そうや、京都いこう 10円玉に描かれている国宝「平等院鳳凰堂」と琵琶湖の水を引く水道橋

10円玉に書かれている平等院鳳凰堂と南禅寺にある水路閣、琵琶湖疏水を見ました
40
たかたび @tycattrip35

午後は奈良線のみやこ路快速に乗って宇治へ。 #奈良線 #みやこ路快速 #京都 pic.twitter.com/iWfRO0xBrj

2021-10-04 18:43:37
拡大
たかたび @tycattrip35

ボックスシートで旅情はたっぷりです。 pic.twitter.com/xQpgJWsNSN

2021-10-04 18:45:38
拡大
たかたび @tycattrip35

どこか千葉の田舎にある駅に似ています。 pic.twitter.com/Dbe9VOixYj

2021-10-04 18:46:37
拡大

まとめた記事はこちら

リンク きのうは水とまつげしか食べてません そうや、京都いこう 10円玉に描かれている国宝「平等院鳳凰堂」と琵琶湖の水を引く水道橋 - きのうは水とまつげしか食べてません 京都旅の午後は奈良線に乗って京都と奈良と境目である宇治へ行きます。10円玉にデザインされている平等院鳳凰堂を見るためにはるばる京都から南下していきます。 みやこ路快速に乗って宇治へ 午後からは奈良線を使って宇治へ向かいます。宇治にはJRと京阪線の駅があり、それぞれ少しだけ場所が異なります。目的地によって路線を使い分けましょう。 京阪線は遅延もあったので、今回はJRを使って京都駅から宇治へ向かうことにしました。奈良線には、みやこ路快速が到着していたので、それに乗って宇治駅へ向かいます。 みやこ路快速はボック
たかたび @tycattrip35

宇治駅前すぐの抹茶名店「伊藤久右衛門」本場で抹茶をいただきます! #伊藤久右衛門 #抹茶 pic.twitter.com/RvZyYQ0TTr

2021-10-04 18:48:05
拡大
たかたび @tycattrip35

最初に出てくるほうじ茶がもう美味しい。 pic.twitter.com/54o4ZB71tQ

2021-10-04 18:48:42
拡大
たかたび @tycattrip35

抹茶カプチーノを注文。こちらは甘くて飲みやすい抹茶です。子どもにもオススメ。 pic.twitter.com/VsxQ2q72BD

2021-10-04 18:49:32
拡大
たかたび @tycattrip35

茶そばとかやくご飯!間違いないやつです! 関西の出汁がきいた蕎麦、絶妙です。 pic.twitter.com/1OX8nGw9l0

2021-10-04 18:50:34
拡大
拡大
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

湯葉も食べれて嬉しい!

2021-10-04 18:51:05
たかたび @tycattrip35

店内は広くて非常に綺麗でした。人が居なくなるたび毎回消毒をしていて、感染対策もバッチリでした。 pic.twitter.com/4cDg0DAYQU

2021-10-04 18:52:38
拡大
たかたび @tycattrip35

鎌倉時代、栂尾高山寺より茶が伝えられ宇治は産地として名声を得ます。江戸時代になると幕府お抱えの茶師上林春松家始め多くの茶屋がこの通りに並びます。 宇治への大火でほとんどが焼失しましたが、その後の姿を残す唯一の跡がこの上林春松家の長屋門です。 pic.twitter.com/7ynvXVnNUe

2021-10-05 08:54:09
拡大
たかたび @tycattrip35

宇治の名所の一つ、平等院。 門を潜ると横顔が見えます。この角度からでもその美しさがわかりますね! pic.twitter.com/fpoXfjj3Ql

2021-10-05 08:57:12
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

そして正面から見た鳳凰堂。 極楽浄土をこの世に表したかのような、と表現された建築は完璧な美を1,000年以上もこの世に残しています。 pic.twitter.com/4AvO2xBFDs

2021-10-05 09:04:12
拡大
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

裏側からは名前にある「鳳凰」の姿がよく見えます。国宝となっている当時の鳳凰像も施設内の展示で見ることができます。それも含めて600円は非常にお得! pic.twitter.com/tMr6teRGHM

2021-10-05 13:31:56
拡大
たかたび @tycattrip35

すぐ裏手には宇治川が流れています。1000年の時を超えても変わらず街に静けさと抹茶を与えてくれます。 pic.twitter.com/wn9TckfEKz

2021-10-05 13:34:14
拡大
たかたび @tycattrip35

2日目は七条から出町柳へ 8000系の特急に驚きです‼️ こ、、これは普通券で乗れるのか? pic.twitter.com/qZwFqd9sBU

2021-10-05 16:46:27
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

有料座席であるプレミアムカーは別にありました。外からでもわかる高級感! #京阪電車 #出町柳 #京都 pic.twitter.com/3OiOQ6Z50P

2021-10-05 16:48:15
拡大
たかたび @tycattrip35

バスに乗り換えて向かったのは、哲学の道。日本の道100選にも選ばれている美しい遊歩道です。 京都大学の哲学者が好んで歩いたことからこの名がついたそうです。 琵琶湖疏水と呼ばれる琵琶湖からの美しい水が流れています。 #琵琶湖疏水 #哲学の道 #京都 #銀閣寺 pic.twitter.com/IFcLWqk36P

2021-10-05 16:53:29
たかたび @tycattrip35

参道を上がると、銀閣寺に着きました!金閣寺のような豪華絢爛さには欠けます。 当時は応仁の乱によって経済が疲弊しており庶民の臨時の税などによって足利義政が立てました。しかし本人はその完成を見ることなく亡くなってしまいます。 pic.twitter.com/Di8K1CHOIA

2021-10-05 18:38:30
拡大
たかたび @tycattrip35

銀沙灘と呼ばれる枯山水 月の光を反射させ、本堂の美しさを際立たせるという前庭。 高所から見ると、より凹凸のコントラストがはっきり見えます。 pic.twitter.com/y950M2JEyR

2021-10-05 20:25:15
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

枝先が色づき出した紅葉と、銀閣寺🍁 境内の展望台からは京都が一望できます。 pic.twitter.com/rQtJV2ona4

2021-10-06 12:24:26
拡大
たかたび @tycattrip35

銀閣寺の屋根は柿葺きと言い、サワラの薄い板を3センチずつずらして重ねる工法が用いられています。 細かい木目が見られますね。 pic.twitter.com/eDsUhDw3UX

2021-10-06 12:26:07
拡大
たかたび @tycattrip35

銀閣寺の参道にある御米司ふみやさん。炊き立てご飯の塩おにぎりが食べられますが、銀閣寺の湧水を使って炊いたお米が絶品! 一つ200円と観光地価格ではありますが、美味しい湧水もいただけるのでぜひ。 #御米司ふみや #銀閣寺道 pic.twitter.com/XwiVnzgUzY

2021-10-06 12:42:45
拡大
拡大
たかたび @tycattrip35

タクシーで南禅寺方面へ移動しました。 ここには古民家を改修したブルーボトルがあります。チェーン店カフェと和風建築は相性がいいようです。 #京都 #南禅寺 #ブルーボトル pic.twitter.com/IJM8XiLaLd

2021-10-06 15:03:12
拡大