TJO @TJO_datasci さんの45歳定年論周りのツイート

俺がちゃんと背景を読んでいなかったことに気づいたので参照用のまとめ
5
TJO @TJO_datasci

「45歳定年論」が「人材流動化」と結び付いて大きな動きになりそうだけど、人材の流動化が雇用の不安定化に向かうのは自分がポスドク時代に体験した通りだし、そうなると働き盛り世代はますます自衛のために消費を控えて貯蓄に走り、社会全体で消費が冷え込んで不況になりそう news24.jp/articles/2021/…

2021-09-22 22:31:18
TJO @TJO_datasci

IT / tech業界ではITエンジニアを中心に転職が盛んで人材流動性が高いけど、それは業界全体が大きく成長し続けていて「一つの会社にしがみつくよりもどんどん成長する会社に移っていった方が待遇が良くなる」からであって、そうでない業界で同じことをやったら単に雇用の不安定化が酷くなるだけかも

2021-09-22 22:33:31
TJO @TJO_datasci

ニワトリ・卵問題みたいなものだけど、人材流動性を高めたかったらやっぱりその業界(もしくは社会)の成長度合いを大きくして、「より成長している『場』を渡り歩いて自分の待遇も伸ばしたい」という人を増やしていくしかないのだと思う。まずはそこを何とかして頑張った方が良い気がする

2021-09-22 22:37:59
TJO @TJO_datasci

ちなみにポスドク生活を6年やっていた身からすると、企業に転じて以降の9年間で同じ会社にいた最長期間が5年強とはいえ、やっぱり雲泥の差ですよ。「3年で辞めるかもしれないが基本的にはまともにやっていればクビにならない」のと「3年後には100%クビ」とでは心身にのしかかるプレッシャーは全く違う twitter.com/TJO_datasci/st…

2021-09-22 22:42:27
TJO @TJO_datasci

人材流動性を高めたいのなら、外資で良くある「定年なし / 給与レンジは青天井 / 業績査定さえ良ければ永遠に働き続けられる / 査定が悪ければクビ」と日本的な「定年あり / 給与レンジは低め / 査定と無関係に定年まで安泰」の2つのトラックを適当な割合で併存させるのが良い気がするが、どうだろう

2021-09-22 23:19:16
TJO @TJO_datasci

USだと実際に60・70歳になってもソフトウェアエンジニアとして会社を渡り歩きながら働いている人もいると聞くし(Quoraで見かける日本人の方もそうらしい:レイオフも何度か経験したことがあるそうな)、そういう社会を目指すのは良いことだと思う

2021-09-22 23:21:01
TJO @TJO_datasci

@issei_sato 経団連がそんなこと言わなくても、IT/tech業界はそうなってますね。

2021-09-22 23:22:01
TJO @TJO_datasci

で、やってみて外資方式が良いとなれば段々そちらに寄せれば良いし、日本方式が良いとなればやはり段々そちらに戻せば良いのではないかと。「変えてみる」ことは大事だけど、やり方は考えた方が良いと思う。現状の「全員平等にしたいから全員同時に定年を45歳まで早めて全員クビ」は大雑把すぎる

2021-09-23 00:12:11
Tamejirou @Tamejirou

外資の給料が高いのは定年がないからじゃないぞ

2021-09-23 19:54:08
Tamejirou @Tamejirou

TJOさんもそのクチとは思わなかったが、自分の能力が高いから待遇が良いのを、「外資だから」とか「雇用流動性が高いから」みたいな外部要因に求めるの、なんかのバイアスなんですかね

2021-09-23 19:57:52
Tamejirou @Tamejirou

それは貴方だから生き延びてこれたんであって、全員に適用したら詰むぞと(だから元ツイも「併用」という体にはなってる)

2021-09-23 20:00:25
Tamejirou @Tamejirou

しかし併存させたら必ず末端労働者にとってより厳しいほうが主流になるのは当たり前なので、端的に言って想像力が足りない。

2021-09-23 20:01:39
Tamejirou @Tamejirou

現状、雇用はざっくり4階層に分かれてる 1. 医師や士業などの資格職で失業の恐れがないもの 2. 一旦入れば安泰な日本式雇用(幻想に過ぎない気もする) 3. 外資など実力本位で基本的に定年や給与キャップがないかわり、実力次第で常に失職の恐れがあるもの 4. いわゆる非正規雇用

2021-09-23 20:15:21
Tamejirou @Tamejirou

言及先の話は2と3の話をしているように見えて、実は2を崩壊させて4に統合する話に容易に転換する可能性がある。俺はそれを危惧する。

2021-09-23 20:16:15
Tamejirou @Tamejirou

補足しておくと、外資でも能力があって代わりがいなければ定年なしで高給を取り続けられるが、能力が低ければ当然、定年に関係なく若くてもクビになる。その上澄みの方だけ見ていては危ないという話 >外資の給料が高いのは定年がないからじゃない twitter.com/Tamejirou/stat…

2021-09-23 20:20:22
Tamejirou @Tamejirou

外資で定年関係なく70すぎでも顧問や契約社員でやってける人はいるが、中には官公庁や商社OBの半分天下りみたいな人も混じってるからあんまり夢を見ないほうがいい

2021-09-23 20:23:41
Tamejirou @Tamejirou

雇用の階層については2には弊害があるのは俺も否定しないけども、そこを崩しちゃったら消費者層が崩壊する。 twitter.com/Tamejirou/stat…

2021-09-23 20:29:24
Tamejirou @Tamejirou

もともとポンコツだったらそもそもサントリーみたいな“一流企業”には入れてないんだから、これは社員に対する叱咤と見るべきだとは思う。なぜ20年ほどでボンクラ揃いになってしまったのか、反省すべきは社員本人か、それとも育成系統か。

2021-09-11 08:01:27
Tamejirou @Tamejirou

だから個人的には4から2へ引き上げる、あるいはせめて4から3へ、技能や実績に基づいて相応に評価される流れを作るべきだとは思うが、逆はヤバい。2の席を空けたからと言って4の人々が自動的に引き上げられるはずもなく。 twitter.com/Tamejirou/stat…

2021-09-23 20:31:44
Tamejirou @Tamejirou

「使えない中高年でも雇用を維持しないと経済が回らない」?アホぬかせ。「実際に手を動かしてる、価値創造してる労働者を派遣や非正規に留め置いてまともな雇用に引き上げてこなかった」から「経済が回ってない」んですよ。現在進行形だよ。

2021-09-11 08:10:46
Tamejirou @Tamejirou

引用したツイートの前後関係はこちら。 togetter.com/li/1772699

2021-09-23 20:32:19
Tamejirou @Tamejirou

まあでも、ある意味「雇用流動性が高いから高給で有能を引っ張ってこれる」(失敗してもすぐクビにできるので)みたいな要因はないわけではない。

2021-09-23 20:45:55
Tamejirou @Tamejirou

どうなるかと言うと一部の有能な人はいつ辞めても次があるから、と昇給率も良くなる一方で、うだつの上がらない人は転職のたびにどんどん見窄らしくなっていくということに。もちろん相性が悪かっただけみたいなケースもあるがトレンドとしてはそう

2021-09-23 20:47:31
Tamejirou @Tamejirou

なので、今以上に流動性を増やす方向に舵を切れば高確率で「見窄らしくなっていく人々」が増加して終わると思う。

2021-09-23 20:49:07
TJO @TJO_datasci

過少業績でポスドクをクビになった挙句、企業への転職活動をしても大小問わず日本企業の多くから門前払いされて苦労した無能なロスジェネに何を期待しておられるんですかね twitter.com/tamejirou/stat…

2021-09-23 21:15:39
TJO @TJO_datasci

過去に在籍したことのある日本企業でも表向きはチヤホヤされても実際には役立たず扱いされ続けたわけで(査定が酷かったのがその傍証)、まぁ無能ですよね。少なくとも自分の能力が優れているからというおかげでキャリアアップできたという記憶はない

2021-09-23 21:21:29