Macでデスクトップ配信するために

自分が配信で使っている環境と手順です。
3
ばにゃん @aconitine_NEO

Macユーザーのためのデスクトップ配信手順(下準備から配信まで)

2011-08-27 19:42:36
ばにゃん @aconitine_NEO

環境:MacOS X。使用ソフト:Soundflowerbed(仮想アウトプットみたいなもの)、LadioCast(仮想ミキサーみたいなもの、なくても平気)、CamTwist(デスクトップをキャプチャする)。ぐぐれば出てきます。最新バージョン使用。DLしたら再起動。

2011-08-27 19:42:47
ばにゃん @aconitine_NEO

下準備1:USTREAMに登録し、番組を作成する。番組を作成しないとライブ配信ができません。アカウント登録をし、ダッシュボードへ行きます。左カラムに「自分の番組に移動する」タブがあり、タブの一番下に「番組の新規作成」というリンクがあるのでクリック。

2011-08-27 19:42:57
ばにゃん @aconitine_NEO

下準備2:番組を作成すると、ダッシュボードの番組設定から各種設定が行なえます。なお、番組名はそのまま配信時のアドレスになります。個人的には、ハンドルやTwitter名などを入れておいた方が良いと思います(その名前で他の人が番組を作成できなくなるため)。

2011-08-27 19:43:06
ばにゃん @aconitine_NEO

配信手順:1.SoundflowerbedはDLしてあればOK。 2.環境設定パネルのサウンドを開いて、出力をSoundflowerbed(2ch)に設定する(Soundflowerbedの選択肢がなければ、Soundflowerbedを起動してMacの再起動推奨)。

2011-08-27 19:45:05
ばにゃん @aconitine_NEO

配信手順:3.USB接続の出力機器があれば、「LadioCast」を起動し、入力1に「Soundflowerbed(2ch)」出力メインに「USB出力(該当機器の名称)」で、配信される音楽を疑似モニタリングができます。

2011-08-27 19:45:21
ばにゃん @aconitine_NEO

配信手順:3.注)内臓出力・スピーカーを選択すると、Soundflowerbed(2ch)→内臓出力(+配信先)→Soundflowerbed(2ch)→内臓出力(+配信先)…というループが発生します。

2011-08-27 19:45:31
ばにゃん @aconitine_NEO

配信手順:ここで手順が別れます。「文字の内容メイン」の場合はテキストエリアのみピックアップ、「作業環境メイン」の場合はフルスクリーンでセットアップします。

2011-08-27 19:45:42
ばにゃん @aconitine_NEO

配信手順:「文字の内容メイン」4.CamTwistを起動して、Step1タブの「Desttop」を選択、Step2タブの「text」を選択し、左下の「Select」をクリックするとStep3、Settingsに項目が現れます。(続

2011-08-27 19:46:22
ばにゃん @aconitine_NEO

配信手順:「文字の内容メイン」4.続)Settingsの「Full Screen」のチェックボックスを外し、「Select capture area」をクリックすると、キャプチャーエリアのバウンディングボックスが現れます。(続

2011-08-27 19:46:27
ばにゃん @aconitine_NEO

配信手順:「文字の内容メイン」4.続)ustなどをブラウザで開いて、16:9のアス比に手動でリサイズします。ここへメモ帳などのテキストを打ち込むソフトの作業エリアを合わせます。あわせたら「Done selecting」をクリックしてバウンディングボックスを消しても大丈夫です。

2011-08-27 19:46:37
ばにゃん @aconitine_NEO

配信手順:「作業環境メイン」4.CamTwistを起動して、Step1タブの「Desttop」を選択、Step2タブの「text」を選択し、左下の「Select」をクリックすると現れるSettingsで「Full Screen」のチェックが入っていることを確認してください。

2011-08-27 19:47:22
ばにゃん @aconitine_NEO

配信手順:5.キャプチャーエリアのセットアップをしたら、コマンド+Pでプレビュー画面を出します。きちんとキャプチャーエリアが選択されていればOK。

2011-08-27 19:47:37
ばにゃん @aconitine_NEO

配信手順:6.ブラウザでustを開き、ログインして「ライブ配信」をクリック、下準備で作った番組を選択します。新規ブラウザで配信用のページが開くので、下の方にある「ビデオソース」を「CamTwist」、オーディオソースを「Soundflowerbed(2ch)」に設定します。

2011-08-27 19:47:49
ばにゃん @aconitine_NEO

配信手順:あとは「配信の開始」をクリックするだけ。なお、番組配信のアドレスはustのダッシュボードの「番組ページへ行く」から取得できます。

2011-08-27 19:47:56
ばにゃん @aconitine_NEO

以上、Macユーザーのための配信手順でした。というか、私が実際に使っている環境と手順です。

2011-08-27 19:48:22