-
numo11609235
- 127464
- 79
- 216
- 2

離婚して半年になる友人が「今になって私の接し方を変えれば離婚しなくて済んだんじゃないかなとか、悪い人じゃなかったとか、楽しい思い出とかが浮かんできて辛い」と相談してきた。それを一緒に聞いていた夫が「それは気力体力が正常になってきた証だね。けど、そうなるまでボロボロになってしまった
2021-10-12 15:56:12
のには必ず理由があるはずで。それを忘れてしまってまた自分を責めるのは、ここまで頑張ってきた自分に対してちょっと失礼かもしれないよ?」と話していて、おー!っとなった。 夫は最後に「人には言えるんだよねー、こういうかっこいい言葉ー!」つってた。
2021-10-12 15:56:13
陽だまりのような根暗です。長い間待たせてごめん。あ、それはKiroroだ。好きなものは好き。ブレンドハーブティー販売してます☺固定ツイをご覧くださいませ☺ 趣味読書。にもかかわらず笑うがモットー #生理用品無料配布プロジェクト のお問い合わせはDMまで!

こんな風に考えられる人が離婚するに至ったんだもの。 あの時ああすればこうすれば良かったのかも…は全てやり尽くしていたと思うのよね。 過去に愛していた事実は変わらない。ただ、終わっただけ。良い思い出は胸にしまい直せる時もくるのよね。 離婚したって、自分の幸せを求めていいんだよ。 twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-13 00:00:15自分もそう思ってた…

深夜のハートに刺さる言葉やw 私も少し前に同じようなことを考えた。元夫は不器用だったけど良い所もたくさんあって、彼なりに子どもも愛してた、私がもっと上手く対応し導いてあげられたかも…って。あれは発達凸凹のやつだったなって。 でもそれは、離婚し会わなくなり産後鬱から抜け出せたからやわ twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-12 23:21:35
優しい声かけだなー。 同じような事思った時もあったが わしの場合、自分自身の癖や共依存のよくある現象やろなってのちに気づいた。 どう接しようが結局元旦那の人格や気質は変わらんw twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-12 23:17:05
私も未だに思うことある。 私の接し方がよくなかった、悪い人ではない、子供を片親にしてしまった、子供の将来的な選択肢を狭めてしまったかもしれない、 でも私は離婚してよかった。 結婚してたときより今がいい。 twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-12 22:19:28
@pino_pono3 私も今考えれば、夫に甘えられなくて不機嫌だったし悪いところもあったなーって思います。けど、不倫をしていいわけないし、ちゃんと話し合いたかったと思います。昔には戻れないし、その時は必死だった。貴方は間違えてないよって、友達にも前を向こうって声をかけてあげてほしい。
2021-10-12 19:59:04
@pino_pono3 @t4JselMliZYmGlc 責めなくていい人は自分を責めて 責めないといけない人は自分を責めない謎ルールが世の中にはあるんだなぁと私も感じておりまする。
2021-10-12 20:57:57
すごくわかる…(ó﹏ò。)今でも後悔がわいてくる事がたくさんあります。ただ、今の生活がとても幸せなのでこれからを一生懸命生きる事にしています。 twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-13 10:14:10
友人さんの気持ちは私もここ1年ほどそう考えていたのでわかる 今は体力気力が正常になってきてるのかと救われた で、日記見返すとボロボロになるまでの理由と自分の辛かった気持ちがきちんと書かれていて自分のせいだけではないと理解できた twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-13 09:46:49
私も…何年も経ってるのに 子どもたちのために もっと自分が我慢すればよかったんじゃないかとか離婚してなかったらどうなってたかなとか考えちゃってる。 twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-13 07:29:36
めちゃわかる…あの時あーしとけば、6.7年経ってもシミュレーションしてみちゃったりすることある😅 でもその時はもうダメだったんだよ。分かります。次に活かそう〜 twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-13 06:38:37
離婚後しばらくの間はこう思ってたなぁ でもここまで私を追い詰めたのはヤツだって思いなおしたけどwww twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-13 09:26:20
私も「あの時こうしてれば」というのは今でも思う。 でも絶対今と変わらない結末になってたと思う。 どう接しても元旦那の性格や性質は変わらないし、 どの言動を選択しても私すごい我慢して、元旦那はモラハラ冗長しただろうし。 どのみち私は統合失調症になるほど頑張りすぎたもん。 twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-12 18:25:40
そうそう、私も別居して一年半でやっと回復してきた感じがあります。自分に向き合える余裕が出てきたというか。 残念ながら先方はまだまだですが。まあ、ムチャクチャ忙しいと思うので分からんでもないですが。 twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-13 06:32:00優しくて刺さるツイ主さんの旦那さんの言葉

同じ心境でちょっと心が痛くなった と同時に心が軽くなった twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-13 10:54:23
もう少し頑張っていれば!って思いがちだけれど、その時の自分、結構ぎりぎりまで頑張っていたりするんですよね。 twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-13 11:18:22
そうだよね。ボロボロになるには理由があるし、配偶者がそれに気づかなかったり対処しなければ、離婚なるよね。わかる。 twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-13 08:55:56
素晴らしい夫さんだ〜 そう、もっとうまくやれたんじゃないか、とか思えるのは今余裕が出てきたから思うんであって、当時はそれがなかったしあの時できることの中でベストな行動があれだったんだよな、と思うこと、よくあるし、そう考えてるから戻りたい過去とかやり直したいこととかが一切ない。 twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-12 21:41:15
それな過ぎる。 「あれ以上は無かった」って事を自分がきちんと自覚してあげなければならない。自分自身の為に。 今ならもっと上手く出来るかもしれなくても、あの時の自分にはあれが精一杯だったし あの時離れる決断をする事が出来たからこそもっと別の方法があったのでは?と思える今の自分がある。 twitter.com/pino_pono3/sta…
2021-10-12 18:26:51