ヒーローは孤独だ…スーパーマンの音楽分析

1
uroak_miku @Uroak_Miku

ハ長調の曲。A♭と B♭については短三度上昇転調によるⅣ度とⅤ度の和音と解釈できるのだけど B♭→ B♭ⅿ7 にどう理屈を付けたらいいのか。 pic.twitter.com/cnuIp4TgHF

2021-09-16 11:31:11
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

転調先でメジャー和音が響き、それの三度の音が♭してマイナーの響きになって、その後もとの調のメジャー和音が続くことで、ヒーローの孤独→笑顔を演出。こんなところか。

2021-09-16 11:36:17
turbo @tkturbo

@Uroak_Miku ジャズのアドリブ上の解釈、という意味では問題なく説明がつく。 Ab=Fm7 Bb=Bb7 Bbm7=Eb7 と解釈すれば普通にⅡ-Ⅴ-Ⅰというドミナント進行

2021-09-16 11:46:18
turbo @tkturbo

@Uroak_Miku なお、後続の「C」につなげるのに「Dm」を意識しつつD-dorianスケールで展開する、という解釈なら無理はない模様。

2021-09-16 11:49:12
uroak_miku @Uroak_Miku

@tkturbo 私の解釈はちょっと違うんですよ。ハ長調の曲であっても旋律でドが鳴るとき A♭つまりハ長調上では成り立たない和音を鳴らしても耳が受け入れるのです。レに B♭をぶつけたりファに D♭をぶつけてもハ長調の調性は壊れないという。

2021-09-16 11:50:52
uroak_miku @Uroak_Miku

@tkturbo ドリアンとかリディアンとか、うまく説明できなくなるとモード解釈で押し切るのはあまり好きではないのですビートルズの分析でもそういうのを見かけましたが、もっとスマートに分析できると思う。

2021-09-16 11:52:16
uroak_miku @Uroak_Miku

旋律が ♪ドドド~レレレ~ラ♭ッソソッ♪ この「ラ♭」(というか「ソ♯」)でいきなり短調っぽくなる。おそらくこれとタイミングを一にして和声も長調和音の3度音が♭する。どさくさまぎれの変身。私たちの耳がそれに驚くその直後に、ハ長調のⅠ度和音に着地。

2021-09-16 12:28:27
uroak_miku @Uroak_Miku

待てよ、♪ラララー、シシシー、ファーミミッ ですねこの旋律。C長調から E♭長調に転調していると見るべきでした。そうすればA♭和声とB♭和声はそれぞれサブドミとドミと解せるし。

2021-09-16 22:07:34
uroak_miku @Uroak_Miku

B♭→B♭ⅿ7 なのは、旋律が シ↗ファ つまり増4度音程を鳴らす一方で和音がドミナントでなくなるようにしているのです。そのせいで調性が不明となる。スーパーマンが一瞬自分が何者か見失う様を表現。調性不明かつマイナー和声なので孤独感が生じる。

2021-09-16 22:12:26
uroak_miku @Uroak_Miku

しかしその後に旋律はハ長調の「ソ」を、和声はトニックを鳴らす。「ああそうか、私はヒーローだったな」と自分を取り戻す。

2021-09-16 22:14:51
uroak_miku @Uroak_Miku

曲の文脈上はありえない和音をどさくさまぎれに一瞬鳴らして耳をピクッと反応させて、王道和音に着地!そんなところですか。

2021-09-16 12:30:42
uroak_miku @Uroak_Miku

過去に何度か分析しているので興味のある方はどうぞです。togetter.com/li/715405

2021-09-16 12:37:25