2021年10月2日

"メートル法"の使用を推奨する昭和34年の広報が興味深い「貴重な資料」「アメリカの半世紀先行ってる」

こんな時代があったんですねぇ
147
さちばさち@Vtuber @satiitiban

メートル法になれましょう 昭和34年 pic.twitter.com/3Wsp1sPTSA

2021-09-30 23:44:21
拡大
拡大
さちばさち@Vtuber @satiitiban

ちなみにこのメートル法の資料でもう1つ、見つけたことあるものがこちら(昭和初期) pic.twitter.com/q4jICyLvtO

2021-10-01 20:14:52
拡大
さちばさち@Vtuber @satiitiban

MMD 建物のウマ。※食べられません。   急用の場合はDMでお願いします 詳細:twpf.jp/satiitiban

youtube.com/channel/UCdfS1…

リンク Wikipedia メートル法 メートル法(メートルほう、英:metric system 、仏:système métrique)とは、長さの単位であるメートル(フランス語: mètre)と質量の単位であるキログラム(仏:kilogramme)を基準とする、十進法による単位系のことである。 メートル法は、18世紀末のフランスにおいて、世界で共通に使える統一された単位制度の確立を目指して制定された。当時の世界には同じ物理量に対して様々な単位があり、しかも同じ単位系の中でも、複雑な換算を必要とする単位が併用されているものもあった。人間の行動 8 users
みんなの反応
堕天し王国を籠絡するいつき @ituki_s

今でも真珠の単位は「もんめ」が使われてるって話もあるわね。ダイヤのカラットみたいなもんか。

2021-10-02 13:53:49
熊吾郎・V・リトヴャク(田中熊吾郎) @hrpkbjn

RT メートル法が周知された今も、結局ヤードポンド法・尺貫法が無くなったりはしないんよな。 なんのかんの、人体をベースにしてるヤードポンドや寸尺は、建築とかの分野ではマストだし、計測器が無い状況では便利なので。

2021-10-02 16:27:00
🎣海凪アウルー🐟 @aurueps

この時代はまだμ(ミクロン)やmμ(ミリミクロン)がメートル法の単位として使われているんか

2021-10-02 13:54:52
かいと @LvinOnagawa

なぜ土地はいまだに坪なのだろう

2021-10-02 12:18:07
DECKY@「VRChatの世界」運営 @decky_vrc

早くメートル法に親しめ! 昭和9年頃のやつは必死さが伝わってくるな。 ただ、昭和34年になっても「メートル法になれましょう」とか言ってるということは、尺貫法強いということだったんだろうか。

2021-10-02 10:10:25
🐧摩擦 @skylv_r3

○早くメートル法に親しめ!!

2021-10-02 10:06:08
なくとい @NAQ_TOY

メートル法になれましょう      ↓ 早くメートル法に親しめ!!

2021-10-02 08:45:12
沢庵@SV650A乗り @taktakuan

日本酒の計量だけは尺貫法を使ってしまう

2021-10-02 09:26:22
まきにゃんこ @neko33x3

坪とか畳とか米の合とかはメートル法になれなかったなぁ(面積の㎡表記とかは別にあるけど)

2021-10-02 09:09:07
思い出
木通木の葉(あけび このは) @4g0GQXQt5Y6xZHT

@satiitiban 幼い頃、祖母のものさしを使って落書きしてたら、「それは婆ちゃん専用でセンチじゃないから使うな」と取り上げられた事がありました。 pic.twitter.com/VCP8J6hPxt

2021-10-02 09:26:22
拡大
ガンビアベイ @ganbinazika

@satiitiban その頃に映画館で流れていた群馬ニュースにも出だしからメートル法の宣伝やってました m.youtube.com/watch?v=i0wv0W…

2021-10-01 20:07:53
リンク YouTube 群馬ニュース第3号「開発される赤城山」昭和31年 ★高度経済成長期の貴重な映像資料です。
Y.Sさん @rekishi53

@satiitiban メートル法が施行された後の昭和35、6年頃、家の手伝いで買い物に行かされました。まだメートル法が完全に浸透しておらず、量り売りの物はお菓子は目(匁)、酒・醤油・ソースは合、お米は升・合等が普通に使われてました。

2021-10-01 21:09:18
あんぎらす2世 @56Na8PCROM2Q3Ln

@satiitiban 子供の頃靴はまだ~文で売っていました。今の職場に入った頃60センチの棚を3尺の棚と言われて戸惑いました😟

2021-10-02 07:25:22
それはそうと
enki 三🚃((🏠))🚃三 @enkigoto

それはそうとヤード・ポンド法は滅ぼさなければならぬ。 twitter.com/twinrail_ut/st…

2021-10-02 16:42:55
おすすめオリジナル動画