-
matorunrun1
- 57536
- 100
- 28
- 45

インドの石工の町(どこだったかマドラスからカニャークマリの間のどっかぐらいだったか)で地元の石工と話したときに、朝早くから昼まで働いてオシマイ、と聞いてええ暮らしやなと思ったのを思いだした。 twitter.com/10tombs/status…
2021-10-14 06:50:40
今日はじめて半休(有給を0.5消費する)を使ってみたんだけど、もうねこれが適切な労働時間ですよ。人類の肉体は4時間以上の労働に耐えられるようにできてないんですよ。すべての仕事は3~4時間で終わるべき。
2021-10-13 14:35:01
これわかるのだ。新聞屋はだいたい1回4時間で仕事終わって帰宅するから慣れると楽なのだ。 twitter.com/10tombs/status…
2021-10-14 08:24:00
最近 午前中 畑と出荷準備で 3~4時間集中して動いて結構疲れて 後は 晩ごはんの仕度まで 休んでるわ 8時間労働していた時 休憩後は 時間見ては あと何時間で帰れると何回も時計見てイライラ 17時半過ぎても帰れない時は 惰性とヤケクソで動いてたわ 最長深夜1時半帰宅 パートタイマーなのに twitter.com/10tombs/status…
2021-10-14 03:11:34
午前中ゆっくりして昼くらいから出て夕方くらいに終わって帰る。これくらいがちょうどいいんだよ。 twitter.com/10tombs/status… pic.twitter.com/AZEKxiTlnD
2021-10-14 09:02:12

これ、似たような話で休みが長く続くとやることなさすぎて「やっぱ仕事って必要だよねー」となるタイプと「金さえ続くなら永久に休んでられるな…」というタイプに分かれる。私は後者で永遠の夏休み、マジで日々楽しい(まあまだ働いては居ますが。。 twitter.com/10tombs/status…
2021-10-14 08:44:16給与が減ってもいい?悪い?

実際問題三四時間しか働かないで飯を食って行けるかと言うと…… 実際働きすぎても効率悪い気がするが難しい…… twitter.com/10tombs/status…
2021-10-14 07:42:56
@10tombs @YoshikiTakeishi 給料半分でいいなら、毎日半休でいいよって上司に冗談半分?本気?で言われました😂
2021-10-14 07:41:38
まさにこれ。いまの仕事、平日ならだいたい4時間前後。8時間とか働いてたときと比べて3~4万しか減ってないし、その3~4万のためにあんなに疲れて自分の時間も減って、割に合わない。考え方はいろいろだけど、私は給与減っても4時間のほうがいい twitter.com/10tombs/status…
2021-10-14 08:47:51