情報源
「GIMP CMYK」でググると軒並み古い記事がヒットしてしまうトラップにみんな引っかかる件。
そしてSeparate+公式ページの知名度の低さは異常。

GIMPでCMYKをサポートする http://htn.to/DvS8C3
2010-09-24 13:00:53
@kuzugitsune GIMPにCMYK分解するプラグインがあります~ん http://coliss.com/articles/software/configuring-gimp-to-photoshop.html
2011-02-09 17:00:42
@h_n_raica もうRGBで描いて変換するしかないとおも。 一応GIMPさんでCMYK変換できるみたいだし http://kenkyu-labo.com/gimp/waza20.html
2011-05-23 23:51:59
CMYK対応させるプラグインがGIMPにもあるらしいっすよ。まあ自分は印刷用に使うわけじゃないんだけど。。。 http://kenkyu-labo.com/gimp/waza20.html RT @tomy_DJ まー、CMYKやプラグインを使わないならGIMPでいい気がするよ。
2011-05-31 13:43:14
GIMPでPhotoshopのブラシ・プラグイン、レイヤースタイル、CMYKを使用できるようにする方法 | コリス http://t.co/p8itUcS
2011-06-12 23:35:45
やーーーーーーめたっ!!!!! 適用紹介サイトがどれもこれも最新版GIMPに対応してないわテキトーな事しか書いてないわICCColarProfileへのリンクページがAdobe製品ページにリンクされてる挙句肝心のICC(ry は消滅してるわ畜生!!!!!!!!!
2011-08-15 20:36:50
@Litte_px りてさんりてさん、GIMPというフリーソフトでしたらCMYK変換できるみたいですよー。|ω・`)つhttp://t.co/DFmyZDA
2011-08-18 00:36:00
みんなをトラップにはめるのはやめてw QT @Mochimasa: “GIMPでCMYKをサポートする” http://t.co/6KCAKtqP
2011-09-17 14:46:37
@Mochimasa 古い情報なので書いてある通りのことしかできない人は詰みます。 参考:http://t.co/0WLdgjGI
2011-09-17 15:04:35