野党共闘は間違いなく意味があった。客観的に見れば明らかに与党が怯えているのだから。

今回共闘した野党がウマシカ揃いであったことを一応認めてるだけ他の連中よりはまともに見えますが……
7
よしログ @yoshilog

日米英の教育機関で放蕩した。P2からD1まで国連で26年働いた。仕事のほとんどは戦場だった。難民保護、人道支援、平和維持活動、対テロ対策、平和安全保障センター長、ブロックチェーン顧問などの仕事を経て、 2019年国連を退職した。著書『カブールノート』幻冬舎2001年。

digital-humanities.space

よしログ @yoshilog

1/ 明らかに対戦相手に誘導されたような野党側の反省会みたいなツイートが多いが、与党側からはいつもの口先だけのご挨拶みたいな言葉だけで、そんなものが出て来ない。しかし、与党側に立ってガチで分析してる人は背筋が凍るほどの恐怖を覚えたのではないだろうかと思う。

2021-11-05 07:52:45
よしログ @yoshilog

2/ 与党側から見た反省点の一つは、小選挙区で野党共闘をやらせると負けるということだろう。共闘の調整の遅れや中途半端な調整、最大野党の弱いリーダーシップなどの敵失で救われたが、連携調整が上手くいき一騎討ちを強いられた小選挙区では、負けるか相当な苦戦になった。

2021-11-05 07:52:45
よしログ @yoshilog

3/ 与党としての教訓は、なんとしてでも野党共闘を阻止して、一騎討ち状況が発生するのを阻止しなければいけないということだ。だから、衆院選の重要なアフターケアとしては、”野党共闘は失敗した、無駄だった、共産党なんかと組んだからだ”等々のキャンペーンを迅速に大量に打つことだ。

2021-11-05 07:52:45
よしログ @yoshilog

4/ もう一つのアフターケアは、野党共闘を引っ張る強力なリーダーの出現を阻止することだ。今回は自滅してくれたので幸運だったが、有能で人気のあるリーダーの出現はなんとしてでも阻止して野党連携が進まないようにしなければいけない。新しく出てくる奴は全部潰す心構えで臨まなけれいけない。

2021-11-05 07:52:45
よしログ @yoshilog

5/ 与党としての二つ目の反省は、投票率の上昇を抑えきれなかった選挙区があることだ。分かっていたとはいえ、投票率が6割を超えたところでは野党に負けがこんだ。だから、次の選挙からは投票率の上昇を絶対に阻止しなければいけない。トランプという良いお手本があるから彼から学ぶべきだ。

2021-11-05 07:52:46
よしログ @yoshilog

6/ まず投票所を徹底的に減らす。投票できる時間を早く切り上げる。メディアに選挙番組をもっと減らすように圧力をかける、在外投票をもっと面倒にする等々知恵を絞って、投票率を抑えこむ努力をしなければならない。

2021-11-05 07:52:46
よしログ @yoshilog

7/ 与党側反省点をまとめると、 (1) 野党連携で一騎討ちに追い込まれたら、負けるか苦戦する →対策1:野党共闘は失敗したという印象を植え付けるキャンペーンを展開する。 →対策2:新しいリーダーの出現を断固阻止する。

2021-11-05 07:52:46
よしログ @yoshilog

8/ まとめ続き。 (2) 投票率を抑制し切れず、6割超えを許してしまった選挙区があった。そのようなところでは負けるか苦戦した。 →対策1:投票をしにくくする(投票所を減らす。投票時間を短縮する、在外投票を面倒にする等々)

2021-11-05 07:52:46
よしログ @yoshilog

9/ まとめ続き →対策2:無関心層を呼び起こさず、与党以外に選択肢はないという諦めを徹底的に植え付ける(メディアに圧力をかけて選挙の不可視化に努力する等も有効) 結論:野党が連携を効率的に実施し、投票率を上げ、野党共闘に懸命で魅力的なリーダーが現れたら、与党は危ない。

2021-11-05 07:52:47
よしログ @yoshilog

上の連ツイを一つの記事にまとめた。「2021年衆院選の反省」 HiÐΞ版 hide.ac/articles/_draC… note 版 note.com/yoshilog/n/n44…

2021-11-05 18:46:49
ミタカ @mi_taka

@yoshilog 与党側の対策にもうひとつ追加させていただきます。 「トロイの木馬」作戦(「連合」の反共キャンペーン)は有効であった。今後はさらに最大野党の人事介入などに磨きをかけ、徹底的に骨抜きにする。

2021-11-05 13:23:18
Fumi-Higashi(子ども達を笑顔に) @leaf_fuyuki1969

よく読んで欲しい。 ここに書かれているのは「自民党が勝つためにはファシズム的手法を取ればいい」という事。 twitter.com/yoshilog/statu…

2021-11-05 16:33:49
show-jin @Grateful_Pet

@yoshilog こうして列挙されるともうただのディストピア小説だな……

2021-11-05 20:24:00
𝕠𝕚𝕝𝟘𝕝𝕚𝕠 @oil0lio

『国民に選挙に来てほしくない』と思ってる政党が万年与党で、ずーっと子どもたちの教育も司ってるんだから、30代以下の投票率が低いのも当然ですよねぇ。投票所がどんどん減るのもこれまた当然。 twitter.com/yoshilog/statu…

2021-11-05 10:34:55
🎃まふてぃー🎃 @maftyjp

@yoshilog 対策1:投票をしにくくする(投票所を減らす。投票時間を短縮する、在外投票を面倒にする等々) 民主主義じゃないですね🥱

2021-11-06 11:16:10

郡司真子Masako GUNJI @bewizyou1
(まとめ主はブロックされているので裏垢から確認)
昨日の辻元清美さんの話にも出てたな。
野党共闘やらへんかったら、もっと立憲民主党は負けてたって。

人権を守る、立憲主義の信念の強さを見せないと、
何のために存在しているか、わからなくなりますよね。

DASEW @DASEW01

@yoshilog 今回の競った選挙区は〈ネットの上に垂直にボールが落ちた〉ような印象だ。 テニスコートのこっちに落ちたのとあっちに落ちたのとは、ただ数の差ほどは強く差はない。 どっち向きに微風が吹いていたかで、結果はガラリと変わることだと思う。 この枠組みこの戦術はとにかくネット際までは持ち込める

2021-11-05 20:39:03
四月のサビア @sou_sua_sabia

このスレ読んで良かった。与党側の視点で見る今回の衆院選の反省/分析/対策。 来年夏の参院選、勝てる見込みは充分あるということ。同時に、自公維はますます手段を選ばず来るだろう。そのためにも相手を知り、その機先を制することが重要。野党共闘は足元を掬われぬよう固く結束し継続&深化すべし。 twitter.com/yoshilog/statu…

2021-11-08 21:50:00
巖谷國士 @papi188920

「野党共闘は失敗だった」というのは政府側の流すデマである。もし投票率が他の民主主義国なみに上れば、政権交代がありうることくらい政府にも判る。だから野党共闘を怖れ、あらゆる策略を弄して投票率を下げてきた。その魂胆がバレて野党共闘を続けられると怖いのでデマを流す。だから続けよう。★ twitter.com/yoshilog/statu…

2021-11-06 18:04:36
Daydreamer @HeadinCloudNine

@yoshilog ほんと仰る通りです。(与党勢力に懐柔された)メディアもこぞって野党共闘は失敗したと繰り返し、立憲が共産なんかと組むからだと芽を摘もうとしています。投票所の閉鎖時間繰り上げについても、憲法で保証された権利が奪われる事態なのにきちんと取り上げない。与党側は必死に対策してると思います。

2021-11-05 13:21:48
Arakawa @Arakawa173km

自民も維新もメディア(特にテレビ)を上手くコントロールして選挙に勝った。 メディアはコントロールされてしまったことを認識し反省して欲しい。 twitter.com/yoshilog/statu…

2021-11-13 04:32:59
釣り子 @komutanmori

とすると、メディアと反対の行動や意見を参考にすればいい、と。 枝野さんの党首退陣は向こうの思う壺であり、小川さんはメディアが推してる…と言うことは… twitter.com/yoshilog/statu…

2021-11-05 23:01:04
タマ @FXIPwdzkM4noYl9

野党共闘は成功だった。 後はこのスレのようにすれば必ず政権交代する事が出来ます。 twitter.com/yoshilog/statu…

2021-11-06 02:28:49
tomoki.f @nokamo009

@yoshilog 強いリーダーの出現を恐れるからこそ最近メディアで小川淳也推しが見られるのだろう。維新ともくっつくかもしれない議員は自民にはありがたい。

2021-11-05 14:05:28