
JAWS-UG朝会 #26 #jawsug_asa #jawsug
-
MasaruOgura
- 794
- 0
- 3
- 0
- 0

おはようございます! 今日は7:30からJAWS-UG朝会です。みなさんのご参加をお待ちしてます! 今から申し込みをしても参加できますよ。 JAWS-UG朝会 #26 jawsug-asa.connpass.com/event/223081/ #jawsug_asa #jawsug
2021-10-28 07:01:27
おはようございます。今日はこちら。 JAWS-UG朝会 #26 jawsug-asa.connpass.com/event/223081/ #jawsug_asa
2021-10-28 07:29:30
NaC って Network as Code か。NACL(NetworkACL)っぽい何かかと思った。 #jawsug_asa
2021-10-28 07:43:41
Cfnでカスタムリソース(独自のリソースタイプ)を作れるのですね。 呼び出し先がLambdaやSNSとのこと。 #jawsug_asa #jawsug
2021-10-28 07:55:50
CfnとLambdaで思ってるよりも色々とできるのね。いうほど出来ないのかと思ってたので新鮮 #jawsug_asa #jawsug
2021-10-28 08:00:15
Transit VPC知りませんでした。 AWS Transit Gatewayとの使い分けとして、QoSを行う場合はTransit VPCを使用しているそうです。📝 #jawsug_asa #jawsug
2021-10-28 08:04:18
運用が辛いCloudFormationの例 ・巨大なテンプレート ・そのまま投入できないもの ・クロススタック参照の多用 分かります…! #jawsug_asa #jawsug
2021-10-28 08:36:51
辛くないCloudFormation ・テンプレートは程よい大きさ →リソースのライフサイクルで分ける ・スタック作成順は残す(クロススタック参照で困らないようにする) ・CloudFormationを使わない →1度しか作業しないものはCLIで ライフサイクルで分けるの良いですね!3つめ😂 #jawsug_asa #jawsug
2021-10-28 08:38:03
「IaCは銀の弾丸ではない」ので一度だけならCFnというよりはGUIコンソールなりCLIの方が良さそうですよね。 #jawsug_asa #jawsug twitter.com/ad_motsu/statu…
2021-10-28 08:39:24
ありがとうございました。 先程の「辛くない CloudFormation」の資料はこちら。 speakerdeck.com/tomuro/xin-kun… #jawsug_asa
2021-10-28 08:39:28
個人的に本日のベストアクト #jawsug_asa #jawsug pic.twitter.com/rzlTdstJbe
2021-10-28 08:41:23



GUIとCLI両方でやるってのはいいなぁ、仕組みも違いも理解できるから運用を考慮してどっちでやるのがいいかとか比較できそう #jawsug_asa #jawsug
2021-10-28 08:52:07
まいど朝から盛りだくさんで今日の仕事終わった感がある。運営の方、発表頂いた方、ありがとうございました。次回も楽しみにしてます。お疲れさまでしたー。 #jawsug_asa
2021-10-28 08:54:11
今回もありがとうございました!画面共有に手間取ってしまい申し訳ありませんでした🙇 今日の資料です。 #jawsug_asa speakerdeck.com/amarelo_n24/ec…
2021-10-28 09:00:01