモる そうすればその時の自分Aと、大人になった後の自分Bの二つの意見を引き出しに残せるから、いろいろと捗る

2017-05-31 16:34:19
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

>「普通なら時間切れで手が出せないところに、過去の履歴を活かして到達する」 >時間を跨いだコラボレーション この二つの意識は大事だ。 意識して記録を残せばこそ、こうして2011年9月17日午前3:14の自分とコラボができる。 これは幼稚園児が高校生になる程度の時間幅だ。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2020-08-18 03:19:33
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

「手を抜く」ではなく「普通なら時間切れで手が出せないところに、過去の履歴を活かして到達する」みたいな。時間を跨いだコラボレーションと考えれば納得する部分だと思う。余剰をつくりそれをきちんと全体へ還元する、ということ。

2011-09-17 03:14:46
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

活字の三次元バージョンです。 活字が記号の並べ替え操作で意味を転写・記述するように、 ホワイトボードへの記述・活字化を行うことで(あるいはtwitterへの説明資源備蓄などで) 並べ替え操作により意味の記述ができるようになる。活字の高次元バージョンっす。 #説明方法保存会

2019-06-08 19:36:08
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

だからこの作業には活字と同様の性質があり(弱点、長所)、同様の歴史的展開が起こりうる(活字の歴史を学べば失敗・成功事例から”未来予報”ができる) このジャンル(活字の三次元バージョンの運用)についてはブルーオーシャン度が高い(他にやってる人をみかけない)ので習熟すると良いかもです。

2019-06-08 19:38:11
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

ホワイトボードに演算が組んであって(活字化してあって) そのホワイトボードをガンダムのファンネルみたいにヒュンヒュン飛ばしすことで意味を組み替えて、足りない部分をその場で補注入れる(アナログで記述し、それ自体も活字化する)という流れが自分の理想系。自分の最大の強みでもある。

2019-06-08 19:34:03
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

”教育問題とは「届かないこと問題」なのだ”という話を 具体例に即して書けば回りくどい座組を構成する理論的背景が描写できる。 >教育問題を一言で表現すると「”届かない”問題」なんですよね。 >教育問題とはそもそも何かを一番端的に表すと「どこかに何かが届いていない」ことが問題なんです。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2020-10-27 03:17:01
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

それはまさに、この連リプに書いたように(多少抽象的だけど) 物資を届ける・兵站の問題が教育問題には存在しとる。 リソースをどう振るか(そもそもリソースをどう確保するか)の話。 twitter.com/nurikabeebe/st… twitter.com/nurikabeebe/st…

2020-08-07 18:51:12
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「時間切れ、届かない問題」を解決するために ・”いつ誰がやっても変わらない演算” についてはあらかじめ色々の用意をしてしまい、その他のことに時間を割くのだ。 すると「毎度消えてしまう砂浜のお絵かき」状態だったものの事情が変わってくる。

2020-10-27 03:41:00
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「意識が向いた・意識を向けた瞬間に(指向したそのときに)、構造(カタマリ・ログ)がその場に召喚される」 これが必ず次の時代のキー概念になるのだけど(予言として賭けてもいい)、実践的にはなにをすることがその時代への準備になるかという話よ ・雨が降ると古傷がうずく ・夏が来れば思い出す

2021-09-12 08:12:33
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

「これなんだったっけな」に過去の自分が答えてくれてるのありがたいんだよな。忘れてたことまで言及があると自分が書いた文字なのに感心してしまう。

2021-09-13 00:58:10
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

情報をデポして皆が通る勉強•参考書ルートを富士山の吉田口くらいに便利にするイメージ。 twitter.com/nurikabeebe/st…

2021-09-12 08:02:19
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

「一回の登山で必要な物資を何合目まで荷上げする、その場にデポしておいて次回活用する」みたいな発想が多分登山経験すると出てくると思うのだけど、 これってノラ学術をチマチマコツコツとやるときにも関係する発想だなと思う。 (この発想が極端に抜け落ちてる人全然沢山いるんだよな)

2021-02-01 06:05:53
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

長くなってしまったけどこれも。 「愚者であり賢者である・初学者と上級者の両方の視点を保持する方法」についての考察(蓄積作って回してこって話) 相変わらず抽象的なので今後どんどん掘り下げたい部分でありまする。 twitter.com/nurikabeebe/st… #谷中教育学 pic.twitter.com/bXeIPG2IP0

2020-11-13 23:56:12
しょぼ黒(イーブイちゃん)盆踊りDJ鈴木 @nurikabeebe

「賢者じゃないと見えないもの」があるように「愚者じゃないと見えないもの」があります。 賢くなろうとすればするほど片側が分からなくなるジレンマがありますが、 これをどうにか技術で補い「賢者でありながら愚者である、愚者でありながらも賢者である」というアプローチが取れないか、という問い。

2020-03-19 14:18:06
拡大
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

あらゆるものをテキストとして扱う(演算された・物語られたものとして処理する)という考えに馴染んでくるとbe-being問題や著書"THE INEVITABLE"に出てくる"docuverse"的なハイパーリンクの蔦の延伸先にも興味が出てくる。

2021-09-13 00:56:01
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

しばしば呟くbeとbeingの関係の話は (伝統的な哲学でいえばコプラや繋辞の話だと思うが) この物体と動きの関係(モノとコト、データと演算、名詞と動詞)に対応する。 直感的には”being”には自己言及的な部分がある。

2021-09-13 00:28:42
イーブイちゃん(しょぼ黒、盆踊りDJ鈴木) @nurikabeebe

ノイマン型コンピュータみたいな模式図で描けるだろうし、そうするとそれぞれの精度を上げていきやすくなるだろうな。 pic.twitter.com/xEklMSrtyh

2021-09-13 00:08:51
拡大