英語学習研究家(?)と英語学習論について一週間議論してみた

今井むつみはコーパスを使いこなすための解説に紙面を費やしています。この解説通りにコーパスを使いこなせれば英語力向上につながりますが、使いこなせなければ向上は難しいでしょう。コーパスを使いこなせないと感じたならば、一時的にコーパスから離れて通常の学習法に取り組んだ後に再度チャレンジすることをオススメします。
11

初めに

まとめ主の高校生以上が実践するべき外国語学習についての主張のまとめ

①外国語の音情報の収集(リスニング)を優先するべし(同じ訛り、方言のネイティブ複数人が望ましい)

②音情報を収集しながら、並行して単語帳などて単語を覚えていく

②外国語の音に馴染んできたら、形容詞+名詞、他動詞+目的語のペアを丸暗記する。

③独習では限界がくるので、とりあえず短期でも良いので語学学校に通う。(基本的な文法事項は独習よりも語学学校で学んだほうが効率が良い)

④主語+動詞+目的語 などの短文の丸暗記に挑戦する。

⑤外国語でのスピーキングに積極的に挑戦する。

⑥複文(色々な品詞が混じった文)の丸暗記に挑戦する。

⑦文法書などで文法規則の再確認をする。

⑧映画などの速いリスニングやネイティブとの会話に挑戦する。

※1 語学学校をメインにしていないのは、お金の節約のためです。

※2 要するに、二語文→三語文→短文と徐々に長い表現に慣れていくというだけの主張になります。

岩波新書編集部 @Iwanami_Shinsho

講談社現代新書さんが、現代ビジネスに素敵な記事をアップしてくださいました! 岩波新書からは『英語独習法』と『伝わる英語表現法』が紹介されています。 東大生が「新書四天王」の英語新書を全部読んでみた @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/876… #現代新書

2021-10-15 09:25:41
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

ネイティブを真似て自然な多くの表現を覚えことですべてが解決します。 スキーマとは全ての言語の”制約を持つ多様性”の事であり、多くの自然な表現を覚える事で獲得できます。 twitter.com/Iwanami_Shinsh…

2021-10-15 09:50:12
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

英語学習に文法は大事ではありません。 発音も発声が大事ではありません。 英語はネイティブを真似て、フィードバックで矯正するディープラーニングです。 少なくとも子供は大人を真似て習得しています。 脳は一生成長する器官ですから、大人の第二言語の習得も同じです。 tvreview.tokyo/gekirare-chari…

2021-10-16 14:33:58
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo ネイティブや子供は確かにそれでできるけど、 日本の英語教育は英単語覚えて試験テクニック(設問を先に読んでから、対応する)に頼ってるから、英語独習法は日本人には必要な書だよ

2021-10-17 02:08:19
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo 大人(単数)を真似るというより、周囲の人間(単数or複数)の音を参考にしながら真似るって方がしっくりしますけどね。

2021-10-17 02:12:07
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo 今はテレビがある分、標準語という概念がありますが、田舎や地方では村単位(方言)で話し方はほぼ一致してて、完全に話し方や反応が同じだったりしますからね。 村単位で発音は一致する傾向があると思います。 人は無意識的に統計をとって平均を再現しようとしているのだと思います。

2021-10-17 02:19:06
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo 留学して半年ほど過ごすと、その地方で話されている地元の言語の音声データが十分に蓄積するので、少なくともひと皮むけるのは確かですね。 あくまで音声データの蓄積だけなので、あとは語彙(スキーマ)とかの問題になってきます。

2021-10-17 02:23:25
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo ネイティブ(単数)から学ぶのはオススメしないです。 同じ地方出身のネイティブ(複数)から学ぶのがオススメです。 よって、私はイギリス英語とアメリカ英語の聞き分けから始めるのが得策だと考えています。

2021-10-17 02:25:09
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo 私はコーパスの丸暗記が二番目に大事だと思います。 コーパスの丸暗記をサボるとどうなるかというと、170wpm以上の速度でのスピーキング、リスニングが不可能になります。 ネイティブスピードに近づきたければコーパスの丸暗記は最低限必須で、できれば、文単位の丸暗記が望ましい

2021-10-17 02:28:45
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo なぜ、コーパス(スキーマ)が必要かというと、作動記憶に限界があるからです。1単語1単語ずつ処理しているようでは話にならない、 20~30曲を既に暗譜しているピアノ中級者なら作曲や耳コピも可能でしょうが、 暗譜する訓練をほとんどしていないピアノ演奏者は楽譜がなければ何もできないでしょう

2021-10-17 02:44:18
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo ピアノの暗譜の必要性はこちらmahoroba.logical-arts.jp/archives/3226#… にもあるように、暗譜しているからこそ、滑らかかつ速いスピードで複雑な演奏が可能なわけです 同様に、コーパスの暗記を全くしていない学習者は一定速度以上で英語を処理することができない 発音がある程度終わればコーパスの学習をすべきだ

2021-10-17 02:50:41
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

コーパスを使うより、実際に使われている自然な表現を真似る方が効果的です。 twitter.com/nasatanasata2/…

2021-10-17 06:22:26
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

スキーマを獲得するためには、コーパスを使うより実際に使われている自然な表現を真似る方が効果的です。 言語の実体が多くの表現を集積した事例基盤のシステムだからです。単語を基本としたものではありません。 twitter.com/nasatanasata2/…

2021-10-17 06:29:06
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

ネイティブスピードに近づきたければ、普通のネイティブの音声を真似てフィードバックで矯正する事です。 覚えるべきは動的な音の変化の特徴です。 英語の音声認識は記憶にある音と、聞いた音の、音の特徴の照合です。 速度は直接的には関係ありません。 twitter.com/nasatanasata2/…

2021-10-17 06:35:28
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo 処理速度(作動記憶)の話をしているので、速く発音できたり、聞き取りに慣れても全く意味がありません。 日本語でも、大学レベル以上の日本史の教材を中学生に早口で解説しても中学生は理解できないのと同じです。 平清盛の息子や家系図が頭に入っていなければ講義が理解できないのと同じです。

2021-10-18 04:56:01
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo 私が言いたいのは、リスニングで聞き取りができることと、内容が理解できるのとはイコールではないということです。 更に言うならば、英語でon Mondayと言われて英語のまま理解した場合と、それを月曜日に理解した場合では理解力が異なります。

2021-10-18 04:59:24
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo 英語でon Mondayと言われて、それを英語のまま理解した場合と、月曜日という日本語に翻訳して理解した場合では理解力が異なります。 月曜日という日本語で理解した場合は、「週の始まり、平日、仕事(学校)が始まる」といったイメージが付随しますが、英語圏で暮らしたことがないなら付随しにくい

2021-10-18 05:02:19
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo 誤解があるようですが、コーパス辞典を用いてコーパスを習得するという主張はしていません。 理想を言えば、留学などの生活の中で習得するのが望ましいですが、それは難しいので、問題集や単語帳例文集などの学習教材が手軽なコーパスの習得手段になるでしょうね。 シャドウイングでも可能です。

2021-10-18 05:07:02
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo Webサイトのコーパス辞典は、知らない単語に出会った時に利用するのが便利ですが、手元になければ、電子辞書の辞書の例文(の中からコーパス部分を抽出する)を丸暗記するだけで良いと思います。 twitter.com/sakuraikeizo/s…

2021-10-18 05:09:54
自己報酬型英会話学習 @sakuraikeizo

コーパスを使うより、実際に使われている自然な表現を真似る方が効果的です。 twitter.com/nasatanasata2/…

2021-10-17 06:22:26
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo 何を言っているか理解不能です。 コーパスとは決り文句の最小単位ですので自然な表現に決まっています。 そして、see a doctor などのコーパスが頭に入っているからこそ、 I saw my doctor yesterdayなの文単位での処理および丸暗記が可能になるのです。 twitter.com/sakuraikeizo/s…

2021-10-18 05:15:30
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo なぜ私が執拗にコーパスの暗記を推奨するかというと、 人間の脳が無意識レベルで同時処理できる限界は2〜3以下だからです。 つまり、see a doctor という表現が頭に入っていなければ、 I saw my doctor yesterday. という文を無意識に構築することは不可能です。 twitter.com/sakuraikeizo/s…

2021-10-18 05:20:07
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo 第一に、OpenAI は人間とは違う 第二に、外国語として英語を学ぶ日本人学習者と母語として英語を学ぶ人達を同じレベルで語ってはいけない。 外国語学習として間違った方法論を身に着けている日本人を対象とした配慮が必要である。

2021-10-18 05:25:37
なさた 英語鬱研究家(自称) #勉強垢 @nasatanasata2

@sakuraikeizo 例えば、語学学校などで、自然な英語表現を教えるだけでメキメキと上達する学習者は実在しますが、 文法学習に慣れてしまって、そういった自然な上達法に対応できない大人学習者は実在する そういった学習者にはコーパスの丸暗記がオススメだが、逆に文法至上主義の脱却に繋がらないデメリットもある

2021-10-18 05:30:01
1 ・・ 15 次へ