【デモとテロ】 フジテレビデモと韓流問題にも垣間見える反対運動の限界点 【娯楽と快楽】

一連のフジテレビ抗議デモを眺めての雑感。 左派の市民運動に寄らない、一連の「抗議デモ/反対運動」は、なぜ失敗するのか。そして、なぜ長続きしないのか。 善意を根拠にした衝動的な正義感によって始まった「デモ」行為は、長期的な運動に転化できないので、「頭を低くして無視を決め込む」という対応に対して十分な効果を発揮できない。 また、「反対」「不満」「抗議」という点で繋がれた線は切れやすく、報酬罰則による強制と利害を共有しない集団は、長期展開を志向すると主導権争いで瓦解しやすい。 続きを読む
39

フジテレビ抗議デモを見ていて、何か思い出すことがありまして。

加藤AZUKI @azukiglg

フジテレビデモとかかしましい件。まあ、アレだな。隣国と仲良くやれる=隣国と価値観が同じになる、それが突き進むと、「別の国である必要が無い、ひとつの国になればいい」になる。日韓併合とEUはその意味では方向性は似てるw

2011-08-21 17:25:29
加藤AZUKI @azukiglg

だけど、価値観を永劫に共有できて同一の集団を維持し続けられるなら「一個の国」でいられるけど、それはできないから「別の国」になる。根本的に別の国ならむしろ「果てしなく遠い」ところからの歩み寄りになる分マシだけど、近すぎる国は「類似点の検索」より「相違点」のほうが目に付く。

2011-08-21 17:27:00
加藤AZUKI @azukiglg

それらの相違点が埋められるなら、別の国でいる必要が無いから一個の国になるだろうけど、近すぎるが故の譲りがたい相違点は絶対に埋まらないから、「隣国同士が一個の国にならない以上は永劫に仲良くなれない」。これは認めざるを得ない。

2011-08-21 17:28:17
加藤AZUKI @azukiglg

ぶっちゃけて日本と韓国の話で言えば「価値観を同じにして一個の国になりましょう」っていう併合を一度実験してみて、少なくとも日本が敗戦するまでは案外うまいこといってた。けど、日本の敗戦の後「俺たちは日本じゃない、一緒にするな!」と相違点に着眼することで彼らはアイデンティティを守った。

2011-08-21 17:31:28
加藤AZUKI @azukiglg

つまりは、「隣国と自国が似通っていても、完全に価値観を共有するのは難しい」し、完全に仲良くはできない。例えば、「韓国主導で日本が韓国に併合される」というような、日本の譲歩による「隣国との融合」が行われたとしても、結局は相似点より相違点を巡る対立は完全にはなくならない。

2011-08-21 17:32:58
加藤AZUKI @azukiglg

この例えで、韓国主導で日本が併合されたあと、韓国の不手際で韓国が国際的に「敗北」するような事が起きれば、やはり日本は同じように「我々は日本であって韓国ではない」と自己のアイデンティティを主張して、分離に走るだろうし。繰り返しになるけど「隣国とは融合できず、絶対的な和解はできない」

2011-08-21 17:34:21
加藤AZUKI @azukiglg

まー、「共有できる話題で和やかになれるが、共有できない価値観では対立的になる」というのは、個人対個人でもよくあることなわけで、解消できない価値観の相違を徹底して駆逐しあう、譲れないなら口も利かない、を徹底的にやったのが、至近な例では渡辺喜美によるみんなの党結党。

2011-08-21 17:38:02
加藤AZUKI @azukiglg

「その一点についてはどうしても譲れないが、それ以外の話題であれば譲るなり共通点を探り合うなり、笑って流せるなりできる」のであれば、対立点はとりあえず棚上げにして共有できる課題のほうに注力する、というのが大人の人付き合いや国対国の外交の類。

2011-08-21 17:39:21
加藤AZUKI @azukiglg

例えば日韓で言うと、竹島を実効支配されていてそれに抗議を続けていても、国会議員が締めだしくっても、日本は韓国大使館を閉じて大使召還をすることも国交断絶に走ることも韓国に宣戦布告もしないし、以前から続いている共同作業を中止するようなこともしないし。

2011-08-21 17:40:45
加藤AZUKI @azukiglg

A「あらゆる発言の自由を保障すべきである」て主張と、B「許せない主張は発言させるべきではない」という主張があったとして、Aは自分の主張を通すとBの主張も認めざるを得なくなる。Bは自分の主張を通すなら、Aの主張を排除できる。しかし、そうするとAだけが譲歩を強要される事に。

2011-08-21 17:45:59
加藤AZUKI @azukiglg

Aは自身の主張に「A自身の主張」を含むし、Bも自身の主張にB自身を含む。そうすると、「誰でも自由に発言して良い」という主張が主張通りに適用された世界では、それを主張した当人はそれを許した他人Bによって保障した当人Aの主張が制限されるというジレンマが。

2011-08-21 17:47:42
加藤AZUKI @azukiglg

一連の日韓問題、フジ問題に当てはめるなら、フジも好きにしなはれ、デモも好きにしなはれ、韓国も日本も好きにしなはれ。で、FA。デモがフジを殊更に問題視しているのは、デモの主張が生声であるのに対してフジ(TV)の主張は巨大な拡声器を通していてずるい、不公平だ、というようなもんだろか。

2011-08-21 17:49:19
加藤AZUKI @azukiglg

「俺たちにもフジと同等の大声で主張ができる機会か装置をよこせ」または「フジと反対の主張をしている俺たちはフジのような装置や機会を持たないのだから、フジは我々と同様に黙るべきである」かな。

2011-08-21 17:50:14
加藤AZUKI @azukiglg

この心理はなんかに似てると思うんだけど、太平洋戦争において「日本はアメリカの工業力に負けた、同じ条件だったら勝っていた」の類の主張と似てるなあ、と思う。F1とかでも似たような話があったけど、日本人は「不利な自分が負けたのは、対戦相手が有利だからだ」って思考を結構普通に持つ。

2011-08-21 17:51:37
加藤AZUKI @azukiglg

スポーツなら公正なルールの上で対等に渡り合えるけど、国際政治や個人vs企業、個人vs国の戦いなんてのは最初から勢力比が桁違い。また、「不動のルールの前に公正であれ」という武士道精神よりも、「都合のいいルールを作ったほうが勝ち」であったりとか。

2011-08-21 17:53:04
加藤AZUKI @azukiglg

F1の世界では、日本勢が有利になるたびにレギュレーションがどんどん変えられていく、てのは日常茶飯事で、そのたびに「ルールを有利になるように働きかける」ではなく、「不利なルールの上でも勝てる工夫をする」の方向に対応していってた。

2011-08-21 17:54:06
加藤AZUKI @azukiglg

スポーツの国際大会なんかでは、この「ルールの作り替え」によって負けてることが結構多いんだけど、国際大会ってアレは武器を使わない戦争であって、やっぱ「ルールがずるい」「相手国の体制が自国に比べて潤沢だからズルイ」は通じず、その環境を作れない自分が悪い、ってことなんだけど……

2011-08-21 17:55:26
加藤AZUKI @azukiglg

そこらへん、どうしも日本人全般に「控えめで非力な自分は悪くない、潤沢で狡猾な相手が悪い、相手は自分と同じ程度のところまで降りてくるべきだ」という、強者(権力者、または有利な立場)に対する甘え(弱者最強意識)が働くような気がする。

2011-08-21 17:56:36
加藤AZUKI @azukiglg

興味としては、「なぜ日本人は弱者最強意識を根底に持っているのか?」「なぜ【条件が同じなら勝てる】という正々堂々意識を持つのか?」「なぜ、自国に有利な環境を整備することを忌避する、または不道徳であるように考えるのか?」という点。

2011-08-21 17:58:00
加藤AZUKI @azukiglg

僕は安全保障趣味者であり、過剰防災趣味者であり、その点から「心の機微、そういう行動を取る心理の出所」とかについて、ミクロな人間関係からマクロな国際関係に至る全てに興味を持つ者なんだけど、政治・時事問題、市民団体、デモなどを見てると思想の左右に関わりなく同じ性質が見え隠れしている。

2011-08-21 18:00:08
加藤AZUKI @azukiglg

「なんで皆仲良くやれないん?」という疑問はないではないけど「自分と相手は完全に一致するわけではないんだから、完全に仲良くなるのは無理」というのはあり、その上で「相手に歩み寄りを求める」か「自分が歩み寄る」か、どっちにいこうとしているのか?というのは、常に興味ある。

2011-08-21 18:01:16
加藤AZUKI @azukiglg

「自分が引く、譲る、我慢する」ということで相手の振る舞いを赦し、直接衝突を避けようっていうのは、利害関係があるのが明らかな場合の、日本人の行動としては一般的だと思う。「事を荒立てない」「大人の振るまい」「譲り合い」まあ、そういう言葉で表現される。

2011-08-21 18:02:40
加藤AZUKI @azukiglg

勝ちに不思議の勝ちはあり、負けに不思議の負けはなし。 RT @pulin_gkd: 勝者(=強者)自身がそのような弱者意識、即ち自分が勝ったのはたまたま強かったからではなく努力の賜物だと喧伝しているからでしょう。RT @azukiglg 興味としては、「なぜ日本人は弱者最強意識を

2011-08-21 18:03:16
加藤AZUKI @azukiglg

で、「自分は譲ったのだから、相手も譲るはずだ」という期待があり、譲られるためにこちらも譲る、「痛み分け」「三方一両損」みたいな意識で、「相手も傷を負ったのだから自分の傷も我慢する」みたいなのが、たぶん日本人の意識なんだと思う。これを国際社会でも使いがちw

2011-08-21 18:04:29
1 ・・ 5 次へ