【子どもの権利】生徒に制服の着用を強いることは明白な人権侵害【校則】

学校で語られる「人権」は、いじめや障害者福祉の問題に矮小化され、生徒一人ひとりが人権を享有し自由であるといった人権の根本が語られることはありません。
3
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

学校で語られる「人権」は、いじめや障害者福祉の問題に矮小化され、生徒一人ひとりが人権を享有し自由であるといった人権の根本が語られることはありません。決まりを守ることや我慢をすること、全体のために個人が犠牲になることが美徳とされている現実に愕然としました。  #校則 #子どもの権利

2021-09-16 16:59:36
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

どのような服装で通学するかは「表現の自由」「自己決定権」として本来自由なはずです。この「表現の自由」や「自己決定権」などの人権に対しては「公共の福祉」に反する場合にしか規制が許されません。「公共の福祉」とは、人権と人権が衝突した場合の調整原理を言います。 #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:01:23
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

人は、他人の人権を侵害しない限り自由を行使することが保障されています。全体の調和や連帯責任を根拠に生徒の自由を奪うことは個人の尊重を旨とする日本国憲法下では絶対に許されないことです。 #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:03:48
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

自分の好きな服で登校することで、他の生徒の人権を侵害しているでしょうか。指定した制服を着てこなければ学校に入れないというのは、明らかに「表現の自由」や「自己決定権」に対する行き過ぎた規制であり、なにより生徒の「教育を受ける権利」を奪うことになります。 #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:05:23
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

生徒に制服の着用を強いることは明白な人権侵害であることから、学生服は「制服」ではなく、あくまでも学校側が着用が望ましいと考えている「標準服」にすぎず、標準服を着用するか、別の服を着用するかは生徒の自由であるというのが学生服の公式な解釈とされています。 #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:06:16
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

学校現場では、学校指定の学生服の着用しか許されず、服装違反に対しては厳しい指導がなされていました。さらに、男女を明確に分け、男子は詰め襟、女子はセーラー服の着用が校則で義務付けられていました。 #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:07:09
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

スカートとスラックスを生徒が選択できるというのは、文字通りの標準服化実現の第一歩であり、例えば、週に一度、私服で登校しても良い日(学生服を着てくるのも自由)を設けるなど、一歩一歩標準服化に向けた努力を続け、学校による人権侵害状態を解消に務めなければなりません。 #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:08:19
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

学校では、単に学生服が変わった程度にしか捉えていない教師もいて「男子は選択できない」と指導をしたり(教師の側で男子の選択肢を閉ざすことは許されません)、旧学生服を着てきた生徒に「何で新標準服を着てこないんだ」と指導をしたりする教師があとをたちません。 #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:11:39
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

ジェンダーフリーの標準服を導入したのに、髪型その他の部分で必要もないのに男女の区別をしたり、下着の色を指定するなど人権侵害と言える校則や運用がなされている実態が浮かび上がってきました。 #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:12:40
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

福岡市立校長会の提言「よりよい校則(生活のきまり)を目指して」は、弁護士の目からみるとまだまだ不十分ではあるものの、良い方向への改革の第一歩といえます。 #校則 #子どもの権利 city.fukuoka.lg.jp/kyoiku-iinkai/…

2021-09-16 17:14:50
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

このガイドラインでは、「社会の変化に適応し、生徒の人権を尊重した、よりよい校則への見直し」を提示したいとしています。 city.fukuoka.lg.jp/kyoiku-iinkai/… #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:16:29
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

校則の意義について「校則は生徒のためのもの」であり、生徒を管理するためのものではないことが確認されています。 校則を通して ・自分でよりよいものを選択する力 ・一人ひとりの人権・多様性を尊重する態度 を目指すことが確認されています。 city.fukuoka.lg.jp/kyoiku-iinkai/… #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:17:47
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

現在、福岡市や県内の中学校の校則や指導はこの意義とまったく逆のことをしている と言わざるを得ないでしょう。 city.fukuoka.lg.jp/kyoiku-iinkai/… #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:18:28
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

校則見直しで留意する点として、生徒一人ひとりの人権の尊重が掲げられています。生まれ持った髪色や髪質を否定するような指導は許してはいけませんし、下着の色検査などの人権侵害も許されません。社会の当たり前が通じないのがこれまでの学校でした。 city.fukuoka.lg.jp/kyoiku-iinkai/… #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:19:55
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

校則は「生徒、保護者が納得できる説明ができるもの」とされています。 ポニーテールにすると欲情するとか、ツーブロックだと事件に巻き込まれるといったこれまで教師が多用してきた珍回答は到底通用しないということです。 city.fukuoka.lg.jp/kyoiku-iinkai/… #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:21:06
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

各校に生徒を交えた「校則検討委員会」を設置することや、校則をホームページなどで公開することも求められています。 city.fukuoka.lg.jp/kyoiku-iinkai/… #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:22:12
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

学校が責められているようにお感じかもしません。 しかし、今回のトラブルを逆にチャンスと捉え、この機会に校内に生徒を交えた校則検討委員会を設置するなどして生徒や保護者の声に耳を傾け、誰一人取り残さない学校の実現に向けて努力されんことを期待します。 #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:22:47
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

「『だまし討ちで制服着せられ地獄だった』当事者の告白でPTAが制服変更、起きたことは」YAHOO NEWS(大塚玲子) news.yahoo.co.jp/byline/otsukar… #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:27:43
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

「ジェンダーレス制服で生まれた『子どもの自由』、福岡の公立中で始まった改革」弁護士ドットコムニュース 2021.4.9 bengo4.com/c_18/n_12925/ #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:28:26
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

「性差なくすはずでは…新標準服、男女別に販売 長年の慣習?福岡市」西日本新聞 nishinippon.co.jp/item/n/649212/ #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:29:01
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

「ツーブロ禁止、下着は白…『ブラック校則』見直しを」日本経済新聞2020.11.13 nikkei.com/article/DGXMZO… #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:29:31
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

「ボタンの間から下着の検査『何でここまで?』 校則は誰のためにあるのか」共同通信 47news.jp/5639725.html #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:30:00
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

「要望書」福岡市の制服を考える会外41団体 2021.1.21 ohashilo.jp一般/校則要望書提出/ #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:30:30
後藤富和@弁護士 @ponkititurbo

「中学校校則の見直しを求める意見書」福岡県弁護士会 2021.2.17 fben.jp/suggest/archiv… #校則 #子どもの権利

2021-09-16 17:30:59