ドクター芝原の化石チャレンジ(一日一問)

9月に入っても学校や博物館のお休みが続いています。おうち時間にも化石や地学を楽しんでいただきたく、一日一問で化石と地学のクイズを出していきます。厳しい時期が続きますが、みんなで頑張ってまいりましょう。
5
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

3週間にわたり、#ドクター芝原の化石チャレンジ にお付き合いいただいた皆様ありがとうございました。たいへん好評いただいていますので、緊急事態宣言が終わった10月以降も、週一ぐらいのペースでのんびり続けていきたいと思います。如何でしょう?

2021-10-01 18:30:00
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

皆様ありがとうございました。正解は長鼻(ゾウ)類の足跡化石です。現地には軍艦島と呼ばれる地層があり、斜めに傾斜してるので地層に残る足跡化石の断面や裏側を見ることができます。シカやサイの足跡も発見されています。 詳細は化石観察入門 p.102 amzn.to/39Voh4E twitter.com/AShibahara/sta… pic.twitter.com/KsqAvPxyey

2021-10-01 18:03:20
芝原暁彦/古生物学者・『メタバース地球科学』・『特撮の地球科学』 @AShibahara

本日のお題。大きな生物の足跡化石です(福井県越廼村の海岸線)。なんでしょうか。時代は新第三紀中新世。正解は明日の18時ごろ発表します。 緊急事態宣言は本日をもって終了、引き続き感染対策をしつつ、活動を再開してまいります。 #ドクター芝原の化石チャレンジ 14 pic.twitter.com/wyVawSoJwh

2021-09-30 18:00:00
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

本日のお題。大きな生物の足跡化石です(福井県越廼村の海岸線)。なんでしょうか。時代は新第三紀中新世。正解は明日の18時ごろ発表します。 緊急事態宣言は本日をもって終了、引き続き感染対策をしつつ、活動を再開してまいります。 #ドクター芝原の化石チャレンジ 14 pic.twitter.com/wyVawSoJwh

2021-09-30 18:00:00
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

正解はこちら。明治7年にはこの金生山で採取されたフズリナ化石が日本産化石の第一号として記載されたことから、日本古生物学発祥の地とも呼ばれます 詳細はこちらに書きました:薄片でよくわかる 岩石図鑑amzn.to/3kMoFJ4 HORI1.HINAHARU @WakakoHORI1 様、お子様の回答有難うございます! twitter.com/AShibahara/sta… pic.twitter.com/lufJPUQVoX

2021-09-29 18:00:00
芝原暁彦/古生物学者・『メタバース地球科学』・『特撮の地球科学』 @AShibahara

今日のお題です。フズリナの化石が複数隠れています。どこでしょうか?(岐阜県金生山の石灰岩、幅約4cm) #ドクター芝原の化石チャレンジ 13 緊急事態宣言の終わりが見えてきました。博物館や科学館も順次オープン予定です。頑張ってまいりましょう! pic.twitter.com/RGgHRvtpkD

2021-09-28 18:00:00
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

今日のお題です。フズリナの化石が複数隠れています。どこでしょうか?(岐阜県金生山の石灰岩、幅約4cm) #ドクター芝原の化石チャレンジ 13 緊急事態宣言の終わりが見えてきました。博物館や科学館も順次オープン予定です。頑張ってまいりましょう! pic.twitter.com/RGgHRvtpkD

2021-09-28 18:00:00
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

正解は厚歯二枚貝(あつばにまいがい)。片方の殻が大きく成長した二枚貝です。後期ジュラ紀から白亜紀にかけて、温暖なテチス海を中心に繁殖したと考えられています。写真はアルフーフ砂漠のもので、それぞれ長さ約30cm以上あります 次の問題は明日の18時ごろ! テチス海 shiretoko-ms.sakura.ne.jp/wp-content/upl… twitter.com/AShibahara/sta… pic.twitter.com/aDUWWH7Ekb

2021-09-27 18:00:02
芝原暁彦/古生物学者・『メタバース地球科学』・『特撮の地球科学』 @AShibahara

駅シリーズつづき。東京メトロ銀座駅の柱です。とある化石の断面(白い輪っか状のもの)が大量に並んでいます。何の化石でしょうか。答えは明日の18時ごろお知らせします。 #ドクター芝原の化石チャレンジ pic.twitter.com/001rdiQAHB

2021-09-26 18:00:02
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

駅シリーズつづき。東京メトロ銀座駅の柱です。とある化石の断面(白い輪っか状のもの)が大量に並んでいます。何の化石でしょうか。答えは明日の18時ごろお知らせします。 #ドクター芝原の化石チャレンジ pic.twitter.com/001rdiQAHB

2021-09-26 18:00:02
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

べレムナイトの断面でした。アンモナイトと同じ頭足類で、白亜紀末期に絶滅。現在のコウイカと同じような形をしていたと考えられています。体の中にある硬い殻のような組織が化石化し、矢石(やいし)とも呼ばれます。 次の問題は明日の18時ごろお知らせします! #ドクター芝原の化石チャレンジ 11 twitter.com/AShibahara/sta…

2021-09-25 18:00:02
芝原暁彦/古生物学者・『メタバース地球科学』・『特撮の地球科学』 @AShibahara

本日のお題です。赤坂駅の改札付近にある壁材。長さ約7cm、何の化石の断面でしょう?正解は明日の18時ごろ発表します。 #ドクター芝原の化石チャレンジ 11 pic.twitter.com/v1UkWUKOWA

2021-09-24 18:02:00
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

本日のお題です。赤坂駅の改札付近にある壁材。長さ約7cm、何の化石の断面でしょう?正解は明日の18時ごろ発表します。 #ドクター芝原の化石チャレンジ 11 pic.twitter.com/v1UkWUKOWA

2021-09-24 18:02:00
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

正解は「オパビニア(レプリカ)」でした。節足動物門の進化については、7月に監修した下記の書籍に図入りで掲載されてます。 「ゼロから楽しむ 古生物 姿かたちの移り変わり」土屋 健 (著), 芝原 暁彦 (監修), 土屋 香 (イラスト) amzn.to/3CEUfOU twitter.com/AShibahara/sta… pic.twitter.com/WAIgULk5KZ

2021-09-23 18:00:02
芝原暁彦/古生物学者・『メタバース地球科学』・『特撮の地球科学』 @AShibahara

本日のお題です。何の化石でしょうか(体長約7.3cm、レプリカ)。ヒント:左側が頭部です。 #ドクター芝原の化石チャレンジ 10 一日一問 pic.twitter.com/k5r8fpP8bB

2021-09-22 18:01:00
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

先カンブリア時代の縞状鉄鉱床でした(オーストラリア産)。ストロマトライトを形成したシアノバクテリアが地球上に酸素を生み出し、それが原因で海水中の鉄イオンが酸素と結びついて海底に沈殿した結果できたと考えられています。 詳細(名古屋市科学館) ncsm.city.nagoya.jp/cgi-bin/visit/… twitter.com/AShibahara/sta…

2021-09-22 18:00:00
芝原暁彦/古生物学者・『メタバース地球科学』・『特撮の地球科学』 @AShibahara

本日のお題です。なんの岩石でしょうか。先日のストロマトライトとも関係しています。写真の幅は約1cm。 #ドクター芝原の化石チャレンジ 9 一日一問 明日はついに10日目! pic.twitter.com/oBw54oL9tW

2021-09-21 18:01:00
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

本日のお題です。なんの岩石でしょうか。先日のストロマトライトとも関係しています。写真の幅は約1cm。 #ドクター芝原の化石チャレンジ 9 一日一問 明日はついに10日目! pic.twitter.com/oBw54oL9tW

2021-09-21 18:01:00
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

ウニの化石、ちょっと分かりづらかったので別角度の写真も添付します。模様が確認できます。 (諸事情によりウォーターマーク入り)。 twitter.com/AShibahara/sta… pic.twitter.com/0blWkkVNMg

2021-09-23 17:59:00
芝原暁彦/古生物学者・『メタバース地球科学』・『特撮の地球科学』 @AShibahara

正解は「ウニ」の化石でした(オマーン、始新世)。ガラス質で置換されていて非常に硬いため、周囲の岩石が風化するとウニだけが残ります。ウニは死ぬと棘がすぐ抜けるため、化石に棘が残ることは少ないようです。 twitter.com/AShibahara/sta…

2021-09-21 18:00:00
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

正解は「ウニ」の化石でした(オマーン、始新世)。ガラス質で置換されていて非常に硬いため、周囲の岩石が風化するとウニだけが残ります。ウニは死ぬと棘がすぐ抜けるため、化石に棘が残ることは少ないようです。 twitter.com/AShibahara/sta…

2021-09-21 18:00:00
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

回答おそくなりました。 大型獣脚類カルカロドントサウルスの歯でした。 ちょっと紛らわしい問題だったかなと反省。 地質標本館の登録化石です gsj.jp/event/images/j… 参考資料(恐竜博物館) dinosaur.pref.fukui.jp/dino/database/… twitter.com/AShibahara/sta… pic.twitter.com/BoldeCTF5P

2021-09-20 18:37:07
芝原暁彦/古生物学者・『メタバース地球科学』・『特撮の地球科学』 @AShibahara

今日のお題。何かの化石の一部分をマイクロスコープで拡大したものです。写真の幅は約5mm。 #ドクター芝原の化石チャレンジ 7 一日一問 pic.twitter.com/xlIonIi0B9

2021-09-19 18:01:00
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

ごめんなさい!表面がツヤツヤしてるのは、化石を保護するためにニスを塗っているためかと。「お菓子っぽい」というリプが多かったので一応。誤解させて申し訳ありません。 #ポン・デ・リング が好き

2021-09-19 20:55:57
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

正解は「フズリナ」の断面でした。皆様さすがです。地質標本館の第一展示室に展示されている、秋吉台のフズリナ石灰岩をマイクロスコープで撮影したもの。フズリナは有孔虫の一種、紡錘形をしているので、断面によって見える形が様々です。 参考:gbank.gsj.jp/musee/#F5815 pic.twitter.com/HUJlUdEx4g

2021-09-19 18:00:01
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

本日のお題です。これは何の化石でしょう?直径は約6mm。マイクロスコープで撮影したものです。 #ドクター芝原の化石チャレンジ 6 できるだけ一日一問 pic.twitter.com/s2gWN4MCv9

2021-09-18 18:01:00
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

正解は「ストロマトライト」でした。シアノバクテリアと呼ばれる微生物が作り出したバイオマット(有機質の膜)と堆積物とが積み重なって作り出した構造物で、葉理と呼ばれる縞模様を持つのが特徴。 芝原暁彦「化石観察入門」p.28 amzn.to/3CkP72r twitter.com/AShibahara/sta… pic.twitter.com/aZQYD62SQL

2021-09-18 18:00:02
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

HORI1.HINAHARU @WakakoHORI1 様、皆様、素晴らしい回答有難うございました。 他にはこんな場所に、ウミユリの横断面も見えます。 都内の駅は化石の宝庫です。 雑誌「東京人」に、詳しい解説を書きました tower.jp/item/4784663/%… twitter.com/AShibahara/sta… pic.twitter.com/O2wmbd4ISb

2021-09-17 18:01:00
芝原暁彦/古生物学者・『メタバース地球科学』・『特撮の地球科学』 @AShibahara

本日のお題はちょっと変化球。 東京メトロ銀座駅の改札付近にある石材です。どこかにウミユリの化石が隠れています。どこでしょうか? #ドクター芝原の化石チャレンジ 4 できるだけ一日一問 pic.twitter.com/gtl2Kjp0u5

2021-09-16 18:03:00
拡大
芝原暁彦/ウルトラマンブレーザー地学監修/ドコモXRCity「ロストアニマルプラネット」監修 @AShibahara

HORI1.HINAHARU @WakakoHORI1 様、皆様、素晴らしい回答有難うございました。 他にはこんな場所に、ウミユリの横断面も見えます。 都内の駅は化石の宝庫です。 雑誌「東京人」に、詳しい解説を書きました tower.jp/item/4784663/%… twitter.com/AShibahara/sta… pic.twitter.com/O2wmbd4ISb

2021-09-17 18:01:00
拡大