塾講師時代、教えるのが難しいと感じた子は算数が苦手とかではなく「とにかく自分で考えるのが苦手な子」

萎縮が一番学習の妨げになる
287
てゆんた @teyunta1123

塾講時代、正直教えるのがむずかしいなーー…と感じてしまったのは、国語が苦手な子ではなく、算数が苦手な子でもなく、とにかく“じぶんで考えるのが苦手な子”。 そういう子の多くが『まちがえるたびに厳しく叱られてきた子』だった事、自分が親になったいま思い出すと心臓がヒュッと冷たくなる。

2021-10-16 22:02:52
てゆんた @teyunta1123

そういう時まずせなあかんのは、教科書の初めに戻る事ではなく。ここでは間違えてもいいんよ、告げ口もせん、ここはそういう“安全”な場所なんよ、ってことを授業中の視線、声色、しぐさ、ふとした会話の中で積み重ねること。(あぁこの人は大丈夫そーやな?)てなるまで。 これが、親やと、存外むずい。

2021-10-16 22:25:51
新ふかふか家の奥さん @fumihana0409

まちがえるって悪いことではないのに、悪いことをしたわけではないのに、叱られるのおかしいよね。 twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-17 11:56:15
うし @hansuushi

環境によってつくられるんだよな…人間は… twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-17 12:52:42
刹那の無為徒食 @59224

ああ。眼前の人が期待するであろう「正解」を探し出すことが第一優先になってしまった人。悲しい。 twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 22:02:54
ゆうみ☆* @yuuum87

親と子の距離で勉強教えるのって本当に難しい。 親も精神的に余裕ないときとかあったり、家庭内だと切り替えが難しかったりね… twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 09:10:40
OROCHI_TUNGUS @OROCHI_TUNGUS

@teyunta1123 親以外にも教師や級友が原因の場合もあるから難しいですよね

2021-10-18 09:24:07
雷之電@名華祭B22 @lunaticlives

間違えると勉強時間が伸びるということも罰として感じるので、決まった時間のなかで教える塾というシステムは強いと思う twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 13:30:46
あやのん @DC40_2081

単純に考えるのがめんどくさいだけだったりもする ソースはぼくです twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 23:26:28
プチコロ @u2789

うわー、これはピアノ指導に置き換えても通用しますなぁ。 twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 18:32:24
なつ @TnYDt7N1GZk3Dbu

これは子育てで結構感じてること。ドリルとかワークでお勉強することが多いので、早いうちから間違えるのは嫌なこと、になっていくと思う。間違えとか正解とかない自由な意見交換の場は頑張って探さないとなかなか無い。 twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 11:09:57

そういう子どもは確かにいる

クーピーペンソー @gggg159753m

既にウチの子もそんな感じ。ウチでいくら「間違えてもいいんだよ」と言って一緒に考えても時間を設けても、【答えを出せない】。どうしたらいいの。 twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-17 19:21:28
フィリフヨンカ @fillyjonkdesu

ほんとこれ カテキョのアルバイトやってて思うけど、脳を使うことを諦めちゃってる子はちょっともう手に負えない 勉強に対してなにか大きなトラウマを持ってる twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 09:30:14
やち @shootgoal_ys

これめっちゃわかる 「わからないところがわからない子」っていうのが1番教えにくい どんなへんてこな答えでも生徒が自分なりの答えを出すのをひたすら待つ 最初は、生徒が間違えながら解き進めてるときに口出しがちだった笑 twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 07:04:10
夜鳥🌗心と身体で遊ぶ人 @yakyorenka

知識は覚えたらいいんだけど、姿勢を教えるのは難しいのよね twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 18:11:48
よぷ@ピンアート @yop_yop_yop

関心を持って無関心を装う。言葉にすると簡単だけど難しい。 twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 08:23:21
Momoko Ikehata/もぬんこ。🗾標準化の人 @monunco

現職でも前職でも前々職でも実感している。議論ができない。言葉に詰まる。じぶんで考えて言葉にできない。 心理的安全性を高めていかなきゃいけないんだなぁと改めて感じた。管理職でもなんでもないけど、誰かがやらないとね。 twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 00:04:18
イワコウ@鏡音リンTシャツ予約受付中 @Tiamo_Sakura

わかる。個人的にはこれと同じぐらい、国語(文章読解)ができない子もキツかった twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 21:16:42
かーりー @curly_mina_8

親にビンタされたこともないけど、ぜーーんぶ決めてもらってきたいい子も自分で考えられない子多い気がする。 twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 19:17:35
巨椋池遊園地 @petit_green_tea

マジこれ。 俺の知ってる子は叱られるのではなく全部親が先回りしてしまうので自分では何もできない子。本人もそれに慣れてしまってとにかく誰かが教えてくれるのを待つ、誰かがやってくれるのを待つ。来年中学生だけど大丈夫かなと思う。 twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-17 14:30:33
ほすゆう @skyblue465

なるほど、そう言うことか。 でもこれ、メタレベル変えたら日本人全員のことじゃね?自分で社会のこと考えられない子ばっかりになってる気がする。 twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-18 10:28:20
hiro.zone55 @scipio55

これ聞いて、ちょいズレるけど若い時にいた間違えると「ごめんなさい」っていう子どもを思い出した。 たかだか数学一問間違えただけで謝るって、普段の生活どんなだと怖くなった記憶がある。 twitter.com/teyunta1123/st…

2021-10-17 22:50:13