【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
2021年9月24日

【悪夢の民主党政権】「災害派遣でものすごい頑張った結果が ”一律減俸” だったの忘れてる自衛官もいないと思います」

これは軽く病みますわ…(絶望)
50
リンク 日本経済新聞 国公立大の運営費交付金「充実させる」 立民・枝野代表 立憲民主党の枝野幸男代表は22日、国公立大の収入源となる運営費交付金を「充実させる」と語った。使い道の例として、大学の研究者らの正規雇用化などをあげた。動画投稿サイト、ユーチューブでの配信で述べた。運営費交付金は削られてきた 28 users 311

この記事について

腰痛先生… oʇoɯɐʞo ɐɹıʞɐ @yoh2

国公立大の運営費交付金「充実させる」 立民・枝野代表: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… その節の事業仕分けではたいへんおせわになりました。一生忘れないからな。

2021-09-23 10:10:01
|日0☆TK @kyuumaruTK

災害派遣でものすごい頑張った結果が一律減俸だったの忘れてる自衛官もいないと思います。 twitter.com/yoh2/status/14…

2021-09-23 15:51:51
リンク 日本経済新聞 国家公務員給与5~10%下げ、連合系労組が受け入れ 国家公務員の給与引き下げについて政府と連合系の公務員労働組合は23日、2013年度末まで月給を役職に応じて5~10%、ボーナスなどを一律10%減額することで合意した。一部労組は反対の姿勢を崩していないが、政府は今回の合意案を基に給与引き下げのための関連法案を来月3日にも国会に提出する。公務公共サービス労働組合協議会(公務労協)幹部は23日の片山善博総務相との会談で「震災の復興財源に充てるならや 8 users
|日0☆TK @kyuumaruTK

ちなみに俸給7.8%カットを2年間でした。

2021-09-23 15:57:21
|日0☆TK @kyuumaruTK

ほぼ2ヶ月無給計算ですね。 賞与も減ったですしお寿司(

2021-09-23 16:01:06
|日0☆TK @kyuumaruTK

ちなみに、当時『減俸が2年間で終わる保証』は無かった。 わかりますかねこの絶望感。

2021-09-23 16:34:31

このツイートへの反応

猫旦那 @Neko_dannna

@kyuumaruTK 知った時は絶望しました。 前例があったのに。

2021-09-23 23:35:44
さなだ @sanadaSPLS

@JapanImpulse @kyuumaruTK うーん、自衛隊だけではなく国家公務員全体が減俸となったのです。

2021-09-24 06:38:30
Hi6-CIMA @hirosima0187

災害対応した公務員の給与も、『被災地の』公務員の給与も一律カットしてやがりましたしね。 総括も反省もなく10年程度で忘れられたとでも思っているんでしょうかね。 twitter.com/kyuumaruTK/sta…

2021-09-23 19:43:05
ボイラー技士 @WIfYpIViWuseYYC

@kyuumaruTK @tamaya8901 ありましたね震災後の減俸 当時入隊2年目くらいの若手でしたが最初聞かされた時は何かの冗談かと思いました😂 減俸期間終了後元の水準に戻る保証もなかったですし…

2021-09-23 19:08:10
てつ☆ぱち! @Tetupati

知り合いの独立行政法人職員の息子が進学先に影響出たからなあの減給 未来永劫忘れはしない twitter.com/kyuumaruTK/sta…

2021-09-23 16:41:59
ミラー @miraa1812

ほんとこれ。 あの減棒処置は絶対に忘れない。 あれ無かったら、かなり収入違かったのだなと思うと(奨学金返済してた身としては大き過ぎる) twitter.com/kyuumaruTK/sta…

2021-09-23 19:39:54
「ど」の字 @S0w14H1KYK6v70S

@kyuumaruTK 職場なくなった人達も、一生の傷になりました。 子々孫々に至るまで忘れないでしょうね。 近くで見ていた自分でさえ心が痛かった。忘れない。

2021-09-24 08:44:38
Ssg.蒼野 @AonoGensou

「我々は東北が被災して大変な時だから、『君たちの給料もしばらく10%カットする』 と国から言われ、退職金も値下がりしたんだよ」と説明したところ、何度説明しても米軍には「冗談だろう」と言われ、理解してもらえなかった話とか。 twitter.com/kyuumaruTK/sta…

2021-09-23 20:32:44
烏丸・ハン @karasuma3476

@kyuumaruTK 東電は全社員年俸一律30%カットが今も継続しているそうですな(人材流出と質的劣化が進んでいるとか)

2021-09-23 20:47:27

ちなみにその特例措置は2013年度末で終了

リンク J-CAST ニュース 公務員給与の削減終了 わずか2年、「身を切る姿勢」はどこにいった 政府は、国家公務員給与を平均7.8%引き下げる特例措置を、2013年度末で終了することを決めた。年間約3000億円減額されてきた国家公務員の給与が、2014年度からは元に戻ることになる。自民党内には14年4月から消費税率を8%に引き上げることから、「身を切る姿勢」を示すため、「減額を継続するべき」との声もあったが、人事院勧告を超えた特例的な引き下げであることを考慮して予定どおり2年間で終了すること

最後に

フェスティンガー @SozioMaschine

@yoh2 事業仕分け欲張りセット置いときますね pic.twitter.com/rlCRMe8oOa

2021-09-24 00:43:04
拡大
蓬莱裕道 @yudou2012

@kyuumaruTK お前らはずっと2位でいいんです。2位でいなさい

2021-09-24 04:34:13

こちらからは以上です