
流通科学大学のダイエー資料館に行ってきた。創立からの歴史と、様々な品物や資料が展示されている。前々から行きたいと思っていたけど、予想以上に良い場所だった。 pic.twitter.com/w5xBvbqJ8E
2021-11-08 22:41:29




こちらはダイエーの資料。各店の写真や出店に関する調査資料や図面など。チラシの縮刷版もある。この場所だけで数時間は必要になる宝の山。 pic.twitter.com/C0mCG1aWWl
2021-11-08 22:41:31




ダイエーのプライベートブランド。セービング・キャプテンクック・コルティナ・サリブ。懐かしのブランドたち。 pic.twitter.com/YrfIwbWKxO
2021-11-08 22:41:32




@wajiro_ao ダイエー1号店はわが地元の大阪千林でした。 90年代にトポスに変わり、閉店後は建て替えられてパチンコ店になりました。
2021-11-09 19:31:21
昨日ダイエー資料館の事についてツイートしたら、反応が大きくて驚いている。みんなダイエーが好きなのか。 twitter.com/wajiro_ao/stat… pic.twitter.com/zsev0iIzFm
2021-11-09 22:44:55

Wikipediaにダイエーが所沢に出店するときに色々と揉めたと書いてあるけど、その中にこのようなエピソードがある。ダイエー資料館にはこの時に使われたと思われる服が置いてあった。 pic.twitter.com/taaxOfDD1d
2021-11-08 22:49:52

純粋な企業博物館では無いけど保存されている資料の価値は極めて高いダイエー資料館。行ってみたいですね…。 twitter.com/wajiro_ao/stat…
2021-11-09 20:23:15
流科大にこんなのあったんですね。 中内ダイエー帝国だった時代が、神戸が一番輝いていた気がする。 twitter.com/wajiro_ao/stat…
2021-11-09 14:59:45
全盛期には三宮に5棟も6棟もダイエーのビルあったもんな〜。メンズ館とかレディス館とかビル1棟まるまる紳士服とか、、 twitter.com/wajiro_ao/stat…
2021-11-09 11:25:12
これ整備して観光施設化してくれたら楽しそう。名前もダイエー博物館にしたら、大英博物館みたいで twitter.com/wajiro_ao/stat…
2021-11-09 10:19:38
すっげー。函館のホリタとダイエーの関係資料もあるのかな? twitter.com/wajiro_ao/stat…
2021-11-09 08:38:37
中々見ごたえのありそうな施設。しかし場所は神戸、平日のみ、要予約。いろんな意味で見果てぬ場所である。 twitter.com/wajiro_ao/stat…
2021-11-09 04:01:02
何気に阪神運輸倉庫(後のロジワン→イオングローバルSCM)の看板までありますな twitter.com/wajiro_ao/stat…
2021-11-09 02:15:47
中内さんの記念館は知ってたけど、ダイエー本体の資料館あるとは…20年前のオープンキャンパス以来の流通科学大学行きたくなってくる😅 twitter.com/wajiro_ao/stat…
2021-11-09 01:55:40