-
mumimushunyu
- 70265
- 56
- 120
- 2
- 68

「アイスが溶けるスプーンがあるんですよ!」とおすすめされたので購入。 確かに触れたところからかなりの速さで溶けてすげえ!となったんだけど、溶けたそばから凄まじい勢いでまた凍っていく様を見ながらシンカンセンスゴイカタイアイスの強さを思い知るのだった。 pic.twitter.com/h3ubQfdYZM
2021-11-07 10:02:21


追記、アイス開発秘話と硬さの秘密
リンク
乗りものニュース
新幹線のアイス、なぜ固い? イタリアンな食べ方をする「通」も | 乗りものニュース
新幹線の車内販売で食べられるアイスクリーム、「固いこと」でも知られていますが、いったいなぜ固いのでしょうか。そこにはふたつの理由がありました。またこのアイスクリーム、イタリア風に工夫して食べる人もいるそうです。
31 users
89
感想

@niche510 @richi_osito シンカンセのスプーンはアルミだと思います。もっと溶けが速いのは銀と金。熱伝導率の高い金属が良いです。コスパで選ぶとアルミです。
2021-11-07 15:49:40
最近、深夜のTVショッピングで見かけるスキンケア用品の、おまけ的に扱われているかっせ(超振動1分に億単位振動してるらしい)みたいな感じなのかな? あれも、氷塊溶かしてデモンストレーションしてたなー。 振動のおかげなのか、熱伝導性のおかげなのかよくわからないやつw twitter.com/niche510/statu…
2021-11-07 17:05:09
もう、今年の大晦日あたり、シンカンセンスゴイカタイアイスvs あずきバーの最強決定戦とかこないかな twitter.com/niche510/statu…
2021-11-07 17:01:37