「この広告は闇が深い…」「需要はある」世の中には本当の友人のように結婚式に代理出席してくれる仕事もあるらしい

面子を保つのも大変
58

うわぁ…

くろいの @kuroino_dayo

@KimK91fw お友達料頂戴!というネタを現実で見ることになるとは

2021-11-04 11:30:17
You @ponkotutanuki_1

結婚できる人は少なからず友達もいると思うけどなあ twitter.com/KimK91fw/statu…

2021-11-04 20:47:52
秋水 @MinaseS1

代理新郎、代理新婦、代理家族… twitter.com/KimK91fw/statu…

2021-11-04 19:14:43
屑男 @kuzuodao

え?ちょっと待って? 友達何十人何人呼ぶつもりなんだ? 多くても十数人だろ? 糞非モテな自分でも選別が大変だと想像できるぞ? twitter.com/KimK91fw/statu…

2021-11-04 21:13:15

こんな仕事があるのか

新しい下水道 @9ur41i_bot

昔登録してた派遣会社にこういう内容の依頼来た事ありました… twitter.com/KimK91fw/statu…

2021-11-04 19:32:29
なめこ @nameko2801

結婚式の親の代行もあるしの。まぁそんなもんや

2021-11-04 21:31:19
ヒラウザー @dicknishinari

俺この会社やないけど実は代理出席やったことある twitter.com/KimK91fw/statu…

2021-11-04 18:24:14
N.marchan @Nmarchans

こんなん昔からあるで。代理仲人とか twitter.com/KimK91fw/statu…

2021-11-04 14:19:21
もも🐱 @CRyyK8oEc1SBqae

一年に1,000件…(創業からと実績単純計算) 1日ならおよそ3件ほど? だけど暦に合わせてが多いだろうから週末に10件ほど? 急な欠席で、参列する人が依頼するパターンもあるんかなぁ?🤔 twitter.com/KimK91fw/statu…

2021-11-04 21:19:46

どういうときに使うのか

どうも木吉さん(提督フォーム) @GurenGaeshi

行きたくないけど顔出さないわけにもいかない程度の知人の結婚式に代わりに出てくれる替え玉…?(精一杯の現実逃避) twitter.com/KimK91fw/statu…

2021-11-04 18:16:53
涼天ユウキ☆世界に一つだけのゴリラ☆固ツイ見てね @eisenmond

たしか、この手のビジネスって結構前からあった気がする 新郎側と新婦側で招待客のバランスが極端に悪いときなんかに使うらしい twitter.com/KimK91fw/statu…

2021-11-04 19:33:52
take_yabu @takeyabu2011

地域によっちゃ一般人であっても、とにかく人を 集めなきゃいけない、というところもあるので これはアリかもしれない。 いやマジで。 twitter.com/KimK91fw/statu…

2021-11-04 17:05:36
Moto @Moto02468

@KimK91fw 友人がいないのに誰に見栄張るのか?

2021-11-04 14:28:01
性器が正論を言うよ! @takoyakTINtaman

@Moto02468 @KimK91fw マジレスすると頼むのが男なら新婦側への面子。 一定数、御両親とかで『向こうの方は友達が少なくて本当に人として大丈夫なのか…』と思う事例は聞くので。 まあ、個人的にはくだらない価値基準とは思いますがね。 友達少なくても素敵な人はいますし、逆もまた然りで。

2021-11-04 16:31:31
高遠ひじり@蛍系ゲーマー @ISAF118thMobius

新郎新婦の呼ぶ面子の人数が倍から違ってくると、多い方は呼んだ呼んでないで後々まで揉めるんよ。親戚全員が物分かり良いとかありえんしね 何気に巧い商売だと思う。闇でもなんでもなく twitter.com/KimK91fw/statu…

2021-11-04 19:46:42

働いてみたい