【死語】民営化直後にこんな愛称があったとは…【E電】

国鉄時代、首都圏では「国電」という愛称でよばれていました。民営化後にJRになるとそれに代わる愛称が考案されました。その名も「E電」。JR東日本の英語表記である「East」の頭文字のEを取ってE電にしようと試みたのですが、残念ながら世の中に定着することはありませんでした。 そんな黒歴史も今となっては覚えている人も少なくなってきました。最近の鉄道ファンには知られざる一幕のようです。
2
東仙台 @Hisedate

民営化直後にこんな愛称があったとは… pic.twitter.com/wW2ENR2kTi

2021-10-16 16:23:03
拡大
神泉仁衣奈@2024 @Apple_vitaminC

@Hisedate 東京駅総武線地下ホーム3.4番線の登り階段には今も残っています pic.twitter.com/SFf2XELHQa

2021-10-17 21:05:52
拡大
こばぴー @keiichi19740403

@Hisedate @changeswitch510 外から失礼します。部内では、まだ使われていますよ。E電とM電を区別していますから。

2021-10-16 21:00:35
ぺんぎん @p62439791

@Hisedate JRじゃなくてE電になる世界線も見てみたかった

2021-10-16 20:00:31
ztq_y🇯🇵🇨🇿🇸🇰🇵🇱🇳🇱🇦🇹🇱🇻 @ztq_y

@p62439791 まさかJRという言い方が定着するとは思いもよりませんでした

2021-10-16 22:21:24
🌘無月庵(風月堂) @MoonCottage

@SatoKimi04 改めて「E電」の意味を見ましたが国鉄最末期ではなくJR東日本黎明期の命名だったのですね。思い違いをしてました…。

2021-10-17 06:49:27
ぶ一たん 跡地 @buichitan

@Hisedate 福島で「いいでん」と言ったら飯坂電車の事ですね!

2021-10-16 21:59:27
東仙台 @Hisedate

@buichitan 自分も最初見たとき飯坂線のことかと思いましたw

2021-10-16 22:17:14
ぶ一たん 跡地 @buichitan

@Hisedate こっちじゃ廃れるどころかほぼ公称ですね。確かE電より早くから使われてた筈。ロゴが可愛いです(///ω///) ii-den.jp

2021-10-16 22:21:49
にしざわ @hirame3001

@Hisedate 今でも時刻表の東京近郊区間の説明のページのところに記載があったような気がします。

2021-10-16 21:06:26
樺太_mania @E2hayateUeno

@Hisedate 仙石線もE電だったんですよ…

2021-10-16 17:08:28
樺太_mania @E2hayateUeno

@Hisedate まあ、一般的に国電→E電だったので。本当に定着しなかったようですが…

2021-10-16 20:58:52
琢磨@ 3/9 1dayモデリング @Taxi_go_3582

@Hisedate 国電に対して、東日本のEastを取って命名しましたが、定着せず不発に終わりましたね・・・。

2021-10-17 19:41:30
Rabirei 茉莉 @Rabirei003

@carp_2018_v9 @Hisedate 確か他にもエコロジーとか色々な言葉に掛けてた希ガス

2021-10-18 02:25:38
つぶヤきんど。DX @tsubuyakindo

@Hisedate @Ningen_Nori 国電→E電。懐かしい。 完全に外しましたよねーこれ🤣👍✨

2021-10-17 12:05:00
kumoka @SIN_ZIPANG

@Hisedate 成田線我孫子支線の「水空ライン」 よりはマシ

2021-10-16 22:22:36
WWWどんかつ @wwwdonkatu_jpg

@Hisedate 国電の方が使いやすいから今でも国電って言ってる

2021-10-16 23:34:20
Sakamoto Toshiyuki @ToshiyukiSakam2

@Hisedate JR-Eすら忘れてしまいたい黒歴史では。 列車番号には残骸があるのかな🙄

2021-10-17 00:41:29
Kiju @Kijukt

@Hisedate 全然知りませんでした。

2021-10-16 16:26:02
でこせ @dekose_201

@Hisedate どっかにE電表示残って無いんかな

2021-10-16 22:41:51