-
gentaro_55
- 27124
- 342
- 3
- 78
この記事について

国公立大の運営費交付金「充実させる」 立民・枝野代表: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… その節の事業仕分けではたいへんおせわになりました。一生忘れないからな。
2021-09-23 10:10:01
災害派遣でものすごい頑張った結果が一律減俸だったの忘れてる自衛官もいないと思います。 twitter.com/yoh2/status/14…
2021-09-23 15:51:51このツイートへの反応

@kyuumaruTK @cyclingbetobeto よくこうならなかったものだ pic.twitter.com/wAecMjJpBV
2021-09-23 18:42:16

災害対応した公務員の給与も、『被災地の』公務員の給与も一律カットしてやがりましたしね。 総括も反省もなく10年程度で忘れられたとでも思っているんでしょうかね。 twitter.com/kyuumaruTK/sta…
2021-09-23 19:43:05
@kyuumaruTK @tamaya8901 ありましたね震災後の減俸 当時入隊2年目くらいの若手でしたが最初聞かされた時は何かの冗談かと思いました😂 減俸期間終了後元の水準に戻る保証もなかったですし…
2021-09-23 19:08:10
知り合いの独立行政法人職員の息子が進学先に影響出たからなあの減給 未来永劫忘れはしない twitter.com/kyuumaruTK/sta…
2021-09-23 16:41:59
ほんとこれ。 あの減棒処置は絶対に忘れない。 あれ無かったら、かなり収入違かったのだなと思うと(奨学金返済してた身としては大き過ぎる) twitter.com/kyuumaruTK/sta…
2021-09-23 19:39:54
@kyuumaruTK 職場なくなった人達も、一生の傷になりました。 子々孫々に至るまで忘れないでしょうね。 近くで見ていた自分でさえ心が痛かった。忘れない。
2021-09-24 08:44:38
「我々は東北が被災して大変な時だから、『君たちの給料もしばらく10%カットする』 と国から言われ、退職金も値下がりしたんだよ」と説明したところ、何度説明しても米軍には「冗談だろう」と言われ、理解してもらえなかった話とか。 twitter.com/kyuumaruTK/sta…
2021-09-23 20:32:44
@kyuumaruTK 東電は全社員年俸一律30%カットが今も継続しているそうですな(人材流出と質的劣化が進んでいるとか)
2021-09-23 20:47:27ちなみにその特例措置は2013年度末で終了
最後に
こちらからは以上です