
”原神”、中国の規制で日本語版配信停止か? 中国ゲーム業界の規制ガイドラインで、アズールレーンや信長の野望、女神転生4Finalなどが規制へ。
-
atochi_kanri
- 55749
- 743
- 171
- 91

中国当局、テンセントなど大手会社に未成年プレイ時間の短縮、アカウント売買・レンタル禁止の厳守を伝える。 ゲーム審査を強化し、謝った価値観、線の細いイケメン、BL排斥などの表現規制、プロモーション規制まで言及。 eスポーツ、中国の白髪イケメンゲーは死ぬのでは gamecast-blog.com/archives/65985… pic.twitter.com/UXRJIjGwo0
2021-09-09 12:58:42

“中華ゲーム規制・BL規制・教育規制の考察~教育と娯楽の「社会化」で分析するチャイナ規制仮説” 中国政府が、相次いでコンテンツ産業の規制を打ち出した一連の動きの背景について、中川幸司さん (中国人民大学客員研究員) に解説をして頂きました。 jfsribbon.org/2021/09/bl.html
2021-09-11 11:10:10事態の背景。中国ゲーム業界が政府の要請で大々的な自主規制を導入。
中国のゲーム業界団体である中国出版工作者協会遊戯工作委員会(GPC)は9月24日、オンラインゲーム事業者の連名により、自主規制の方針を定めるガイドラインを発表した。
国内外でサービス展開する大手企業が参画するこのガイドラインには、海外プラットフォーム利用による規制の迂回を禁ずる条文など、多数の規制が含まれている。中国国営通信社である中国新聞社など、複数現地メディアが報じている。
中国は近年、国をあげてゲームに対する規制強化の動きを強めている。
今年2021年には政府による要請により、各オンラインゲーム事業者が実名認証や顔認証による未成年のゲームプレイ規制システムを導入している。
昨今の中国においては、政府やメディアによるゲームへの風当たりが極めて強い状況があり、同国にてゲームを提供する事業者側も政府の規制要求などに従順な傾向が見られるのだ。
今回GPCが主導し発表したのは、「オンラインゲーム事業者によるゲーム中毒対策のための自主規制ガイドライン」だ。
同ガイドラインの要旨によれば、この規制は中国共産党中央宣伝部など政府機関による規制要請へ準拠し、未成年のオンラインゲーム依存症を防止する目的で策定された。
NetEaseやテンセントおよびSIE上海など大手ゲーム事業者を含む、213の企業および団体が連名で協賛している。
同ガイドラインは、政府からゲーム会社に通知された規制要請の内容を、改めて取りまとめた内容が中心となっている。
例としては、政府機関「国家新聞出版署」のシステムと連携した実名認証や、顔認証による未成年へのオンラインゲームプレイ規制準拠を強く求めている。
また、シングルプレイヤーゲームについても、購入時やダウンロード時に利用者の厳格な実名確認を実行しなければならないとのことだ。
また、コンテンツの内容についても幅広い規制が盛り込まれている。
政治的に有害なものやわいせつなもの、グロテスクなホラーコンテンツなどのほか、「娘炮(女性的な男性)」や「耽美(ボーイズラブ)」までもが“悪しき文化”とされ強い規制の対象として盛り込まれている。
また、中毒性を誘発する売り上げ・アクセス至上主義のゲームデザインも規制対象だ。
ほかに目を引く記述としては、ゲーム事業者が海外プラットフォームの利用などにより、中国国内の規制を迂回することを禁じている。
また、中国政府から発行されるライセンスなしでのゲーム運営を厳禁する旨も記述されている。

“「規制を回避し、海外のゲームプラットフォームを通じて国内ユーザーにサービスを提供すること」が規制対象”海外向けにゲーム作ってもいいが中国で売ったら○すと。中国ゲーム市場が死ぬとアップルも困りそう / “中国でゲーム業界団体が“自主規制ガイドライン”を発表。実…” htn.to/3nMnueUyH3
2021-09-26 06:45:39
ヤバいな。ご禁制の悪しき文化をガンガン販売しちゃったぞ…… 『「娘炮(女性的な男性)」や「耽美(ボーイズラブ)」までもが“悪しき文化”とされ強い規制の対象として盛り込まれている』 / 中国でゲーム業界団体が“自主規制ガイドライン”を発表。 automaton-media.com/articles/newsj…
2021-09-25 21:44:18
中国でゲーム業界団体が“自主規制ガイドライン”を発表。実名認証厳守でボーイズラブも自主規制、213企業が協賛する厳しい条件 buff.ly/2XWnA8I 中国国内でゲームするレベルめちゃくちゃ高いなこれ 買うたびに実名と顔写真の照明必要なのか… VPN利用しても中国に戻されるとか厳しい pic.twitter.com/wDuNwWzByF
2021-09-29 11:45:02

<ゲーム事業者が海外プラットフォームの利用などにより、中国国内の規制を迂回することを禁じている。 中国のゲーム文化終わった。。。 いかんでしょこれは。 automaton-media.com/articles/newsj…
2021-09-27 17:41:18政府の要請を受けた中国ゲーム業界が、自主規制ガイドラインを策定。その勉強会で原神が批判される。

詳報 → 中国のゲーム規制にまつわる文書が話題に。『原神』ウェンティや『アズールレーン』『信長の野望』『真・女神転生IV FINAL』など名指し automaton-media.com/articles/newsj…
2021-09-30 02:53:23
政府からの要請で作った、中国ゲーム業界のガイドライン。 ”オンラインゲーム事業者によるゲーム中毒対策のための自主規制ガイドライン” 1Pづつの分割版。01~04P。 pic.twitter.com/KDiCExLSal
2021-09-29 20:34:54




政府からの要請で作った、中国ゲーム業界のガイドライン。 ”オンラインゲーム事業者によるゲーム中毒対策のための自主規制ガイドライン” 1Pづつの分割版。05~08P。 pic.twitter.com/aghtoKeOXQ
2021-09-29 20:35:41




政府からの要請で作った、中国ゲーム業界のガイドライン。 ”オンラインゲーム事業者によるゲーム中毒対策のための自主規制ガイドライン” 1Pづつの分割版。09~12P。 pic.twitter.com/FBVQ3e9oTe
2021-09-29 20:36:46




政府からの要請で作った、中国ゲーム業界のガイドライン。 ”オンラインゲーム事業者によるゲーム中毒対策のための自主規制ガイドライン” 1Pづつの分割版。13P。以上。 pic.twitter.com/ktpzBRWKyf
2021-09-29 20:37:13
読めない方はこちら↓ ガイドラインの鮮明な画像がUPされてます。解説付きです。
”【悲報】アークナイツ、アズレン、中国共産党に名指しで非難される”
http://nokuo.blog.jp/archives/44967752.html
中国語は分からないけど、翻訳して内容を知りたい方のためのサイト。
"中国語簡体字と繁体字 OCR (光学文字認識)。オンライン フリー
スキャンした中国語簡体字と繁体字語のドキュメントと画像を編集可能なWord、Pdf、Excel、Txt (テキスト)の出力形式に変換します"
https://convertio.co/ja/ocr/chinese/
翻訳サイト
中国語翻訳 - Weblio翻訳 中国語翻訳
https://translate.weblio.jp/chinese/
DEEPL
https://www.deepl.com/

ネイティブの方が注釈してくれましたが党ではなく 業界内での勉強会のようです つまり強制矯正はまだされてないので業界全体でこんな感じで動こうみたいな指針決めかな
2021-09-29 18:08:31
中国のゲームを遊ぶにあたって、ある程度のリスクを承知で今まで遊んできたけど、いざこうも処罰だの逮捕だの言われてるの見ると悲しくなる
2021-09-29 17:50:40
判断基準:主観的な認識による性別の誤認(紹介文を読んで初めて男性であることに気づく オリジナル・ゴッド』の多数の男性キャラクターの女性化、例:ウェンティ よく知られたキャラクターの女性化(例:三国志の女性化、西遊記の女性化)。
2021-09-29 17:20:37