父になる男性が学ぶ「産後ケア」@ファザーリングスクール2011/8/24

29
吉岡マコ @maco1227

本日の夜はファザーリングスクールで産後ケアの授業@八丁堀。イクメン向けの講座を私が担当するのはたぶんコレが最後になるかとおもいます。あんまり知られてないけど、こんなEラーニング動画も。すごい手作り感。 http://ow.ly/6bf4O

2011-08-24 16:20:40
拡大
Kanako in MD @kanako819

【FJ①】ファザーリングスクール~父になる男性が学ぶ「産後ケア」~始まりました。講師:吉岡マコ。「イクメンブームだけど、ドヤ顔のイクメンは嫌がられる。育児・家事を手伝う目的は、ドヤ顔をするためではなく(笑)、夫婦で協力して仲良くやっていくため」

2011-08-24 18:57:28
Kanako in MD @kanako819

【FJ②】産後の女性は扱いづらい(笑)臨月はあんなに幸せそうだったのに・・・。見た目からは想像できないほどの黒々としたものが渦巻いているのが産後。適切なサポートを通じて、その黒々とした部分にちゃんと向き合うことで、その人とちゃんと向き合うことができる。

2011-08-24 19:02:20
Kanako in MD @kanako819

【FJ③】パートナーが知っておくべきことその1:産後は3つの時期に分類される。1.産褥期(産後1ヶ月間)⇒2.産後リハビリ期(産後2ヶ月目から満6ヶ月)⇒3.社会への再デビュー&子離れ準備期。それぞれの時期で、悩みや必要なサポートはまったく異なる。

2011-08-24 19:04:56
吉田紫磨子 @shimang

ファザーリングスクールは6期目!マドレボニータの産後講座はこれまで大好評な内容です。OBのみなさんも、一番役に立ったとおっしゃっています☆「知っているか」「知らないか」で大違い!講師は @maco1227 です!

2011-08-24 19:04:58
Kanako in MD @kanako819

【FJ④】産褥期は、とにかく安静に。出産でダメージを受けている。赤ちゃんのへその緒の先についている胎盤、どこにくっついているかというと、子宮の内側。出産後、その胎盤が子宮からべりっと剥がれて出てくる。その際、大きな傷が子宮の中にできて、出血する。出血量はペットボトル1つ分ぐらい!

2011-08-24 19:08:44
吉田紫磨子 @shimang

ファザーリングスクール:産後1ヶ月休ませるために色んな手配が必要。現代女性には、とても大変なこと。=「何もしないで、人にやってもらう」人に委ねて感謝することを学ぶ、「修行」の時期。 色んな人の手を借りる、他人を信頼する力を。

2011-08-24 19:11:05
Kanako in MD @kanako819

【FS⑤】産後1ヶ月をちゃんと休んですごすためには、いろんな「手配」がいる。何でも自分でまわしてきた現代女性にとって、「人にゆだね、感謝することを学ぶ」修行の時期!核家族だけじゃなく、たくさんの人の手を借りて子どもを育てていく。親子ともに、人を信頼する気持ちを育てていく。

2011-08-24 19:12:29
Kanako in MD @kanako819

【FS⑥】産褥期は、夫婦だけの核家族では乗り切れない。夫の献身も嬉しいが、それより家庭の「風通しがよくなる」ことが大事。⇒吉田紫磨子インストラクター @shimang の産後「みんなで支えた産褥期」Googleドキュメントでスケジュール管理、シフトを組んで交代でヘルプに行った。

2011-08-24 19:16:24
Kanako in MD @kanako819

【FS⑦】子どもは家庭だけでなく、社会で育つ。赤ちゃんが生まれたばかりはずっと親のそばにいるが、小学校に入ると、少しずつ親元を離れていく。商店街や小学校の保護者など、地域でいろんな大人の目があって、子どもを気をかけてくれていることで、安心して子育てしていける。

2011-08-24 19:20:44
Kanako in MD @kanako819

【FS⑧】公費で負担されている周産期ヘルスケア⇒妊娠中、出産、赤ちゃんのケアは公費の負担でカバーされている。では産後は…?母体の心身の回復に焦点を当てたケアは公費では行われていない。マドレボニータはNPOとして、その空白を担うべく活動している。

2011-08-24 19:24:05
吉田紫磨子 @shimang

ファザーリングスクール、産後のケア授業中(^O^) http://t.co/6c7fDv7

2011-08-24 19:24:20
拡大
Kanako in MD @kanako819

【FS⑨】産後の体、肩こり・腰痛・尿モレ・睡眠不足など、トラブルのオンパレード。でも、お腹が大きい妊婦と違い、はたから見たら普通の人。大変さが伝わりにくい。幸せの絶頂のはずなのに「なんでこんなにしんどいんだろう?」という思いで、余計に精神的にきつくなる時期。

2011-08-24 19:27:15
Kanako in MD @kanako819

【FS⑩】産後2ヶ月目~満6ヶ月:心身をリハビリし、アイデンティティを立て直す時期。1ヶ月間の産褥期に安静にして過ごした後なので、筋力も心肺機能も体力もガタ落ちしている。なので産後2ヶ月目からは、積極的に動いて、体と向き合いながら体力を付け直す=リハビリすることが大事。

2011-08-24 19:29:51
Kanako in MD @kanako819

【FS⑪】産後2ヶ月目~:アイデンティティを立て直す時期。産後、今までいろんなキャリア・バックグラウンドがあった女性が、産んだらいきなり周囲から「ママ」として扱われて違和感を覚える。産後2ヶ月めからは、自分のアイデンティティをひとつひとつ点検して、「再統合」する時期。

2011-08-24 19:33:44
Kanako in MD @kanako819

【FS⑫】産後は、人生・仕事・パートナーシップがもっとも変化する時期。でも、子どもの話だけで夫婦間の会話も終わってしまいがち。変化するときだからこそ向き合う作業を。1日15分だけでも、仕事・人生・パートナーシップについての話が夫婦でできると、大きな違いを生む。

2011-08-24 19:35:58
Kanako in MD @kanako819

【FS⑬】産後のボディケア&フィットネス教室「昼間にママさん体操して結構なことですな~」などと言う輩もいるが、実際、参加者は必死の思いでスタジオまでたどりついている。有酸素運動も、ゆるゆると…ではなく、しっかりと負荷をかける。皇居を1周ランした後と同じぐらい、心拍数をあげていく。

2011-08-24 19:39:22
Kanako in MD @kanako819

【FS⑭】産後クラス最終回の集合写真=ピッカピカ!「元気なお母さんはいいですね~」ではなく…4回のクラスを通じて体力をつけて、アイデンティティを再統合し、自分を語る言葉を獲得した結果として=適切なリハビリを経て、初めてこの笑顔を作ることができる。

2011-08-24 19:42:18
Kanako in MD @kanako819

ファザーリングジャパン @NPOFJ のスクール関連(講師:吉岡マコ @maco1227 )の連続ツイート中。何度もTLに登場スミマセン~。途中から通し番号をFJではなくFSにしました。この数字⇒①は文字化けするかも…?

2011-08-24 19:46:58
Kanako in MD @kanako819

【FJ⑮】産後:繰り返しの日常⇒脳が鈍化⇒クリエイティブに物事を考えられなくなる、イライラしやすくなる。また、大人同士の会話が激減することで、「自分の言葉を失う」。産後クラス初回の自己紹介で、うまく言葉が出てこない参加者もいる。

2011-08-24 19:49:19
Kanako in MD @kanako819

【FS⑯】産後は無意識のテーマに支配されやすい。例「家事や育児がどんなに大変か、どうやってダンナに思い知らせてやろうかしら!」という無意識のテーマを持っている⇒夫の靴下や汚れた食器ばかりが眼に入ってくる⇒イライラ⇒夫に対しての妻の思い「言わなくてもわかってよ!」

2011-08-24 19:53:03
Kanako in MD @kanako819

【FS⑰】無意識のテーマに支配されていると、夫に対してコミュニケーションをとろうとするのではなく、コントロールしようとしてしまう。でも、いくら「コミュニケーションしなきゃ」と思っても、小手先の技術や心がけだけでは無理⇒コミュニケーションを取るには、体力がいる!

2011-08-24 19:56:37
nomura tomoko @niagaratweet

ファザーリングジャパンの講座(講師 吉岡マコ)関連ツイート、連続でRTさせていただきました。まだまだ知られていない産後の常識、男女問わず知ってほしい。

2011-08-24 20:11:13
Kanako in MD @kanako819

【FS⑱】産後クラス1週目で行うGood&Newのワークを参加者のみなさん実践!これを、おうちに帰ったら妻とやってみてください。お互いのことを知ることができて初めて、相手に対して思いやりが湧く。こうした仕掛けを施してコミュニケーションを取ることは、産後の夫婦関係でかなり有効!

2011-08-24 20:11:17
吉田紫磨子 @shimang

ファザーリングスクール、肩こりケア実践中(^O^)アホづら注意で! http://t.co/iz3ACel

2011-08-24 20:18:44
拡大