オードリー・ヘップバーンの『マイ・フェア・レディ』を学生に見せると「キモい」「ありえない」という反応ばかりで原作者がニッコリしそうな時代になったという話

良い話です
388
JayRyder @JayRyder1989

マイフェアレディのダメな所は労働者階級を劣ったものとして見てる所。 ちなみに「マイフェア」は「メイフェア」のロンドン訛りに掛けている。Aがエイではなくアイになる。もっと言や「モイフェー」となる。そういうべらんめぇ口調の「はしたない」女性を「調教」するのが正解だった時代の昔話です。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 22:24:41
PsycheRadio @marxindo

「マイフェアレディ」はもうダメですね。「ピグマリオン効果」の話で取り上げると学生はもう「キモい」「ありえない」という反応のみです。10年くらい前には「オヤジの幻想ですね」みたいに茶化せば学生の表情は緩んだけど,今はそういうのもかえってダメ。

2021-10-24 10:29:49
ヨワシ @happiness_japOU

うーん逆に、登壇してる先生自身が「これは今の価値観では収奪的ですね」って毅然と言ってくれないと学生としては(深層で)不安を感じるのでは… 半端に茶化して「こういう願望はオヤジの幻想でしてねェ〜☺️ヘヘッ…」とか言われても反応に困るわ… twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 21:18:57
メグサン @Snokaihou

『マイ・フェア・レディ』は話の展開も結末も嫌いだけど、見どころの多い映画だなあと思う。色々考えさせられる。女性参政権のデモ行進とかイライザが教授の家を出る場面とかドゥーリトル氏が結婚(?)する場面とかも。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 21:01:31
のな子@23卒 @2525Varie

「女性が消費された社会」からの脱却と考えれば、嫌悪感を持てる、ということは良いことなのかもしれませんね。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 19:04:48
Mitchara @Mitchara

そういえばあしながおじさんも普通に最後は下心出してますからね。あれはちょっと今は無理… twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 17:42:46
idiotton @idiotton

プリティウーマンはどう見られてるんだろう。自分的には当時から違和感があったが。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 17:23:08
MAO-㎡-魔王見習い-gift- @MAO10697229

映画や小説、漫画でもそうだけど、作品に入り込む以前の問題で見るのも聴くのもツライって思うくらい受け付けなくなっている作品がある。かつてあんなに楽しめたけど、もう私の中の世界が変わったから二度と見ることは無いかもしれない作品 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 22:37:35
志木🦕🍷🧀🐑 @silokane7

あれ気持ち悪いもんなあ……。昔だって話題になるのはファッションだけで、物語が誉められてるの見聞きしたこと無い。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 18:32:36
冶葛 @elsemium

現代だと若い女性とおじさんって時点でキモいってなる気持ちはわかる 例えば黒伯爵は星を愛でるって漫画は、主人公が労働者階級の花売りで 伯爵が彼女を買い取って発音を直したりレディに育てるシーンがある 少し設定似てるのにその作品がキモいと言われないのは伯爵が若くてイケメンだからな気がする twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 15:50:10
紅夜 @aosasa

めちゃくちゃ端的に言うと「とっても素敵な淑女の世界」が全く通用しない世代でいくら説得しても仕方ない気がする。学問もセットであの方式で一方的に叩き込まれた少女なら(少年でもいい)、ちょっとキモいけど、でなんとかなると思う。社交界の存在知らんのではないかな… twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-25 13:02:27
みっつん(プータロー) @a_f_dacite

原作知らないからそういうこと言えるってツイートあるけど、マイフェアレディはやってることが紫の上と同じなので(教授は筋金入りの四十路ニストだけど)最近の若者が嫌悪感を持つのもさもありなん フレディの所業だって完全にストーカーだし 尻をひっぱたかれたのはアスコットの馬ではなく教授だった twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 18:09:36
開発チエ @ChieKaihotsu

言葉を矯正するっていうのがいわゆるバルバロイ差別だっていう議論あったなー。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 15:25:51
特になし @LoveIsNotLoving

『じゃじゃ馬ならし』とか『プリティウーマン』とか凡そ総てのシンデレラストーリー、というか元のシンデレラからしてもう大体この世界での効用は失った感じがする。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 15:04:39
北欧流民 @pre_dk

ピグマリオン効果ってコーチングのテキストとかにもよくこんな感じで期待をかけることの有用性が語られてるけど、実際のところえこひいきと教師側の認知バイアスで本来フェアレディ的な文脈で機能するものではない気がする。 昔は名作だと思ったけど今見たら感想変わるのかな。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-25 02:41:53
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

あれは名作だと思うけど、まぁああいうシンデレラストーリー自体が今の世の中だとダメなのかもですねぇ・・・ twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-25 02:25:30
酔漢 🏍⛺📻 @suikan_blackfin

興味深い話。学生がキモいというコンテンツは今後どうなるのだろう。ピカレスクロマン的な立場かな。西部劇もアウトなやつは多いよなぁ。 源氏物語は完全にアウトだけど 「あれはいいものだ」 となっていて面白い。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 15:23:09
DDT @Rurijishan

今見ると上流階級の教授が下流階級の女性を一人前の淑女に教育して自分の妻にする点だけ切り取るとキモいだろうなあ。あの映画は階層の差が話す言葉に現れており、ヒギンズ教授やピカルディ大佐の話す上流階級の話し方にと、イライザやイライザ父の話す下町の人々の言葉を比較して楽しむものだと思う。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 13:11:43
はるやすみ @dandonban

わたしマイフェアレディが好きなのは教授の標準英語への発音練習の裏に、退役大佐の教養講義もあった筈で、徐々にイライザ(ヘップバーン)に自我が芽生えてエンドには教授の母親にも認められるレディになる、身分も教育で乗り越えられる啓蒙だけど、「女性の幸せは結婚」ってのはさすがに古いですよね twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 11:23:12
ひみかまる @himikamaru

....マイフェアレディの最後 イライザが戻ってくるのは 教授の幻覚だと思ってた..... twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-25 03:14:59

そういう時代のお話という意見

兎角亀毛 @mo_ka57

当時はこんな感じやったんやなぁとなぜ見れない twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-25 06:53:46
ふじ田⁺⁹ @Lens_Fuji

オヤジの幻想ではあるし、今の感覚とギャップはあるけれど、1964年の作品だからね。 過去に遡って今の感覚をぶつけるわけにいかない。 オードリー・ヘプバーンが美しいし、俺は、それだけでよい。 大佐?韻を踏んで歌いすぎ。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-25 07:02:31
ほひほひ人形🔞 なろう・カクヨム投稿中 @hohihohiningyou

別にその時代にどう受け入れられたか学ぶ分には別に良いけどな 寅さんはぶん殴りたくなるけど憧れる不良の一形態があるってのは文化だし、源氏物語はクッソキモいが文化っちゃ文化って認める寛容さは要ると思う キモいで否定したらそこで終わりよ twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 19:14:52
れもんぐらす @lemon_aade3

今が日本の価値観の過渡期だからっていうのもあるだろうな…学生さん達は特に もう30年くらい経ったら源氏物語的な扱いになりそう twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 17:55:26