-
mejiro_oshi88
- 65274
- 58
- 4
- 2

イタリア・ピエモンテ出身の日本食が大好きなイタリア人。KADOKAWAで出版「イタリア人マッシがぶっとんだ、日本の神グルメ」amzn.to/3JuS6Z8 。日伊の違いの面白さ、日本食の魅力、食の美味しいアレンジを発信中。お仕事やコラボ依頼はこちらへmassirenraku@gmail.com📩
わかる

日本の「紙多すぎ」っぷりは、住んでみて初めてわかる。私もたまげました。 twitter.com/massi3112/stat…
2021-10-14 07:15:52
@massi3112 言い方悪いですが、まさに日本におけるメリットとデメリット、いや、デジタルとアナログの融合ですかね(笑)
2021-10-13 12:12:42
@White_of_Legend 日本に住んでいまだに新しい文化の違いを発見できて、そのたびに日本に住んでよかったと思います。いつも違いを楽しめます✨
2021-10-13 12:50:13
@massi3112 新しいものが大好きな反面、意外にも保守的な面もある日本人(*´ω`*) 伝統的な習慣や考え方もかなり残っています。
2021-10-13 12:19:49
@yukinyanp 日本人の文化のいろんな面がすべて面白く感じます。新しくて、でも古いこともあって未だに発見があります。
2021-10-13 12:23:13
めっちゃわかる!!!俺も「日本のコンビニ安くて美味しい!?」「最新のゲームと漫画がすぐに手に入る!」「電車乗れば運転しなくても生きていける!!!」って感動して日本に就職したら「これFAXして~」「FAXって何ですか!?」ってなったwww twitter.com/massi3112/stat…
2021-10-13 18:35:46
マッシさん、最新最新✨と思って住んでみた日本がかなりのアナログだった事に気付いたり… でも持ち前のイタリア人気質でポジティブに日本好きでいてくれてる(*^^*) twitter.com/massi3112/stat…
2021-10-14 09:53:11
最新式と旧式のミックスしたと言うのが面白い表現だね。 twitter.com/massi3112/stat…
2021-10-14 09:51:25
ほんとこれですね。日本って旧式と新式のハイブリッド。外から来るとギャップが大きいかも。 twitter.com/massi3112/stat…
2021-10-13 14:17:55
文化的交流?は見てて勉強になりますね!マッシさん頑張ってください! twitter.com/massi3112/stat…
2021-10-13 14:14:17日本人でもめっちゃ分かる

海外から来た方がいっそう面倒だと思うのは当たり前だけど、生粋の日本人もめんどいと思ってるからその感覚はただしい。 twitter.com/massi3112/stat…
2021-10-14 02:39:12
確かに「ハンコの証明書」って日本人にとっても(少なくとも自分にとっては)イミフだよねぇ。 twitter.com/massi3112/stat…
2021-10-13 12:11:45
日本在住の日本人ですらうんざりするような古い慣習が残ってるからなぁw まぁ少しずつ改善はしてますけどね(それでもお辞儀ハンコ見たときは頭抱えた。お前まだ生きてたのか) twitter.com/massi3112/stat…
2021-10-13 18:57:09