2021年10月のまとめ

2021年10月の弊社関係者のツイートのまとめです。
0
長井.祥和 @akvabit

先週末、資格試験について掘り下げて考えてみた。 そこで、かつての情報処理試験のような包括的なものよりも、サービスに特化した資格の方が有効では、と仮説を立てた。 AWSやMCPのような。弊社の場合はkintoneも。 会社に実利があるのは当然として、技術者個人のキャリアにも有利なはず。 #資格

2021-10-03 09:59:32
渋屋 隆一💡IT・マーケティング(中小企業診断士) @giraffe_duck

@akvabit 実務に即役立つのはサービス・ベンダー特化ですよね。私自身、MSやCiscoの資格が役立ちました。 一方、キャリアチェンジ後、これらは役立たなくなりましたが、ITの基本を押さえておく意味で情報処理技術者試験で学んだことが活きているとも思えます。 タイミングやキャリアプランに拠りそうですね。

2021-10-03 11:21:12
長井.祥和 @akvabit

@giraffe_duck キャリアとタイミング、まさにそうです。 私が20代前半の頃初級シスアドを取ったきり、20年以上無資格でIT業界を泳げてきたので、そもそも資格に興味がなかったのですが、この年齢になってようやくkintone資格に恩恵を受けている気がするので。 これ、若いうちは実感できないなあと。

2021-10-03 11:29:27
渋屋 隆一💡IT・マーケティング(中小企業診断士) @giraffe_duck

@akvabit 大企業だと資格手当があったりするので、私は20~30代のうちに小遣い稼ぎの恩恵を受けました😅実務でもベンダー系資格やPMP・ITILなどは役立ちましたし。 ただ資格に限らず「学びの価値」を本当に感じるようになったのは、もっと後になってからですね。

2021-10-03 11:34:13
長井.祥和 @akvabit

@giraffe_duck ITILとかPMPとか、どうなんでしょうね。 私も常駐最後の5年はPMOだったのでこれらについての話しはよく聞きましたが、結局取らずじまいでした。 これらは技術者というより、IT統括の資格のような気がします。

2021-10-03 11:52:17
渋屋 隆一💡IT・マーケティング(中小企業診断士) @giraffe_duck

@akvabit はい、技術者としての資格ではないですね。プロジェクトを対象とするか、IT導入・活用のプロセスを対象とするかの違いはありますが、私はマネジメントの体系だと考えています。 私はITILを学び、顧客のシステム運用改善を行い、PMPで学んで実践→社内PMO立ち上げに関わりました。

2021-10-03 12:49:28
長井.祥和 @akvabit

@giraffe_duck 私はPMOの頃からすでにkintoneに将来をかけようと思っていたのですが、PMOの考え方は、今のkintoneに役立ってますね。 確かに、kintoneだからこそPMPは必要かも。ITILも。 うん、これは良い気づきをいただきました! ありがとうございます♪

2021-10-03 13:02:34
渋屋 隆一💡IT・マーケティング(中小企業診断士) @giraffe_duck

@akvabitkintoneだからこそPMPは必要かも。ITILも」という部分は気になります。 どこかでお話しを聞かせていただけると嬉しいです!

2021-10-03 13:06:11
長井.祥和 @akvabit

@giraffe_duck ですね! ぜひぜひ。私もこのテーマ自分なりに掘り下げてみます。 誰も考えてない視点かも!

2021-10-03 13:14:06
倉林一範 @kurabayashikobo

@akvabit @giraffe_duck kintone認定資格の中の者です。突然失礼します🙇‍♂️ 私もITILやPMP(最近はSCRUMも)の考え方はkintoneにも大切だと思います!(PMBOKも7版でアジャイル的な考え方に変わったそうですね。) kintone認定資格でもITILやSCRUMの考え方は参考にしています。

2021-10-04 00:47:27
長井.祥和 @akvabit

@kurabayashikobo @giraffe_duck 倉林さん、いつもありがとうございます😊 PMOというとウォーターフォールの象徴に思えますが、実はkintoneの開発って細かいアジャイルの渦の中で都度進捗、変更、構成、工数、障害を管理しているのですよね。 渋屋さんとのやりとりの中でその事に気づきました。PMOの経験も役に立っていたんや、と。

2021-10-04 01:02:59
渋屋 隆一💡IT・マーケティング(中小企業診断士) @giraffe_duck

@akvabit @kurabayashikobo kintoneはアジャイルと相性良いですよね。PMBOKがアジャイルを大きく取り込んだようですし。 ウォーターフォールとアジャイル、作るシステムによって使い分けるものであって、相反するものではないと思うのでPMOのご経験は、役立つのかな?と思っておりました。

2021-10-04 07:53:52
渋屋 隆一💡IT・マーケティング(中小企業診断士) @giraffe_duck

@akvabit @kurabayashikobo ITILはシステムの運用面から語られることが多いですが、企画から設計・構築・運用までプロセス全般を見渡すものなので、当然、kintoneにも役立ちますよね。 私は最近のPMBOKやITILの発展を追いかけてないので、機会があったら、またチェックしてみようと思いました。

2021-10-04 07:55:37
長井.祥和 @akvabit

@giraffe_duck @kurabayashikobo まさにこれですね。私も昨日の夜の予定は気づきました。ITILやPMPの内容とkintoneと結びつけた事がなかったので。 誰も気づいてないような気がする(少なくとも聞いた事ない)ので、ネタにできる気がします。記事や登壇で。

2021-10-04 09:43:26
渋屋 隆一💡IT・マーケティング(中小企業診断士) @giraffe_duck

@akvabit @kurabayashikobo IT業界は(もちろんダメなところもあれど)、技術やツールだけでなく、マネジメントや働き方などの知見を持っている業界だと思います。その例がPMBOKやITILです。この知見を他業界に展開していくのもIT企業が貢献できるところだと考えています。

2021-10-04 10:31:57
長井.祥和 @akvabit

@giraffe_duck @kurabayashikobo なるほどその発想はなかったです。 技術だけでなくマネジメントでも、先輩業界に還元できるものがある。 しかもガチガチに型にはめず、ITなりの特性を生かしてマネジメント。私もこの方向性は間違っていないと思いますし、何かの可能性を感じます。かつては興味なかったPMPやITIL調べてみようかな。

2021-10-04 10:38:01
長井.祥和 @akvabit

昨日の弊社内勉強会はアソシエイト試験対策。 単に #kintone の機能云々を説明するのではなく、なぜ業務の中でプロセス管理が必要なのか。kintoneがなぜ標準でプロセス管理機能を備えているのか。凝ったプロセス設定のノンコーディング実例もだして。 あくまでも業務視点。技術視点ではなく。

2021-10-05 15:21:18
長井.祥和 @akvabit

月曜と今日、某SaaSとの連動についてペアプロを。 無事実装できた。ナビゲーターの私にとっても学びが多かった。 まず実装の軸をどこに置くか。APIリファレンスは疑ってはならず(例外はもちろんある)、実装内容を疑う。 そしてバグの起こり得る箇所を全て潰す。ペアプロは続けよう。 #ペアプロ

2021-10-07 21:17:17
長井.祥和 @akvabit

Excelが1-1を1/1と日付データに勝手に変換する仕様を根底から廃止するよう求める署名を出したら、どれぐらい票が集まるんやろ・・・ もう何度目やろ。 #Excel

2021-10-08 17:48:09
長井.祥和 @akvabit

Stripeが日本で銀行振込に対応する発表がこの10月にあるというけど発表はいつやろ。 PayPalとStripeと国内某社のどれかをお客様に提案しなければならないが、このパラメーターが未定なので決めづらい。 #Stripe

2021-10-08 22:26:31
長井.祥和 @akvabit

前から書いでいる通り、首都圏はもう人が飽和してるのに。 どうしても毎日全員出勤させたいのなら、地方に会社を移すことをお勧めします。 首都圏震度5強 都市基盤、脆弱さ露呈…10年前の教訓生かせず sankei.com/article/202110… @Sankei_newsより

2021-10-09 12:58:11
けいん@ダイエット継続中♪ @soulxoxo

@akvabit いいですねリアル開催♪ 次回3ヶ月後だと12月開催ですね。コロナこのまま収まってくれー!!

2021-10-09 20:47:40
長井.祥和 @akvabit

@soulxoxo ですよね! そろそろやってもよい時期ではないかと期待しつつ!

2021-10-09 22:10:13
長井.祥和 @akvabit

@viva_tweet_x ありがとうございます。ではご好意に甘えさせていただければと思います。

2021-10-10 11:23:35
長井.祥和 @akvabit

SATORIとMarketing HubとBenchmarkをそれぞれ別々のお客様からの依頼で並行して仕様調査。 お陰で苦手分野の一つのMAツールがだいぶ理解出来てきた。 kintoneとどう連携するかについても。

2021-10-10 21:20:48