東洋健康センターの思い出

郡山市に2017年1月まであった東洋健康センターが好きだったので、その思い出をまとめておきます。
8
nao@ツーリング準備中 @nao0037

ナイトランでここに向かう。どんなに遅く着いても入館できる。湯を楽しんでから空調のいい仮眠室でしっかり眠って早起きする。すると会津や阿武隈山地をたっぷり朝から走り回れるんですよ〜。そんな最高の二輪ツーリング拠点だったのが郡山市の東洋健康センター。(写真は2016年8月)#東洋健康センター pic.twitter.com/xvk6a0qHma

2021-04-13 20:09:23
拡大
nao@ツーリング準備中 @nao0037

2017年に閉館して今は建物もない東洋健康センターには大衆演劇場「えびす座」があって、なんと別料金なしで入れて、それも個人的にはすごく気に入ってたのでした。夜の開演時刻は18時だったかな。(写真は2013年4月)#東洋健康センター pic.twitter.com/NT2DOMUSSj

2021-04-13 20:27:37
拡大
nao@ツーリング準備中 @nao0037

2017年に閉館した東洋健康センターのえびす座。ツーリングから戻って風呂を楽しんでから席に着くと超リラックス。面白いかどうかはもちろん内容によるけれど、こと橘小竜丸劇団という劇団の巡業は間違いなくて好きだった。(写真は2013年4月)#東洋健康センター pic.twitter.com/LMw2Vhhj0c

2021-04-14 06:13:51
拡大
nao@ツーリング準備中 @nao0037

公演が終わると役者さんが廊下で観客を送り出してくれたえびす座。それが20時半頃だったかな。大衆演劇には興味なかった僕だけど、例えば橘鈴丸さんのような研究熱心で才気あふれる役者さんの舞いに触れて心動かされないはずもなく。すごく楽しかった。(写真は2014年8月)#東洋健康センター pic.twitter.com/oWO56itv4m

2021-04-14 17:07:44
拡大
nao@ツーリング準備中 @nao0037

東洋健康センターには仮眠室が複数あって、混んでいるのはマットやリクライニングチェアーのある部屋だったと思うけど、僕がいつも寝ていたのは畳敷きの部屋。壁際のコンセントで携帯やモバイル電源の充電ができることも多くて、ここで十分快眠できました。(写真は2015年6月)#東洋健康センター pic.twitter.com/dQF4QuOEho

2021-04-14 23:38:30
拡大
nao@ツーリング準備中 @nao0037

東洋健康センターで迎える朝。畳敷き仮眠室の窓からカーテンを開けて外を覗くと、こんなふうに天気をチェックできたものです。方角からすると、郡山市内の八山田、東部地域、その先の三春町、田村市船引町や同市大越町付近の空を僕は眺めていたんじゃないかな。(写真は2013年11月)#東洋健康センター pic.twitter.com/lj1hFCfmgi

2021-04-15 08:48:58
拡大
nao@ツーリング準備中 @nao0037

深夜に入館したり早朝に出発したり郡山周辺でおいしい夕食を済ませて満腹だったりで、あまり利用できなかったなあ東洋健康センターのレストラン。記憶に残っているのは麓山高原豚ロースカツ定食と、サバの朝定食。丁寧さを感じる整った味で旨かった。(写真は2015年8月)#東洋健康センター pic.twitter.com/VyF5NFeRzv

2021-04-14 19:41:33
拡大
nao@ツーリング準備中 @nao0037

東洋健康センターでは入館時にタオルと館内着と腕につける鍵を渡してくれて、退館時までロッカーを使えた。間口の小さい窮屈なロッカーだから、ヘルメットやダッフルバッグは受付で預かってくれた。濡れたレインウェアを預かってもらった思い出もあるなあ。(写真は2013年4月)#東洋健康センター pic.twitter.com/xa7wGZzWx0

2021-04-16 07:30:22
拡大
nao@ツーリング準備中 @nao0037

僕の場合、東洋健康センターで目覚めたら必ず朝風呂です。写真手前の高麗人参風呂がどうしてか気持ち良くて好きだったのと、とくに朝は露天風呂が気分良かった。まだ誰もいないような時間帯は清掃中だったりもして、朝だなあっていう雰囲気も好きでした。(写真は2013年4月)#東洋健康センター pic.twitter.com/FHOitT1q7P

2021-04-15 19:18:06
拡大
nao@ツーリング準備中 @nao0037

東洋健康センターの露天風呂。とくに風情があるわけでも広くもなかったけれど好きだったなあ。その日バイクで走る道、歩く山、食べたい噂のメニューなどなど考えながら、自分が郡山にいることの地理的アドバンテージに心躍らせながら朝風呂を楽しんだものでした。(写真は2013年4月)#東洋健康センター pic.twitter.com/G5BRIH5MdA

2021-04-15 22:15:20
拡大
nao@ツーリング準備中 @nao0037

郡山にいることの地理的アドバンテージ。それは朝起きてから東京を出発するより200キロも先行できていること。交通網が十字状に集まっている土地だから全方位的に動き出しやすいこと。朝風呂のあと自販機で最強おいしい酪王カフェオレまで楽しめるのでした。(写真は2013年8月)#東洋健康センター pic.twitter.com/9bExgB619z

2021-04-16 18:51:18
拡大
nao@ツーリング準備中 @nao0037

そして郡山は長居したい魅力的な街でもあるから。とくに市内に点在する数々の名店が開店すると街を出るのが困難になるから。まず街が動き出す前に郡山の引力を振り切ろう!なんて思いながら何度もこのゲートから県内ツーリングを始めたものです。便利だったなあ。(写真は2013年4月)#東洋健康センター pic.twitter.com/BcY5BnEaop

2021-04-17 06:36:44
拡大
nao@ツーリング準備中 @nao0037

二輪ツーリング拠点として最高だった郡山市の東洋健康センター。国道49号線沿いにあって利用料金は通常入館料と深夜割増の合計で約3千円でした。こうして魅力を振り返ると、代わるツーリング拠点を見つけるのは無理だなとあらためて思うし、閉館は残念の一言。(写真は2013年4月)#東洋健康センター pic.twitter.com/BzL6vwFhID

2021-04-17 10:32:41
拡大