Adobe Max 2009 1日目 のTweetまとめ

2
Saqoosha @Saqoosha

今年の Adobe MAX のいくつかのセッションはオンラインでライブでみれまする。 http://max.adobe.com/online/ #adobemax

2009-10-05 05:36:40
Takuo Suzuki @taquo

[Adobe Max]初日の感想をブログに書いた!http://bit.ly/1ajuRt #adobemax

2009-10-05 13:45:17
mariroom.eth @mariroom

さあ、はじまるぞ!Adobe MAX 2009 at ロサンゼルス NOKIAセンター #AdobeMAX

2009-10-06 01:38:05
Mitsuru Takeuchi @mmlemon

マルチタッチしてるやん!! #adobemax

2009-10-06 02:46:12
mariroom.eth @mariroom

ホワイトハウスもAdobe AIRを利用しているのね。鳩山内閣のメンバーも見られるアプリがあればいいのに。関係性がわかりやすいもんね。(Adobe Employee Directoryのオープンソースの話より) #AdobeMAX

2009-10-06 03:08:17
mariroom.eth @mariroom

Adobe TVはColfFusionでできてたのかあ。そしてColdFusionの開発者人数めっちゃのビテル。Cold Fusion 9も発表されたしね! そしてLiveCycle ES2も発表。モバイルコンテンツ、アプリのデータ利用も柔軟になるね。#AdobeMAX

2009-10-06 03:10:48
mariroom.eth @mariroom

Flash Pro。物理エンジンの動きが扱える!そしてAS3が苦手という方向けにタイムラインにコードをドラッグ&ドロップするスニペットが利用できるように。これによりもっとFlashアニメの世界が広がるといいなあ。#AdobeMAX

2009-10-06 03:22:31
mariroom.eth @mariroom

iPhone上でFlashアプリをデモ。どうやって作るの?作り方:Flash Proの書き出しで「iPhone書き出し」設定ができるように。#AdobeMAX

2009-10-06 03:33:52
orange @orangesuzuki

わー! RT @adobemax: Johnny Loiacono demoing flash compiled for iPhone live #AdobeMAX #AdobeMAXgs

2009-10-06 03:34:01
Mitsuru Takeuchi @mmlemon

個人的にはすごく興奮したkeynoteでした。#adobemax

2009-10-06 03:35:40
mariroom.eth @mariroom

さて会場のミンナが3Dメガネをソーチャック!12/18公開のジェムスキャメロンのAVATARをプレビュー。パーチャック! #AdobeMAX

2009-10-06 03:42:11
Takuo Suzuki @taquo

Flashplayer10.1では、2つのメモリー領域がある。trace(System.totalMemory /1024);とtrace(System.freeMemory /1024);で計算できる。 #adobemax73

2009-10-06 06:18:17
Takuo Suzuki @taquo

Flash Player10.1では、Sleepmodeが付いており、PCのバックライトが消えると自動的に、4fpsになり、レンダリングも止まるようになっている。#adobemax #adobemax73

2009-10-06 06:30:18
Yoshihiro Shindo @beinteractive

Adobe MAX なう (やっと無線拾えた) #adobemax

2009-10-06 07:25:00
Yoshihiro Shindo @beinteractive

GPU Accelaration のセッションを聞いて、今は新しい FlashPlayer のセッション #adobemax

2009-10-06 07:26:36
Yoshihiro Shindo @beinteractive

AIR 2.0 はソケットとか P2P とか外部アプリ起動とか、地味にアツい #adobemax

2009-10-06 07:31:08
Takuo Suzuki @taquo

Flash Catalystのターゲットは?Web Designer,Information Architects, Graphic Designer, Flex Developperの4種類との事。#adobemax #adobemax18

2009-10-06 07:36:08
Takuo Suzuki @taquo

Flash Cataylest1.0は、2010年の前半に公開予定。#adobemax #adobemax18

2009-10-06 07:39:08
Takuo Suzuki @taquo

Flash Catalystで、モックを作成し、それをベースに、Flexデベロッパーや、Flashデベロッパーがコーディングを起こして行くというスタイルになって行きそう。#adobemax #adobemax18

2009-10-06 07:41:28
Takuo Suzuki @taquo

FlashCatalystから、イラレへ部分的に書き出して、編集する事ができる。#adobemax #adobemax18

2009-10-06 08:20:18
Tanabe @tanabe

出社したらAdobeMAXの情報をキャッチアップせねば。iPhoneでFlashが動くらしい。

2009-10-06 08:28:46
mariroom.eth @mariroom

Adobe AIR 2.0 by Christian Cantrellに参加。ひょーー!コードネーム"シブヤ"の話もしちゃうんだ! #AdobeMAX335

2009-10-06 09:02:58
mariroom.eth @mariroom

Adobe AIR 2機能。 Flash Player 10.1 と同じくマルチタッチスクリーン&ジェスチャ対応。TransformGestureEvent #AdobeMAX335

2009-10-06 09:10:11
mariroom.eth @mariroom

2つ目!「Opening Files」 "I want a cross-platform way to integrate with other applications.というユーザー要望より。 #AdobeMAX335

2009-10-06 09:16:21