-
higashiyami
- 69508
- 69
- 9
- 26

某所でヤバい物を見つけたので取り外した方がいいよと教えてあげた。 pic.twitter.com/VqoPIWro5M
2021-11-13 17:17:41

@chata_111 電気代が下がるなどと謳い販売されていた装置です。実際殆ど効果がありません。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AF%80…
2021-11-13 21:37:28
リンク
Wikipedia
節電器
節電器(せつでんき)とは『取り付けるだけで電気代が下がる』とされる機器。節電機、節電装置ともいう。 手法としては、電力料金のうち基本料金に係わる力率やデマンドではなく、従量料金に係わる電力量を対象として、変圧器で電圧を下げ電力量を減らそうとするものである。ただし、実際には効果はほとんどなく(後述)、むしろ節電器商法(問題商法、詐欺事件)の道具として知られる。主に高圧受電(6.6kVなど)ではない一般商店や個人宅が標的とされた。 2002年、環境省地球環境局が補助する政策を打ち出しており、『行政のお墨付き』
11 users
18
懐かしい

@cocoabottle @damedamek15 力率弄るタイプ、トランスで電圧下げるタイプ、色々ありましたね。家庭で使用するレベルではほとんど効果はないし、下手するとトラブルの元。
2021-11-13 20:51:39
@Shibuya_Hikaru 全く知りませんでした。 そもそも電圧変えると精密機械壊れるから分かりそうなもんに( ´•_•。)💧 詐欺ってやーね( ・᷅ὢ・᷄ )
2021-11-13 22:00:22
これか! アイディック(倒産)が販売した「節電器:省電王」 - 注意喚起 recall.go.jp/result/detail.… twitter.com/cocoabottle/st…
2021-11-14 02:18:54
これはマジでやばい。意味もなければ劣化したら火災の原因になるしリスクしかない。けど触るのは電工の資格いるからなぁ… twitter.com/cocoabottle/st…
2021-11-14 01:10:16