🌟発達障害🌟

発達障害に関するつぶやきをまとめました☺️
8
なしえ‎ @nashie5329

発達障害者にも同様のことを言う人がいますね 発達障害は食事療法やサプリメントだけでは治りません。 さらに言うなら、発達障害が治ることはありません。 薬物療法や心理療法などを補助的に用いて、当事者が生きやすく生きられる道を探っていくのが、私はよいと思っています。 twitter.com/yamato_154012/…

2021-09-29 11:04:31
なしえ‎ @nashie5329

ASDの受動型の子供は、一見すると学校生活に適応しているように見えてしまう 当事者はといえば、合わせよう・馴染もうと、必死でもがいていることに、周りの人は気づいてあげてほしい 困り感は先生が決めるものではなくて、発達障害当事者がそう思ったら、支援が必要なんだよ twitter.com/vn7rfilshyd3gc…

2021-09-29 07:40:44
川﨑聡大 @Vn7rfILsHyD3gCu

「特に問題ありませんよ」  授業の進行に支障をきたさない場合、発達障害特性があって本人が困っててもスルーされることは少なくない 「今授業や活動を展開する上での支障はないかも。では『こんなことができればもっといいな!』を一緒に考えよう」と話すと生産的。視点の共有が大切 #発達障害

2021-09-29 06:11:27
なしえ‎ @nashie5329

どんなに軽微に感じられる特性であっても、障害当事者が生きづらいと感じたなら、そこに支援が必要だということ 支援を受けることで、当事者が生きやすくなれたとしたら、その人には何らかの助けが必要だったということ 誰かの助けを借りながらでも、生きやすく生きられる人が増えてくれたらいいなぁ twitter.com/jetstarmans/st…

2021-09-29 00:48:55
@Jetstarmans

読みの速度に関わらず、本人が生きづらいなら、支援を開始するのは、道理だよね。#発達障害

2021-09-28 14:46:34
なしえ‎ @nashie5329

納得できないと動けないのが、発達障害の特性のひとつ だけど、社会に出たらそれが通用しない場面も数知れず 受け入れられない事象を無理に受け入れて、それに従って動く たまりにたまったストレスは、コップから溢れ出るときが必ず来る だから、発達障害は生きづらいんだろうなぁ… twitter.com/jetstarmans/st…

2021-09-28 15:45:31
@Jetstarmans

どうしても納得できないことがあると、どうしたら良いのか分からなくなるよねぇ。#発達障害

2021-09-28 14:45:06
なしえ‎ @nashie5329

定型発達の人にも、工夫が必要なことはある 発達障害の人には、工夫しなければならないことの割合が高い 私は専門職を目指して進学し、夢半ばで諦めざるを得なかった 工夫しても乗り越えられない壁は多いし、多大な工夫と努力の末に成し得ることもある どちらにしても生きづらいことに変わりはない twitter.com/jetstarmans/st…

2021-09-27 23:29:21
@Jetstarmans

発達障害だから心理士は難しいかもしれないけれど、不可能でもないけれど、やっぱりかなりの工夫は必要。#発達障害

2021-09-27 22:27:03
なしえ‎ @nashie5329

まるで、自分のことが書いてあるんじゃないかと錯覚するほどの世界観に、驚きと戸惑いを感じながら読みました 診断を受けたとき、安堵したのとは裏腹に、今後の人生に強い不安を感じたことを覚えています 「生きやすく生きる」 という◎さんの言葉が実現すると信じて、生きていきたいと思います twitter.com/miyukii82/stat…

2021-09-27 23:49:11
なしえ‎ @nashie5329

定型発達の人に生まれつき備わっている脳の機能が多いことに、最近気づいて驚いている それに比べて発達障害の人は、働くこと以前に生きることでさえ、かなりの努力を必要とすると実感する日々 「生きてさえいればなんとかなる」 って言う人がいるけれど、働かなければ生きていけない人もいるよねぇ twitter.com/jetstarmans/st…

2021-09-27 21:39:02
@Jetstarmans

生きることに注力しすぎると、働くことを忘れてしまうw #発達障害

2021-09-27 21:18:31
なしえ‎ @nashie5329

発達障害当事者には、その支援者が どんな理由で支援職に就いたか どんな理念で支援をしているか どんなに綺麗な言葉を並べたとしても、伝わってしまうものですよ。 少なくとも私は、それを感じ取れる自信があります。 障害者が支援者を選ぶことができる。 そんな時代が来ることを願っています。 twitter.com/jetstarmans/st…

2021-09-27 19:32:02
@Jetstarmans

「なぜ貴方は発達障害児者を支援する仕事に就いているのですか?」って支援者一人一人に聞いてみたいモノだよ。何がその支援行動を強化している根幹がわかるから。どす黒い言い訳は聞きたくないけどね。#発達障害

2021-09-27 15:16:19
なしえ‎ @nashie5329

小学生の頃、教科書の文章を音読する宿題がありました 私は読みが得意だったのでスラスラ読めましたが、苦手な子には酷な宿題だったんだと、今になって気づきました みんながみんな、同じことができなくたっていい そんな学校教育、ひいては社会になることを願っています twitter.com/vn7rfilshyd3gc…

2021-09-25 19:20:38
川﨑聡大 @Vn7rfILsHyD3gCu

読み書き困難に関する誤解 ①「しっかり黒板を見て書きなさい」→問題の無い児童の数倍見てるよ ②「しっかり本を見て読みなさい」→だから数倍見てるって! 科学的に説明つきますよ。人の数倍力を注いてだめだ!と言われる理不尽さはたとえようがない。一方で自己肯定感を!って言われてもさ #LD

2021-09-25 18:00:01
なしえ‎ @nashie5329

私は 【発達障害かと思って受診したタイプ】 でした。 当時の主治医が診断を見直してくれないため、こっそり転院。 転院先で【発達障害(ASD)】と診断されたとき、ほっとしたのを覚えています。 それまでの診断に疑問を感じていた私にとって、発達障害であることを受容するのは容易でした。 twitter.com/Jetstarmans/st…

2021-09-23 23:56:38
@Jetstarmans

発達障害かと思って受診するのと、発達障害とは分からず受診するのとでは、受け止め方って結構違うよね。#発達障害

2021-09-23 23:47:27
なしえ‎ @nashie5329

動画拝見しました 視覚に関しては、この映像ほどではありませんが、定型発達の方よりも過敏だと思います 私には聴覚過敏があるので、音に関しては、この映像のように聞こえています ひどい雑音の中で、人の声などを取捨選択することが、とても苦手です 聞き取るのには、かなりの労力を使っています twitter.com/vn7rfilshyd3gc…

2021-09-23 19:11:14
川﨑聡大 @Vn7rfILsHyD3gCu

一見の価値あります。私自身感覚については最も勉強が必要と感じた次第 説明欄抜粋 〇街中を歩いた時の様子を①典型発達②ASD特性のある人の順で再現。特に明るさの変化に注目 〇完全に再現することは不可能だけど自分の体験を再現すべく編集知識を最大限生かした 一つの例と作者が限定=真摯な姿勢 twitter.com/turkeyhagin/st…

2021-09-23 11:00:18
なしえ‎ @nashie5329

会話の途中で話題が変わってしまうのは、よくあることだと思います。 ただ、ASD特性を持つ私には、それが苦痛でたまりません。 何で話が完結する前に、話題を変えてしまうのか… わがままって言われそうだから我慢していますが、とてもモヤモヤしてしまいます。 そんな自分が嫌になっちゃいます…

2021-09-23 00:07:46
なしえ‎ @nashie5329

発達障害の人が、向精神薬を飲むかどうかの議論を見かけることがあります。 特にASDには著効する薬がないので、服薬に疑問を感じる人もいるのでしょう。 私は自分自身で選択して、服薬をしています。 薬を服用することによって、生きやすくなるのなら、私は迷わずそちらを選択するのです。 twitter.com/Jetstarmans/st…

2021-09-22 19:22:24
@Jetstarmans

僕は精神薬を飲んでいる。生きやすくなりたいから飲んでる。ただ他人には押し付けるつもりもない。ただの選択肢の一つ。#発達障害

2021-09-22 14:49:52
なしえ‎ @nashie5329

私の場合 「何がストレスになっているかに気づくこと」 からだなぁ… 自分にとってストレスだと思っていることが、実際には違っていることが多いから 今は支援者さんの助けを借りながらだけど、いつか自分自身で気づけるようになりたいな そして今よりもストレスフリーな生活が送れたらいいなぁ twitter.com/Jetstarmans/st…

2021-09-20 10:37:39
@Jetstarmans

ストレスフリーになる方法は、「ストレスを取り除くこと」(白目

2021-09-19 22:51:30
なしえ‎ @nashie5329

「会話をパターンで習得しているから、一見コミュニケーションが成り立っているようにみえるタイプ」 と発達障害者の支援を得意とする方に言われたことがある 「この話題にはこのワードで返答」 という引き出しがたくさんあるのは確か だからこそ障害があると気づかれないことが多くて苦労している twitter.com/2030mirai/stat…

2021-09-19 19:54:24
発達障害のニュース @2030mirai

女の子 高IQの人 は自分のASD特性のカバーの仕方を無意識に身につけますね そして、いよいよ内に抱えている悩みが外から見えなくなるのです(´・ω・`) 言えば伝わるから、周囲も困り感を感じづらい #ASD #カモフラージュ #女性 #高IQ

2021-09-19 13:14:21
なしえ‎ @nashie5329

給食で強要された「三角食べ」 味と食感・舌触りや温度などなど 違った刺激が次々と… 「残すのは禁止」の時代 給食の時間が恐怖だった みんなが我慢していると思っていたから みんなががんばって食べていると思っていたから おいしく・楽しく食べてみたかったなぁって、今になって思うのです twitter.com/Vn7rfILsHyD3gC…

2021-09-11 23:17:51
川﨑聡大 @Vn7rfILsHyD3gCu

流石!!  例えば感覚過敏のある子どもにとって「三角食べ」は狂気の沙汰(栄養の先生ごめんなさい)。毎回異なる刺激は過酷で楽しくない(折角のコミュ場面も...)  障害特性の前に、早期支援は生活を楽しむための手段であり、症候ではなく人に寄り添うことが目的であることを示唆する大事なお言葉 twitter.com/TokioUchiyama/…

2021-09-11 23:09:43
なしえ‎ @nashie5329

こだわりが強い分、他者がさらっと流せるようなことでも、『自分の中の納得ポイント』に達する答えが見つかるまでは、そのことを考え続けてしまいます。 答えが見つかるまでの間、頭の中はパニック状態でつらいのですが、必死でこらえているのです。 twitter.com/ggcmm865/statu…

2021-09-10 09:00:25
OKU【自閉症・知的障害アカウント】 @ggcmm865

自閉症の方は、自分と向き合っている時間が長くて、しかも落としどころのない説得を延々と頭の中で繰り返しています。 そんな中で上手く折り合いがついて行動障害を抑えられたりすると、きっと一番安心できるのは本人なんだと思います。

2021-09-09 13:52:04
なしえ‎ @nashie5329

私の子供時代は ①次の行動の見通しが持てず、必死で周囲の動きについていくので疲労困憊 ②自分の要求や拒否を言語化できず、感情的になるから怒られる ③理解力に応じて、かつ社会的妥当性の高い方法で相手に伝えることが苦手だから、正しく理解されない ★その子の特性に合った療育、重要ですね twitter.com/Vn7rfILsHyD3gC…

2021-09-09 13:43:17
川﨑聡大 @Vn7rfILsHyD3gCu

「小学校入学までにこどもに身につけさせたいことは何?」と療育の先生に聞かれると ①次の行動(出来れば3つ)の見通しが持てる ②自分の要求や拒否③を理解力に応じて、かつ社会的妥当性の高い方法で相手に伝えることができる 身につける→知っているとお互いが幸せなスキル #療育 #特別支援

2021-09-09 06:47:13
なしえ‎ @nashie5329

【発達障害の特性を気合いで乗り切ることはできない】 これ、基本のキですよね! このことに気づけていない、当事者・家族・支援者が多過ぎると感じます。 気合いや努力で何とかなるなら、それは障害ではありません。 『障害特性を治そうとするのは、虐待と変わらない』 と、私は思うのです。 twitter.com/miyukii82/stat…

2021-09-09 11:40:26
なしえ‎ @nashie5329

自分の困りごとを伝えるのが、とても苦手な私です。 それでも私なりに、言葉を選んで伝える努力はしています。 会話に間が空くのは、一生懸命考えている時間。 しかしそのタイミングで、他者に話題を変えられてしまうこともしばしば… とてもやるせない気持ちでいっぱいになる瞬間です…

2021-09-08 10:54:53
なしえ‎ @nashie5329

ASDの人の多くは、何らかのメンタル疾患に罹患しています 私の場合、対人恐怖症を発症して、のちに鬱病の診断も受けました ASDの診断をされたのは30歳のとき 特性が原因で生きづらい上に、周囲の人からの無理解が原因で二次障害を発症してしまいます ASDがあることで二重に苦しめられているのです twitter.com/kuroasdgirl/st…

2021-09-08 01:51:49
黒@アスペ女 @kuroASDgirl

発達障害、特にASDの人のうち、 ●94%は何らかの精神疾患持ち ●54%は社交不安障害持ち ●48%は行動異常あり ●20%前後は拒食症 ●37%は鬱病持ち これのどこが個性と言えるのか? 常に二次障害と隣り合わせの発達障害

2021-09-07 19:24:37
なしえ‎ @nashie5329

「当たり前」とか「普通」とか それらの言葉にずっと苦しめられてきました。 「みんなと同じようにできない私は、やっぱりダメなんだ…」 「普通って何だろう?私には分からない…」 と。 「できるのが当然」 ではなくて 「できてすごいね」 だったら、もっと前向きに生きられるのになぁ… twitter.com/Vn7rfILsHyD3gC…

2021-09-07 18:41:43
川﨑聡大 @Vn7rfILsHyD3gCu

書くのが当たり前 行くのが当たり前 聞くのが当たり前 自分の当たり前が他人にとっての当たり前ではない 「やって当たり前」から「すげーな!」 そう思うだけで、結構お互い楽になれるんだけどね

2021-09-07 12:00:00
なしえ‎ @nashie5329

生きていること。 無理して学校へ行き、神経をすり減らす日々を送った結果、最悪の事態に発展することだってあります また、生き抜いたとしても、メンタル疾患になり得る可能性大です これ以上、私のように学校生活でのトラウマを抱え、大人になってもフラッシュバックに苦しむ子供が出ませんように twitter.com/namonakigakkou…

2021-09-02 11:15:07
先生、学校は行かなきゃいけないの?? @namonakigakkou

【急募】 「学校に行くか行かないかよりも大切なことは何だと思いますか??」 #RT希望 あなたの回答をリプ欄に書いていただけると幸いです。

2021-09-01 10:34:29
なしえ‎ @nashie5329

私はこのタイプの子供だった。 小学生に上がっても、いつもお友達にリードしてもらって、何とか学校生活をしのいでいた 移動教室・学校行事、その他もろもろ… クラスメイトと先生の動きを必死で追って、必死に着いていく こういう子供がいることを、現場の先生や支援者にも知ってほしいと切に願う twitter.com/mamiyac330/sta…

2021-09-01 08:24:43
Saussure @mamiyac330

以前、療育センターの通園施設と幼稚園を併行している、主に軽度の知的障害を伴う自閉症のお子さんの親御さんに幼稚園でのお子さんの様子を伺うと「お友達の様子を見ながら付いて行ってます。お友達に引っ張られて色々学んでいます」という話をよく承った。うーん、一概に評価できないよね(ーー;)。

2021-09-01 05:28:28
なしえ‎ @nashie5329

小学生の頃、先生から何十回と言われた言葉。 通知表に書かれたことも数知れず。 知的な遅れのない発達障害が、まだ社会に認知されていなかった時代のこと。 それから随分と時が流れた現在でも、こんな会話がなされていると考えただけで、背筋の凍る思いがする。 twitter.com/Jetstarmans/st…

2021-08-31 21:36:51
@Jetstarmans

支援者「相手の気持ちになって考えてごらん」 僕「それが出来たら自閉スペクトラム症ではないのではないか?」 支援者「…」 #発達障害

2021-08-30 22:36:51