
「第181回アニメスタイルイベント ここまで調べた片渕監督次回作6【清少納言の歩んだ道を思い浮かべてみましょう編】」感想まとめ
-
animestyle_boy
- 1119
- 3
- 0
- 0

第181回アニメスタイルイベント ここまで調べた片渕監督次回作6 "清少納言の歩んだ道を思い浮かべてみましょう編" を聴きにロフトプラスワンにやってまいりました。 だんだんタイトルが長くなってきとる。 pic.twitter.com/wy8o1S2yfo
2021-11-07 10:56:42

片渕須直監督の 清少納言を描く 「次回作トークイベント」 ロフトプラスワン 有観客だけじゃなく "鳴り物OK"だったんですね…! 応援上映みたいで新しい! 監督登場で 小太鼓とパフパフ音📯 スライドが映されたら カスタネットで拍手 第1部が終わったら タンバリンでシャ〜ン (やかましいわ) twitter.com/animesama/stat…
2021-11-07 17:37:26
11月7日(日)のイベントはお客さんをいれたかたちで開催できそうですね。嬉しいです。今回のイベントも声を出して笑うのは避けていただきたいですが、タイコを叩いたり、タンバリンを鳴らしたりするのはOKです。よろしかったら、楽器で音を出して盛り上げてください。勿論、拍手もOKです。 #片渕次回作 twitter.com/web_anime_styl…
2021-11-04 08:38:45
ここまで調べた片渕監督次回作6 "清少納言の歩んだ道を思い浮かべてみましょう編"は鳴りモノOKとのことで、ワシはテルミン(おもちゃ)を持参いたしました。 そもそも •調整がシビア •修練不足 •キチンと鳴ったところで珍妙 なので、皆様に脱力感を与えてしまったようです。お粗末さまでした。 pic.twitter.com/3mtxAr78pW
2021-11-07 17:21:13

そういえば清少納言は鳴りモノに関して、横笛や笙は好きだけど篳篥はクツワムシの音みたいで不愉快だし、下手っぴが吹くとそれはそれは酷いものですと記している。 確か篳篥はリード楽器だったかな?
2021-11-07 22:11:01
アニメスタイルイベント ここまで調べた片渕監督次回作6【清少納言の歩んだ道を思い浮かべてみましょう編】 出仕し始める頃から定子の死後に摂津に下り、また京に戻って最終的に月輪に隠るまで。そして三人の実子。片渕さんが考える清少納言の人生を3時間たっぷり伺いました^_^ pic.twitter.com/00MY5xKULZ
2021-11-07 15:43:19

第181回アニメスタイルイベント「ここまで調べた片渕監督次回作6【清少納言の歩んだ道を思い浮かべてみましょう編】」@新宿ロフトプラスワン。 初回以来の観客を入れての開催。PC を新調されてフォルダ操作にまごつくも、調査力・考察力はさすがの片渕監督。清少納言が身近に感じられた。 pic.twitter.com/kiOToIxC2Q
2021-11-07 23:59:26


11/7『ここまで調べた片渕須直監督次回作6「清少納言の歩んだ道を思い浮かべてみましょう編」』:ついに観覧復活!前回ロフトプラスワンに来たのは1/9の「1」。あんな渦中によくぞ決行してくれた。w エクセルの文字は手の平サイズじゃ読めないので、生のスクリーン講義は有難い。 次回は来年1月頃。 pic.twitter.com/ie9ErQrCdY
2021-11-08 09:14:29




客席を見渡したアニメ様、「平均年齢高いよね」。 場内(笑) その一人である僕としては、片渕監督の次回作、『となりのトトロ』のような、子供から大人、年配の方まで楽しめるような作品になって欲しい、と思っています☺️ #アニメスタイル イベント #片渕須直 監督次回作 #新宿ロフトプラスワン
2021-11-07 11:59:26
ということを、イベント前に考えていたら、「ツイキャス配信」終了後の“アフタートーク”で、もっとすごいスケールの物語になりそうなことが分かって、果たしてどんな映画になるのか? 想像がつかなくなりました…… 詳しくは #アニメスタイル chで確認してください😅 #片渕須直 #新宿ロフトプラスワン
2021-11-07 15:23:07
“アフタートーク”より 片渕監督、次回作の千年前の京都を『#この世界の片隅に』の中島本町のように“再現”しようとしている⁉️ なんということでしょう‼️ #アニメスタイル イベント #片渕須直 監督 #新宿ロフトプラスワン
2021-11-07 15:27:09
新宿ロフトプラスワン「ここまで調べた片渕須直監督次回作6“清少納言の歩んだ道を思い浮かべてみましょう編”。 個人的にツボった所。 小黒さん:今日はお酒控えようかな 片渕監督:え、いいよ? 小黒さん:じゃハイボール 片渕監督:クエン酸ソーダ 前野さん:ウーロン茶 #片渕次回作
2021-11-07 18:02:06
新宿ロフトプラスワン「ここまで調べた片渕須直監督次回作6“清少納言の歩んだ道を思い浮かべてみましょう編”。 個人的にツボった所。 片渕監督:大学の学会で実行委員やった時、先生に「晴れ舞台だからと新調せず使い慣れたPCで講演して下さい」と連絡した。音出ないとかよくあるから。 #片渕次回作
2021-11-07 18:02:07
新宿ロフトプラスワン「ここまで調べた片渕須直監督次回作6“清少納言の歩んだ道を思い浮かべてみましょう編”。 個人的にツボった所。 片渕監督:平安時代前半100年以上燃えなかった内裏が後半頻繁に燃えたのは、生活が宵っ張りになり夜仕事するようになったから。まるで昔のアニメ業界。 #片渕次回作
2021-11-07 18:02:07
イベント終了! 休憩中の配信されて無い爆弾トーク(書けん!) もあって! さて、今回までで清少納言その人の一生をここまでで追ってきた感じ!次回はどういう視点のお話が!
2021-11-07 15:26:51
サイコロを鼻に詰めちゃって大変だったくだりは監督のお子さんのエピソード共々、子供ってやりそうな。。 先のしんみり話共々、千年前も今も人の感情や、やる事ってあんまり変わらないんだなあと改めて。
2021-11-07 15:43:00
ここまで調べた #片渕次回作 第6回をオンラインで視聴。 清少納言と定子。 まるですずさんとちっちゃな径子さんみたいで、「枕草子」はそんな二人の楽しかった思い出を「おじゃおじゃ♪」と呑気に書き綴ったゆるふわ随想集だとばかり思っていたけど、実際はそうでもないみたい。 失意のどん底で→
2021-11-07 16:34:15
→まるで昔のアルバムでも開くみたいに書き始めた、楽しかった定子との思い出の数々。 でも思い出に温めてもらうつもりが、逆に責め立てられるような気もしていたんじゃないのかな、と。 鴨長明みたいに最晩年は山に籠ってしまったという清少納言。そこで何を見て、何を聴いて、何を思い出し→
2021-11-07 16:36:39
→何を書いて暮らしていたのかな、などと考えてしまう。 まさか千年後に映画になるよ!😱なんて思いもしないはずだけど、星を見ながら遠い未来に思いを馳せる夜もあったのかな。 春のあけぼの、秋の夕暮れにしみじみと想いを寄せる、そんな日々を最期まで暮らしていてくれたなら嬉しい。 #片渕次回作
2021-11-07 16:37:28
配信されている「ここまで調べた片渕監督次回作6【清少納言の歩んだ道を思い浮かべてみましょう編】」で見たところ!当たり前だけど、彼女たちの時代と繋がっているんだなぁ…。 twitter.com/koshian/status…
2021-11-09 12:59:52
グループホーム建設しようとして見つけちゃったのか。いやこれグループホームもう建てられないのでは…… / “「源氏物語」「枕草子」舞台の建物跡 京都の発掘調査で初確認|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞” htn.to/32PKgcRm5X
2021-11-09 06:05:24