
貴方はオタクとして「老い」を実感した経験はあるだろうか?ゲーム『アマガミ』を通じて自覚した事に対する様々な反応

オタクとして『老い』を実感した経験はあるだろうか 当方の場合は「アマガミ」をプレイした時がそうであった あれが実によくできた本物の名作であると頭では理解できるのだが、心がどうやっても反応してくれなかった 以前のように何かに熱中する事ができなくなった自分を自覚し、愕然としたのであった pic.twitter.com/33RGJood3Z
2021-11-07 11:04:12




当方の感性とは関わりなく「アマガミ」は本当に名作なので未プレイの人は是非ともやってみよう 信じられるか、これ12年前のゲームなんだぜ pic.twitter.com/O1kJF3bY2U
2021-11-07 11:14:35

よりによって比較がソレか…

そこで毒を呷る奴があるか。と思ったけどそれだけの嗅覚も失われたのか…。 twitter.com/d1_earth/statu…
2021-11-07 14:20:05
光秀が葛藤するまでは良いんだけど、よりによって同年代の作品として、何で戦極姫なんか買っちまったんだ……というポイントだけは悲しみを禁じえない。 もうちょっと良い作品を買えれば、光秀は謀反を起こさなかったのかもしれない……。 twitter.com/d1_earth/statu…
2021-11-07 11:43:21
戦極姫はマジで吟味せんとあかん…… 6とかええで!記憶にすごく残るのだ!! youtu.be/G7gueoGNQqI twitter.com/d1_earth/statu…
2021-11-07 13:01:31
面白いじゃないの!! アマガミは限定版についてくる「ちょっとおまけ劇場」の価値を見いだして本体持ってないのにVita版買っちゃったわ…。 でも…なんで代わりにその、それを……。 ◆参考リンク w.atwiki.jp/gcmatome/pages… twitter.com/d1_earth/statu…
2021-11-07 17:35:25日々の疲れなど色んな理由が付随してるのかもしれないけどそれを含めて「老い」なのかなとも思えてみたり

@d1_earth F外失 主人公と同世代だからこそ感じられたもどかしさとか寂寥感とか充実感とか無力感とか 一昔前の時代設定へのワクワクとか もうあの頃ほど強く感じることはないんだろうなって.... こうして僕らは大人になっていくんだなぁ....
2021-11-07 14:36:33
いま実感中です。 飽きたわけではないけど、心が見たいと叫ばない、アタマも目もすっかり衰える。 40代半ばあたりから、そうなってきたし。 そンなオヤジを笑っているうちが花だから、若いうちに楽しんでほしいね。 twitter.com/d1_earth/statu…
2021-11-07 17:29:35
好みの容姿、好みの性格、好みの声なのに滾らないなんて嫌だ…嫌だ!!私はときめいていたい!!!(´;ω;`) twitter.com/d1_earth/statu…
2021-11-07 16:29:25
マンガ、アニメはまだ楽しめてるから大丈夫だと思うけど、ゲームに関しては刺さる刺さらない以上に「めんどくせ…」が立ちはだかるようになってきて、ちょっとやべーと思ってる汗 twitter.com/d1_earth/statu…
2021-11-07 11:44:15
まだまだ若いつもりですが、昨日2年ぶりぐらいに秋葉原歩いた時には感性についていけず、オタクとしての老いを感じたものです。 twitter.com/d1_earth/statu…
2021-11-07 15:09:21
萌キャラクター路線の過度な普及により耐性が数年間に渡り培われた男には最早どんな名キャラが出ようが琴線に触れない。あの熱情は帰らない。それはもう恋愛に似ているではないか twitter.com/d1_earth/statu…
2021-11-07 13:45:55